スマメイト

スマメイトは、大乱闘スマッシュブラザーズの対戦、交流を目的としたWEBサービスです。 登録することで、気軽に対戦相手を募集できるフリー対戦や、実力計るレーティング対戦、ユーザー主催のトーナメント大会、他にも全プレイヤーに公開する日記などの機能を使用できます。
登録にはTwitterアカウントが必要です。Twitterへの登録はこちら。

期間限定コンテンツの「スマブラの塔」を公開!

過去作を含めた超高難易度のスマブラクイズに挑戦してみましょう。

スマブラの塔へ

開催予定の大会一覧

3月22日(水) 21時00分 第172回こたスマ極杯 1on1大会

参加人数が満員になりましたら枠を増やします。煽り、誹謗中傷などはやめてください💦楽しくできたらなと思います(*^-^*)何かトラブルがありましたらコメントで申し出てください。ベスト8に行かれた方は、リザルト表を制作致しますので、トーナメント表のコメント欄、もしくはライブ配信中でのコメント頂けた幸いです。キャラ名とカラーを教えてください!!、大会終了後Twitterにて公開させて頂きます。対戦ルール1on1、3ストック、7分、2本先取、決勝戦は3本先取、アイテム無し、時間切れの場合%が多い方の負けとなります。毎回キャラ変更は認めます。ただし、レディーってなってから相手のキャラを見て変更するのは認めません!!Miiファイターを使用される方は対戦相手に技構成をトーナメント表下部コメントで申してください。(まえだくんに許可をいただいて引用しています。) ※試合中のラグについて※ ◎ラグが生じた場合、まず初めに下記の対処法を試してください。・Switch本体の再起動を行う。・配信画面を閉じる。無線の場合はルータの近くでプレイする。・ルーターの電源を切り、約15秒経ってから再度電源を入れる。・部屋

3月22日(水) 21時20分 【2人以上のみ】ストック引き継ぎノーマル3on3【過去最高レート1800未満限定】※8人以下の場合は15分延長します

この大会に目を通して頂き誠にありがとうございます🙇‍♂️人がいない場合は1人参加が可能になる場合があります!※日によってレート制限が変動する場合がございますがご了承ください。今大会はレート1800未満限定です。過去最高レートが1800を超えている方の参加は御遠慮下さい。ノーマル3on3申請は【代表者&◯&○】の様に、3名の名前を書いて下さい※同じプレイヤーの同キャラは禁止とします。おまかせも無しでお願いします。 別の方が同じキャラを使うのは🆗です※ダッシュファイターについてダッシュファイターは、以下のキャラは2体とも使用可能とします。・リュウ(ケン) ・クロム(ロイ)これら以外のダッシュファイターは、片方のみとなります。⚔️対戦ルール🤛3スト 7分 アイテムや切り札、ステージギミックなしあまり知られていませんが、スピリットをオンにすると付けていなくても対戦の仕様が変わってしまうため、必ずオフにしてください。1人3ストック 引継ぎルールステージはメイトステージ(終点 戦場 小戦場 ポケスタ2村と街 ホロバス)のステージからお選びください1戦目から全てのステージをお選び頂け

3月22日(水) 21時30分 第70回 えむスマ1on1大会 ※選択可能ステージを変更しました※

★えむスマ1on1大会★  Create a result for the best 8!!!  ◎以下のルールをしっかり読んでから参加してください。◎大会参加が初めてorわからない方はまず下のリンクの動画をご覧になってからご参加ください。「5分でわかるスマメイトオンライン大会参加方法」http://youtu.be/U80rAygT8hk・募集時間と参加についてえむスマは、大会開始の3時間前に募集を開始します。基本は ~21:30までの募集となるため、《18:30〜21:30》の間での参加をよろしくお願い致します。○大会の最低参加条件1.スマメイト&えむスマのルールを理解している方2.日本住まい(日本での大会参加)の方 & 日本語が通じる方3.スマメイトにおいての禁止行為をしない方4.スマメイト上で違反行為の報告がされていない方5.リザルト掲載されても問題ない方◎リザルト作成有り&レート制限なし無線、初心者の方のご参加も歓迎しています。 規定人数以上になる場合は、枠を増やします。1on1大会   2本先取   決勝のみ3先★★★★★★★★★★★★★

