スマメイトは、大乱闘スマッシュブラザーズの対戦、交流を目的としたWEBサービスです。
登録することで、気軽に対戦相手を募集できるフリー対戦や、実力計るレーティング対戦、ユーザー主催のトーナメント大会、他にも全プレイヤーに公開する日記などの機能を使用できます。
登録にはTwitterアカウントが必要です。Twitterへの登録はこちら。
9月23日(土) 23時30分 通常4on4大会(レート制限なし)
普段から大会に出なれてる方は1番下だけ見ていただければ大丈夫です基本は何かある時だけ質問してもらってすぐ始めてもらって構いませんルールを毎回書くのはしんどいので大会名に書いてある大会によってルールを見てください※全てカウンターステージ制です※全て2先です※チーム大会の場合8分3ストックチームアタックありチャージ切り札なしアイテムなしハンデダメージなしステージ終点、戦場、小戦場、ポケモンスタジアム2、村と街、スマ村、カロスポケモンリーグ、北の大空洞、ホロウバスティオンです1on1大会の場合7分3ストックチャージ切り札なしアイテムなしハンデダメージなしステージ終点、戦場、小戦場、ポケモンスタジアム2、村と街、スマ村※多人数対多人数の場合ストック引き継ぎで7分3ストック引き継ぎの場合40秒からのスタートですチャージ切り札なしアイテムなしハンデダメージなしステージ終点、戦場、小戦場、ポケモンスタジアム2、村と街、すま村※特殊おまかせの場合最初に3on3ならおまかせで3キャラ分引いてその3キャラを出るメンバーで誰が使うか話し合いますあとはストック引き継ぎで7分3ストックアイテムなしハンデダメージ
9月23日(土) 23時30分 簡易版特殊おまかせ3on3 (1~2人参加可能)5体の中から3体選出する
特殊おまかせ3on3※本来のおまかせ3on3とは少しだけ違いますルールを知っている方は下だけ見ていってください!代表者が5回おまかせでキャラを引いてその時に出た3体のキャラをチーム内で割り当て、3ストック引継ぎの3on3を行うキャラの担当や順番は相手に伝えなくていい代表者はプレイヤー名に大会に出る仲間の名前を書いてください。例:「きせこい&NKleo&Sqarg0」「代表者&仲間&仲間」この表記での申請でお願いします。トーナメント表の上の人が部屋立て、下のチームがフレンド申請_________________________________【時短テクニック】・部屋を立てる側の人はおまかせ確認をする際に ルールを1ストックにすると効率良く確認できる※3on3を始めるときにルールを1ストックのままにしないように注意! しっかりと3ストック7分に戻そう!・おまかせのキャラが確認して試合が始まる際に 相手より落下速度が早いキャラを引いたら自分が 自滅すると早く終われる(これは別にしなくてもいい)_________________________________3ストック7分スマメイトのカウンタ
9月24日(日) 20時05分 ドリスマ#275.5 お任せ杯
はじめにこの大会は、小兵信が主催している「ドリスマ」の姉妹大会です。参加資格、ルールがドリスマと異なるため、ドリスマに参加したことのある人もしっかりとルールの確認をお願いします。参加条件:トラブルがあったときにコメント欄で意思疎通が図れる方。極度に回線が悪くない方。配信に映っても問題ない方。ルール:トーナメント表上の方が部屋を立て、下の方がフレンド申請を行う。立てる部屋の入室条件は「フレンドのみ、パスワード無し」対戦ルールは7分3ストック2本先取、ステージギミックやハンデなどはオフ。対戦ステージは終点(化)、戦場(化)、小戦場 から全試合お互いに好きなステージを選び抽選。同じステージを何度選んでもよいキャラは全試合「おまかせ」を選択する今回はお任せ杯のため、DLCを除くすべてのキャラクターを開放したうえでご参加ください。その他はスマメイトのレーティングルール準拠です。大会進行:トーナメント表が表示されると自分の位置を確認し、フレンド申請または部屋立てを行う。コメント欄でn回戦開始の合図があったら対戦を開始。シードの方は1回戦と2回戦を混同しないようにしてください。対戦開始の合図10分後