3月22日(水) 22時00分 第111回 つじスマ 3on3(1、2人での参加OK)偽名での参加はお控えください

第111回つじスマ3on3大会に参加していただきありがとうございます!楽しんでいってください!つじスマのルール・ステージはスマメイトルール・カウンターステージ制・キャラのおまかせはあり・攻撃できるアピールはあり・チーム内の同キャラOK(1人で同キャラは無し)・煽り禁止(報告を受けた場合即辞退となります)・40秒スタート・上側が部屋を立てるラグい場合・ゲーム&ウォッチの9を先に出した方の勝ち・Mbpsを測って多い方の勝ち・現在のストック数が多い方の勝ち・話し合いで解決したい場合はどちらかが辞退をしてください配信台について配信するアカウントからフレンド申請が来ますのでそれを通してください配信台は⬇️のような感じでさせてもらいます・1回戦目1番上・2回戦目1番下・3回戦目上から2番目・4回戦目は下から2番目・準決勝はランダム・決勝戦は絶対に配信台となります相手が現れない場合・10分ほど待って返事が無ければ勝ちを押す問題ごとの対応について・コメントでの対処になります・コメントに気づいてなさそうだったらTwitterの方でDMお願い致します⬇️https://twitter.com/tu

3月22日(水) 22時30分 第18回【みんなで】がテーマの大会  みんすま 2on2ストック引継ぎ戦

みなさんこんにちは。大会運営の降谷ねると申します。ルールを理解していない方が多数見受けられたので必ずルールを確認してください。 特に試合を始める際の合図の箇所をご確認ください。  1,大会ルール 申請は一人が○○&××にしてください 例降谷&ねる(参加者の名前が1人の場合は参加を取り消させて頂くことがあります。十分注意をおねがいします。)  ゲーム内の対戦ルールはスマメイトのルールに則ります。  試合形式 全試合2人のストックがなくなったら終了 部屋は専用部屋を開きフレンドのみに設定しトーナメント表上の人が部屋建て                             下の人がフレンド申請 してください。 運営が試合の開始ごとにコメントにて合図をいたします。それぞれで開始すると何かあった時の対応が難しくなる可能性があるので、しっかり合図をお待ちください。   参加相手が来ない場合ですが、配信台が始まる際に運営が「対戦準備が完了した所から第〇回戦を開始してください。」と大会のコメント欄にて合図しますのでそこから5分、または対戦相手が来ない試合以外が終了している場合に、不戦勝等の措置を運

3月23日(木) 21時00分 第16回チノスマ1on1大会

【大会ルール】・1回戦〜準決勝は2本先取、決勝は3本先取。・使用ファイターは自由。・タイムアップの場合は残ストックが多い方の勝ち、同じ場合は蓄積%が少ない方の勝ち。・優勝者はエキシビションマッチを出来たらお願いします。【ステージ選択ルール】・全てギミック無し・1戦目→戦場(終点化)、戦場/プププランド、ポケモンスタジアム2、小戦場※2戦目以降は下記から自身が勝ったステージ以外を選択・2戦目以降→戦場 (終点化)、戦場/プププランド、ポケモンスタジアム2、小戦場、すま村、村と街、ホロウバスティオン【回線ルール】・有線または、無線5GHz帯にてルーター付近でプレイしていること。[測定基準]→ Ping値20以下、Download30Mbps以上。【大会進行ルール】・Switchホーム→マイページ→ユーザー設定→フレンド機能の設定→オンライン状況の公開をすべてのフレンドに設定し、フレンド申請を受け取るをONにする。上記を行いフレンド枠を空けて再起動。・ユーザー名とゲーム内の名前は合わせる。・トーナメント表対戦の組み合わせで、上の人が部屋立て、下の人がフレンド申請を行う。・部屋立てはパスワード

3月24日(金) 21時10分 第409回 マエスマ1on1大会 ※偽名での参加はお控えください

★本大会優勝者には、スマブラSPオフ大会「マエスマTOP」参加優先権を贈呈致します◎2022.9.2以降 ステージルール変更のお知らせ◆全試合両者ステージ選択制●”1回戦~準決勝は2本先取”・”決勝は3本先取”で行います。ステージは下記の通りでギミックなしとなります。1戦目:始まりの塔(終点化) or 戦場/プププランド or ポケモンスタジアム2 or 小戦場2戦目以降:※自分が勝ったステージを除く※ 始まりの塔(終点化) or 戦場 or ポケモンスタジアム2 or 小戦場 or すま村 or 村と街 or ホロウバスティオン※ホロバスの購入は必須ではありません。(購入していない方はホロバスを選べないですが、大会には参加できます)※具体例(ステージ名は略称)※●1戦目 "選択可能ステージ"A:始(終)、戦場/プププ、ポ2、小戦B:始(終)、戦場/プププ、ポ2、小戦試合ステージ:プププ  結果:Aの勝ち(A 1-0 B)●2戦目 "選択可能ステージ" A:始(終)、ポ2、小戦、す村、村街、ホロ(※「戦場/プププ」を選べない)B:始(終)、戦場/プププ、ポ2、小戦、す村、村街・ホロ(※

3月24日(金) 21時30分 第71回 えむスマ1on1大会 ※選択可能ステージを変更しました※

★えむスマ1on1大会★  Create a result for the best 8!!!  ◎以下のルールをしっかり読んでから参加してください。◎大会参加が初めてorわからない方はまず下のリンクの動画をご覧になってからご参加ください。「5分でわかるスマメイトオンライン大会参加方法」http://youtu.be/U80rAygT8hk・募集時間と参加についてえむスマは、大会開始の3時間前に募集を開始します。基本は ~21:30までの募集となるため、《18:30〜21:30》の間での参加をよろしくお願い致します。○大会の最低参加条件1.スマメイト&えむスマのルールを理解している方2.日本住まい(日本での大会参加)の方 & 日本語が通じる方3.スマメイトにおいての禁止行為をしない方4.スマメイト上で違反行為の報告がされていない方5.リザルト掲載されても問題ない方◎リザルト作成有り&レート制限なし無線、初心者の方のご参加も歓迎しています。 規定人数以上になる場合は、枠を増やします。1on1大会   2本先取   決勝のみ3先★★★★★★★★★★★★★

3月24日(金) 22時30分 第9回【みんなで】がテーマの大会  みんすま 1on1 個人戦

みなさんこんにちは。大会運営の降谷ねると申します。ルールを理解していない方が多数見受けられたので必ずルールを確認してください。 特に試合を始める際の合図の箇所をご確認ください。  1,大会ルール  準決勝、決勝戦は3先、それ以外は2先で行います。  運営が試合の開始ごとにコメントにて合図をいたします。それぞれで開始すると何かあった時の対応が難しくなる可能性があるので、しっかり合図をお待ちください。   部屋は専用部屋を開きフレンドのみに設定しトーナメント表上の人が部屋建て                               下の人がフレンド申請 してください。    参加相手が来ない場合ですが、配信台が始まる際に運営が「対戦準備が完了した所から第〇回戦を開始してください。」と大会のコメント欄にて合図しますのでそこから5分、または対戦相手が来ない試合以外が終了している場合に、不戦勝等の措置を運営がいたします。一人勝手に不戦勝の処理を行わないよう、よろしくお願いいたします。   1戦目は終点・戦場・ポケモンスタジアム2・小戦場から選びます。  2・3戦目は勝者側おまかせ      

3月25日(土) 20時10分 第532回タミスマSP大会 ※偽名での参加はお控え願います

2022/8/23以降の大会からステージルールが変わりました。◆変更点・戦場→戦場/プププランドへ戦場とプププランドは同一ステージと見做します。戦場を選び勝利した場合、プププランドも選べません。・カロス→ホロバスへカロスを撤廃し、新たにホロウバスティオンを採用します。戦場/プププランドと異なり、すま村とホロウバスティオンは別ステージと見做します。なおホロバスの購入は必須ではありません。(購入していない方はホロバスを選べないだけ)◆全試合両者ステージ選択制1回戦~準決勝は2本先取、決勝戦は3本先取。ステージギミックはなし。始まりの塔(終点化)がワイリー基地(終点化)になるだけで、マエスマ様とステージルールは同じです。1戦目: ワイリー基地(終点化) or 戦場/プププランド or ポケモンスタジアム2 or 小戦場2戦目以降:※自分が勝ったステージを除く※ ワイリー基地(終点化) or 戦場/プププランド or ポケモンスタジアム2 or 小戦場 or すま村 or 村と街 or ホロウバスティオン※具体例(ステージ名は略称)※●1戦目 "選択可能ステージ"A:ワ(終)、戦場/プププ、ポ