9月24日(日) 21時00分 第114回チノスマ1on1大会
【大会ルール】・1回戦〜準決勝は2本先取、決勝は3本先取。・使用ファイターは自由。・3ストック7分。タイムアップの場合は残ストックが多い方の勝ち、同じ場合は蓄積%が少ない方の勝ち。・優勝者はエキシビションマッチを出来たらお願いします。・偽名での参加はお控え下さい。【ステージ選択ルール】・全てギミック無し・1戦目→戦場(終点化),ワイリー(終点化),始まりの塔(終点化)、戦場/プププランド、ポケモンスタジアム2、小戦場、ホロウバスティオン※2戦目以降は下記から自身が勝ったステージ以外を選択・2戦目以降→ 戦場(終点化),ワイリー(終点化),始まりの塔(終点化)、戦場/プププランド、ポケモンスタジアム2、小戦場、すま村、村と街、ホロウバスティオン【回線ルール】・有線または、無線5GHz帯にてルーター付近でプレイしていること。[測定基準]→ Ping値20以下、Download30Mbps以上。【大会進行ルール】・Switchホーム→マイページ→ユーザー設定→フレンド機能の設定→オンライン状況の公開をすべてのフレンドに設定し、フレンド申請を受け取るをONにする。上記を行いフレンド枠を空けて再
9月27日(水) 21時00分 第115回チノスマ1on1大会
【大会ルール】・1回戦〜準決勝は2本先取、決勝は3本先取。・使用ファイターは自由。・3ストック7分。タイムアップの場合は残ストックが多い方の勝ち、同じ場合は蓄積%が少ない方の勝ち。・優勝者はエキシビションマッチを出来たらお願いします。・偽名での参加はお控え下さい。【ステージ選択ルール】・全てギミック無し・1戦目→戦場(終点化),ワイリー(終点化),始まりの塔(終点化)、戦場/プププランド、ポケモンスタジアム2、小戦場、ホロウバスティオン※2戦目以降は下記から自身が勝ったステージ以外を選択・2戦目以降→ 戦場(終点化),ワイリー(終点化),始まりの塔(終点化)、戦場/プププランド、ポケモンスタジアム2、小戦場、すま村、村と街、ホロウバスティオン【回線ルール】・有線または、無線5GHz帯にてルーター付近でプレイしていること。[測定基準]→ Ping値20以下、Download30Mbps以上。【大会進行ルール】・Switchホーム→マイページ→ユーザー設定→フレンド機能の設定→オンライン状況の公開をすべてのフレンドに設定し、フレンド申請を受け取るをONにする。上記を行いフレンド枠を空けて再
9月28日(木) 20時00分 第116回チノスマ1on1大会
【大会ルール】・1回戦〜準決勝は2本先取、決勝は3本先取。・使用ファイターは自由。・3ストック7分。タイムアップの場合は残ストックが多い方の勝ち、同じ場合は蓄積%が少ない方の勝ち。・優勝者はエキシビションマッチを出来たらお願いします。・偽名での参加はお控え下さい。【ステージ選択ルール】・全てギミック無し・1戦目→戦場(終点化),ワイリー(終点化),始まりの塔(終点化)、戦場/プププランド、ポケモンスタジアム2、小戦場、ホロウバスティオン※2戦目以降は下記から自身が勝ったステージ以外を選択・2戦目以降→ 戦場(終点化),ワイリー(終点化),始まりの塔(終点化)、戦場/プププランド、ポケモンスタジアム2、小戦場、すま村、村と街、ホロウバスティオン【回線ルール】・有線または、無線5GHz帯にてルーター付近でプレイしていること。[測定基準]→ Ping値20以下、Download30Mbps以上。【大会進行ルール】・Switchホーム→マイページ→ユーザー設定→フレンド機能の設定→オンライン状況の公開をすべてのフレンドに設定し、フレンド申請を受け取るをONにする。上記を行いフレンド枠を空けて再
9月30日(土) 19時00分 【第3回】かすまっしゅ杯 ※ルールはメイトと同じ