3月25日(土) 21時00分 第17回チノスマ1on1大会

【大会ルール】・1回戦〜準決勝は2本先取、決勝は3本先取。・使用ファイターは自由。・タイムアップの場合は残ストックが多い方の勝ち、同じ場合は蓄積%が少ない方の勝ち。・優勝者はエキシビションマッチを出来たらお願いします。【ステージ選択ルール】・全てギミック無し・1戦目→戦場(終点化)、戦場/プププランド、ポケモンスタジアム2、小戦場※2戦目以降は下記から自身が勝ったステージ以外を選択・2戦目以降→戦場 (終点化)、戦場/プププランド、ポケモンスタジアム2、小戦場、すま村、村と街、ホロウバスティオン【回線ルール】・有線または、無線5GHz帯にてルーター付近でプレイしていること。[測定基準]→ Ping値20以下、Download30Mbps以上。【大会進行ルール】・Switchホーム→マイページ→ユーザー設定→フレンド機能の設定→オンライン状況の公開をすべてのフレンドに設定し、フレンド申請を受け取るをONにする。上記を行いフレンド枠を空けて再起動。・ユーザー名とゲーム内の名前は合わせる。・トーナメント表対戦の組み合わせで、上の人が部屋立て、下の人がフレンド申請を行う。・部屋立てはパスワード

3月25日(土) 21時30分 第72回 えむスマ1on1大会 ※選択可能ステージを変更しました※

★えむスマ1on1大会★  Create a result for the best 8!!!  ◎以下のルールをしっかり読んでから参加してください。◎大会参加が初めてorわからない方はまず下のリンクの動画をご覧になってからご参加ください。「5分でわかるスマメイトオンライン大会参加方法」http://youtu.be/U80rAygT8hk・募集時間と参加についてえむスマは、大会開始の3時間前に募集を開始します。基本は ~21:30までの募集となるため、《18:30〜21:30》の間での参加をよろしくお願い致します。○大会の最低参加条件1.スマメイト&えむスマのルールを理解している方2.日本住まい(日本での大会参加)の方 & 日本語が通じる方3.スマメイトにおいての禁止行為をしない方4.スマメイト上で違反行為の報告がされていない方5.リザルト掲載されても問題ない方◎リザルト作成有り&レート制限なし無線、初心者の方のご参加も歓迎しています。 規定人数以上になる場合は、枠を増やします。1on1大会   2本先取   決勝のみ3先★★★★★★★★★★★★★

3月26日(日) 21時05分 第2回 れっつごー!amiibo杯! 早稲田式2on2 (1人でも2体のamiiboがいれば参加可)

★普段のタミスマとの相違点過去上記のイベントに参加されたことがある方は、以下のみご注意ください。早稲田式2on2についてチーム内でそれぞれ先鋒と大将を決め、お互いのチームの先鋒同士・大将同士で対戦を行う。片方のチームが先鋒・大将どちらでも勝利を収めるとその時点でチームの勝ちが決定する。(チームを組まなくても、1人で2体のamiiboを出して、出ることも可能)1人で出る場合 Shinamero2人で出る場合Shinamero&もう一人の参加者の名前と、このようにしてください!自分のチームは先鋒戦は勝利したが、大将戦は相手チームが勝利したといった場合は、さらに勝った者同士で決定戦を行いそこで勝った方を勝者とする。引用元: https://w.atwiki.jp/tougeki/pages/33.htmlストック引継ぎ方式ではないのでご注意ください。 1.大会ルールスマメイトへログインし、「大会詳細」欄にある募集開始時刻~募集終了時刻までに申請します。★対戦ルール(初参加者向け)以下①~⑨を除きスマメイトレーティングルールと同じ。特にレーティング対戦を一度もされていない方は必ず以下URLをご

3月26日(日) 21時10分 第410回 マエスマ1on1大会 ※偽名での参加はお控えください

★本大会優勝者には、スマブラSPオフ大会「マエスマTOP」参加優先権を贈呈致します◎2022.9.2以降 ステージルール変更のお知らせ◆全試合両者ステージ選択制●”1回戦~準決勝は2本先取”・”決勝は3本先取”で行います。ステージは下記の通りでギミックなしとなります。1戦目:始まりの塔(終点化) or 戦場/プププランド or ポケモンスタジアム2 or 小戦場2戦目以降:※自分が勝ったステージを除く※ 始まりの塔(終点化) or 戦場 or ポケモンスタジアム2 or 小戦場 or すま村 or 村と街 or ホロウバスティオン※ホロバスの購入は必須ではありません。(購入していない方はホロバスを選べないですが、大会には参加できます)※具体例(ステージ名は略称)※●1戦目 "選択可能ステージ"A:始(終)、戦場/プププ、ポ2、小戦B:始(終)、戦場/プププ、ポ2、小戦試合ステージ:プププ  結果:Aの勝ち(A 1-0 B)●2戦目 "選択可能ステージ" A:始(終)、ポ2、小戦、す村、村街、ホロ(※「戦場/プププ」を選べない)B:始(終)、戦場/プププ、ポ2、小戦、す村、村街・ホロ(※

3月30日(木) 20時00分 第6回Victoria杯 賞金あり(500pay)

大会ルールはるりスマ、しるりあ様から許可を頂いて作成させて頂いています。対戦ルール①ステージルールカウンターステージ制1本目(両者選択)戦場 小戦場 ポケモンスタジア厶2 終点 村と街2~5本目(直前の敗者が選択、勝者はおまかせ)戦場 小戦場 ポケモンスタジアム2 終点 村と街 すま村  5本目にステージ選択権を持つプレイヤーはそれまでに自分が勝利したステージを選べない。②対戦ルール1回戦から準決勝まで2本先取制決勝戦のみ3本先取制3ストック7分アイテムなしステージギミックなしその他はデフォルトサドンデスは行わず、タイムアップ時点でパーセントの低かったプレイヤーを勝利としてください。③キャラ選択全キャラ使用可Miiは事前にコメント欄にてB技の申告必須。直前の勝敗に関わらず、リングにあがって相手のキャラを見てからの変更は両者不可。試合開始まで①大会進行大会が始まり次第1回戦を始めていただいて構いません。ですが、別途指示がある場合がありますので試合の前には常にコメント欄を確認するようお願いいたします。2回戦以降も同様に対戦相手が決まり次第始めてください。②部屋建てトーナメント表の名前が上

3月30日(木) 21時00分 第173回こたスマ極杯 1on1大会

参加人数が満員になりましたら枠を増やします。煽り、誹謗中傷などはやめてください💦楽しくできたらなと思います(*^-^*)何かトラブルがありましたらコメントで申し出てください。ベスト8に行かれた方は、リザルト表を制作致しますので、トーナメント表のコメント欄、もしくはライブ配信中でのコメント頂けた幸いです。キャラ名とカラーを教えてください!!、大会終了後Twitterにて公開させて頂きます。対戦ルール1on1、3ストック、7分、2本先取、決勝戦は3本先取、アイテム無し、時間切れの場合%が多い方の負けとなります。毎回キャラ変更は認めます。ただし、レディーってなってから相手のキャラを見て変更するのは認めません!!Miiファイターを使用される方は対戦相手に技構成をトーナメント表下部コメントで申してください。(まえだくんに許可をいただいて引用しています。) ※試合中のラグについて※ ◎ラグが生じた場合、まず初めに下記の対処法を試してください。・Switch本体の再起動を行う。・配信画面を閉じる。無線の場合はルータの近くでプレイする。・ルーターの電源を切り、約15秒経ってから再度電源を入れる。・部屋