ルールはスマメイトと同じです、下の人が上の人にフレンド申請してください。相手から15分以上経っても応答がない場合は不戦勝でお願いします。最高レート1750未満限定です。【第1回】優勝ジョラ 準優勝かすやろうだ【第2回】優勝しろ 準優勝HDG/ふぶ余
9月30日(土) 20時00分 第117回チノスマ1on1大会
【大会ルール】・1回戦〜準決勝は2本先取、決勝は3本先取。・使用ファイターは自由。・3ストック7分。タイムアップの場合は残ストックが多い方の勝ち、同じ場合は蓄積%が少ない方の勝ち。・優勝者はエキシビションマッチを出来たらお願いします。・偽名での参加はお控え下さい。【ステージ選択ルール】・全てギミック無し・1戦目→戦場(終点化),ワイリー(終点化),始まりの塔(終点化)、戦場/プププランド、ポケモンスタジアム2、小戦場、ホロウバスティオン※2戦目以降は下記から自身が勝ったステージ以外を選択・2戦目以降→ 戦場(終点化),ワイリー(終点化),始まりの塔(終点化)、戦場/プププランド、ポケモンスタジアム2、小戦場、すま村、村と街、ホロウバスティオン【回線ルール】・有線または、無線5GHz帯にてルーター付近でプレイしていること。[測定基準]→ Ping値20以下、Download30Mbps以上。【大会進行ルール】・Switchホーム→マイページ→ユーザー設定→フレンド機能の設定→オンライン状況の公開をすべてのフレンドに設定し、フレンド申請を受け取るをONにする。上記を行いフレンド枠を空けて再
9月30日(土) 21時00分 amiibo大会 第一回 横綱杯
この大会は無強化amiiboのみの大会です部屋建てはトナメ表上の方が、フレンド申請はトナメ表下の方が行ってください。結果報告は勝者が行ってください。部屋はフレンドのみ入室可能の設定でお願いします。パスワードは不要です。基本ルールは3ストック 7分 ギミックなし アイテムなしです。今大会は、通常とは異なる特殊なルールがいくつかございます。要確認①本大会は単騎での参加に限らせていただきます。 ②試合数と選択ステージについて 全試合BO3制ですが、最大5試合すべてに順番含めた指定がありますのでご確認ください。●1戦目 終点●2戦目 戦場●3戦目 カロスポケモンリーグ●4戦目 ポケモンスタジアム2●5戦目 村と街③ガオガエンの使用は禁止とさせていただきます。④第二回以降、自分の直近の参加回で優勝している方はその時と同一個体のamiiboでの参加をお願いします。 例1:第一回優勝者いの(使用キャラマリオ) 第二回も参加する場合マリオで出ることが決定 例2:例1のマリオが第二回では負けてしまったという場合、第三回ではキャラを選ぶことが可能 例3:第一回優勝者いの(使用キャラマリオ) 第二
7月24日(水) 21時30分 ※特おま3ON3(1人から参加可)レート制限なし 第1回#リキスマ 参加人数500人を目指しているので友達とかに宣伝してね☆
※特おま3ON3最初にチームの代表者がおまかせで5回引きますその中から3キャラ使うキャラを決めて戦いますストック引き継ぎ 6分40スタート トーナメント表で下の人がフレンド申請、上の人が部屋立てです ステージはカウンターステージルールは7分3スト レート制限はありませんもしタイムアップになったらストックの多い方が勝ちです サドンデスになった場合は、ダメージの多い方ではなくゲッチの横Bを振って数字の多い方が勝ちです相手のフレンド申請やフレンドの承諾がない場合はコメントで相手チームに確認を取ってくださいそれで10分以上返信が来ない場合は勝ちボタンを押して頂いて構わないです 優勝したら褒めます
12月31日(金) 00時45分 第5454回ヒカマニ杯頂上戦45on45(1からのヒカマーも可能)(誰でも四天王)
ヒカマニが永遠と生きてることを願いたいですそしてこの先の地球の運命はヒカマーに侵略される運命となる将来受け継いでくれるだろうな、そうに決まってる