3月31日(金) 21時10分 第411回 マエスマ1on1大会 ※偽名での参加はお控えください

★本大会優勝者には、スマブラSPオフ大会「マエスマTOP」参加優先権を贈呈致します◎2022.9.2以降 ステージルール変更のお知らせ◆全試合両者ステージ選択制●”1回戦~準決勝は2本先取”・”決勝は3本先取”で行います。ステージは下記の通りでギミックなしとなります。1戦目:始まりの塔(終点化) or 戦場/プププランド or ポケモンスタジアム2 or 小戦場2戦目以降:※自分が勝ったステージを除く※ 始まりの塔(終点化) or 戦場 or ポケモンスタジアム2 or 小戦場 or すま村 or 村と街 or ホロウバスティオン※ホロバスの購入は必須ではありません。(購入していない方はホロバスを選べないですが、大会には参加できます)※具体例(ステージ名は略称)※●1戦目 "選択可能ステージ"A:始(終)、戦場/プププ、ポ2、小戦B:始(終)、戦場/プププ、ポ2、小戦試合ステージ:プププ  結果:Aの勝ち(A 1-0 B)●2戦目 "選択可能ステージ" A:始(終)、ポ2、小戦、す村、村街、ホロ(※「戦場/プププ」を選べない)B:始(終)、戦場/プププ、ポ2、小戦、す村、村街・ホロ(※

4月2日(日) 21時10分 第412回 マエスマ1on1大会 ※偽名での参加はお控えください

★本大会優勝者には、スマブラSPオフ大会「マエスマTOP」参加優先権を贈呈致します◎2022.9.2以降 ステージルール変更のお知らせ◆全試合両者ステージ選択制●”1回戦~準決勝は2本先取”・”決勝は3本先取”で行います。ステージは下記の通りでギミックなしとなります。1戦目:始まりの塔(終点化) or 戦場/プププランド or ポケモンスタジアム2 or 小戦場2戦目以降:※自分が勝ったステージを除く※ 始まりの塔(終点化) or 戦場 or ポケモンスタジアム2 or 小戦場 or すま村 or 村と街 or ホロウバスティオン※ホロバスの購入は必須ではありません。(購入していない方はホロバスを選べないですが、大会には参加できます)※具体例(ステージ名は略称)※●1戦目 "選択可能ステージ"A:始(終)、戦場/プププ、ポ2、小戦B:始(終)、戦場/プププ、ポ2、小戦試合ステージ:プププ  結果:Aの勝ち(A 1-0 B)●2戦目 "選択可能ステージ" A:始(終)、ポ2、小戦、す村、村街、ホロ(※「戦場/プププ」を選べない)B:始(終)、戦場/プププ、ポ2、小戦、す村、村街・ホロ(※

4月2日(日) 21時30分 第5回 えむスマSPECIAL 3on3大会 ※リザルト作成&賞金大会参加優先権贈呈有※

◆今大会優勝&準優勝チームには、8月の賞金大会 『えむスマ Festival』への"参加権"を贈呈します◆☆チームはリーダーが申請してください。※優勝or準優勝された場合、チームリーダーにTwitterDMを送らせていただきます。チームリーダーはDMの開放をお願いします。・申請の形は「○○&✕✕&△△」での申請をお願いします。※今回は1人&2人での参加はできません。ご了承ください。○賞金大会の参加券の贈呈について・大会開催日程とその他詳細が決まり次第DMを送らせていただきます。※詳細は決定次第ここに記載します。Create a result for the best 8 teams!!!  ◎以下のルールをしっかり読んでから参加してください。◎大会参加が初めてorわからない方はまず下のリンクの動画をご覧になってからご参加ください。「5分でわかるスマメイトオンライン大会参加方法」http://youtu.be/U80rAygT8hk○大会の最低参加条件1.スマメイト&えむスマのルールを理解している方2.日本住まい(日本での大会参加)の方

8月27日(日) 21時30分 【特別大会】えむスマFESTIVAL 招待制3on3

ルール調整中◆本大会は、『えむスマSPECIAL』の優勝・準優勝チームを対象に招待する賞金大会です。◆※2月〜8月までのえむスマSPECIAL優勝・準優勝チームには、TwitterDMにてリーダーにパスワードを送らせていただきました。入室に際は、パスワードを入力してエントリーしてくだだい。

新着のプレイヤー日記

余裕じゃない12日目(0) new!

このゲーム キャラ対策が大事(だいじ)コンボキャラならトレモでの練習やコンボの練習に重きを置いたほうがいいのかもしれないけど使用キャラはデデデ大王となると必然的にキャラ対策が勝負の命運を避けることになるZOY!!さて現状でキャラ対策済みですと言えるキャラ・マリオ・パルテナのみ!w そもそもVIPでは1戦しかできないしスマメイトでも最大3戦。慢性的にやっていても対策を積むほど対戦することができないのである。とはいえパルテナは過去の日記の通り死ぬほど苦手キャラだったのだが意識の改善と空Nの徹底的な拒否によって逆に今では得意キャラとなっている。つまり対策することは難しいが不可能ではないということ。特によく当たるキャラは対策の実践も行いやすいはず。(80キャラもいるけど)とりあえずの目標としては毎日1キャラの対策を務めること。そのキャラには絶対に負けないというキャラを少しずつ増やしていきたい

メイト1週間やった感想(0)

先週、俺は始めて「スマメイト」を始めた。「戦闘力は宇宙最強行ってるし1700は行けるんじゃないかな〜」と思いつつ臨んだスマメイト、序盤はVIPの立ち回りでいけたもののすぐ通用しなくなる。結局1週間でいけたのは最高1600台中盤、スマメイトは諦めてVIPに潜ったら余裕で50連勝とかできる、なんだこのゲーム

メモ2(0)

レート1500台をウロウロオフでの負けも多い。スランプかもしれない。課題:バースト方法を考える。相手目線当然ガードを固めたくなる。そこへバーストしようと焦って突っ込みすぎてダメージレース逆転されることが多い。上級者がどのようにバーストしているのかを参考にする。目標:ラインを押し上げてのバーストが足りない。崖で相手ストックを落とすことを考えていきたい。課題:ガン待ち相手への対応。ガードを解いてすぐ突っ込みすぎなのか動き出しに相手の飛び道具に当たることが多い。これも上級者のプレイを参考に考えていきたい。今後:しばらくはトレモでコンボの練習をしつつ上級者のリプレイを見てメモを取り、意識を変えていく必要があると感じた。今は調子が悪いと感じているので連戦しても成果は得られないと思う。追記:試合始まってすぐにラグ感じて3スト自滅したら勝ち扱いされた。常識が通じない人もいるんだなぁということで次からは自滅したら即確認を怠らないようにしようと思う。

日記を書こう(0)

 バイト前にメイトをやって、そういえば日記書いたなと思ったから、とりあえず書く。特に書きたいことはないが、習慣にするにはその中で書く必要があると思ったからだ。大学の哲学とか心理学とかの興味のない授業のレポートだと思って書いていこう。  とりあえず、ピカチュウの立ち回りを変えてみて見えたことがある。それは、差し込みにおいての技の使い分けである。今までは、電撃を撒いた空後か空上かを適当に選んでいたけど、電撃と相手の状態を見た上で空上か空後かなどを選べるようになった。選べるようになったというのは、正しい解答を叩き出せるようになったという事ではなく、この時はこの技がいいかもね、と自分の意思決定によって技を出せるという意味だ。 また、今後の課題としては置き技への対処があげられる。ホムラを追いかけて、ミスって空下当たって空上確って死ぬのは解せない。こういうタイプは、様子見の択を増やしてみると良さそうなので、次からはそうしたい。 ブレイズエンド死ね。

Muu

対空に気をつける(0)

自分のヨッシーが撃墜されてしまうパターンとして、最もよくあるものは、飛びを落とされることだと思う。キャラ的にどうしても空中から攻めたい。それを狙われて、小ジャンプに上スマ、大ジャンプに空前や空後を当てられてしまう。あるいは、相手の下り空中攻撃に対してガーキャン空Nを入れ込んだら、上スマが間に合ってしまう。どれも少しゲームスピードを落とせば解決できそうだ。飛びたくなるけど、ガードでしっかり固める。そこからガーキャンもしたくなるけど、そもそも相手が後隙のある技を振ってきているのか考えてからにする。特にこちらがストックを先行している場合に、自分から追いつかせてあげるようなことはしなくていい。

ランキング