大会の一覧ページです。
大会を主催したり、大会を参加したりして遊ぶことができます。
10月5日(木) 20時00分 第120回チノスマ1on1大会
【大会ルール】・1回戦〜準決勝は2本先取、決勝は3本先取。・使用ファイターは自由。・3ストック7分。タイムアップの場合は残ストックが多い方の勝ち、同じ場合は蓄積%が少ない方の勝ち。・優勝者はエキシビションマッチを出来たらお願いします。・偽名での参加はお控え下さい。【ステージ選択ルール】・全てギミック無し・1戦目→戦場(終点化),ワイリー(終点化),始まりの塔(終点化)、戦場/プププランド、ポケモンスタジアム2、小戦場、ホロウバスティオン※2戦目以降は下記から自身が勝ったステージ以外を選択・2戦目以降→ 戦場(終点化),ワイリー(終点化),始まりの塔(終点化)、戦場/プププランド、ポケモンスタジアム2、小戦場、すま村、村と街、ホロウバスティオン【回線ルール】・有線または、無線5GHz帯にてルーター付近でプレイしていること。[測定基準]→ Ping値20以下、Download30Mbps以上。【大会進行ルール】・Switchホーム→マイページ→ユーザー設定→フレンド機能の設定→オンライン状況の公開をすべてのフレンドに設定し、フレンド申請を受け取るをONにする。上記を行いフレンド枠を空けて再
10月5日(木) 21時00分 第207回こたスマ極杯 1on1大会
参加人数が満員になりましたら枠を増やします。煽り、誹謗中傷などはやめてください💦楽しくできたらなと思います(*^-^*)何かトラブルがありましたらコメントで申し出てください。ベスト8に行かれた方は、リザルト表を制作致しますので、トーナメント表のコメント欄、もしくはライブ配信中でのコメント頂けた幸いです。キャラ名とカラーを教えてください!!、大会終了後Twitterにて公開させて頂きます。対戦ルール1on1、3ストック、7分、2本先取、決勝戦は3本先取、アイテム無し、時間切れの場合%が多い方の負けとなります。毎回キャラ変更は認めます。ただし、レディーってなってから相手のキャラを見て変更するのは認めません!!Miiファイターを使用される方は対戦相手に技構成をトーナメント表下部コメントで申してください。(まえだくんに許可をいただいて引用しています。) ※試合中のラグについて※ ◎ラグが生じた場合、まず初めに下記の対処法を試してください。・Switch本体の再起動を行う。・配信画面を閉じる。無線の場合はルータの近くでプレイする。・ルーターの電源を切り、約15秒経ってから再度電源を入れる。・部屋
10月5日(木) 21時30分 【第7回】てるスマ 2on2 チーム大会
【大会ルール】※チノスマルール参照・大会エントリーは代表者1名が、「選手1(代表者)&選手2」の名前に変更し行う。・1回戦~準決勝までは2本先取、決勝のみ3本先取。・3ストック 8分 チームアタックありタイムアップの場合は残ストックが多い方の勝ち、同じ場合は蓄積%が少ない方の勝ち。・偽名での参加はお控え下さい。【ステージ選択ルール】・全てギミック無し・1戦目→終点(終点化)、戦場(戦場化)、ポケモンスタジアム2、小戦場、ホロウバスティオン※2戦目以降は下記から自身が勝ったステージ以外を選択・2戦目以降→終点(終点化)、戦場(戦場化)、ポケモンスタジアム2、小戦場、すま村、村と街、ホロウバスティオン【大会進行ルール】・Switchホーム→マイページ→ユーザー設定→フレンド機能の設定→オンライン状況の公開をすべてのフレンドに設定し、フレンド申請を受け取るをONにする。上記を行いフレンド枠を空けて再起動・ユーザー名とゲーム内の名前は合わせる。・トーナメント表対戦の組み合わせで、上のチーム(代表者)が部屋立て、下のチームがフレンド申請を行う。・部屋立てはパスワード無し、フレンド部屋にて
10月5日(木) 21時35分 第88回 るりスマ1on1 全試合3本先取制
本大会は全試合3本先取制です。対戦ルール①ステージルールカウンターステージ制ーーー1本目(両者選択)ーーー戦場 小戦場 ポケモンスタジアム2ーーー2~4本目(直前の敗者が選択、勝者はおまかせ)ーーー戦場 小戦場 ポケモンスタジアム2プププランド 終点 村と街 すま村 ホロウバスティオン ーーー5本目のみ(直前の敗者が選択、勝者はおまかせ)ーーー戦場 小戦場 ポケモンスタジアム2プププランド 終点 村と街 すま村 ホロウバスティオン5本目にステージ選択権を持つプレイヤーはそれまでに自分が勝利したステージを選べない。戦場が選べない時、プププランドも選べません。逆も同様です。ホロウバスティオンを購入していない方でも、大会への参加は可能です。自身で選択できなくなるだけです。他の終点化・戦場化ステージの選択は認められません。②対戦ルール全試合3本先取制3ストック7分アイテムなしステージギミックなしその他はデフォルトサドンデスは行わず、タイムアップ時点でパーセントの低かったプレイヤーを勝利としてください。③キャラ選択全てキャラが使用可能Miiは事前にコメント欄にてB技の申告必須。直前の勝敗に関わら
10月6日(金) 21時00分 第121回チノスマ1on1大会
【大会ルール】・1回戦〜準決勝は2本先取、決勝は3本先取。・使用ファイターは自由。・3ストック7分。タイムアップの場合は残ストックが多い方の勝ち、同じ場合は蓄積%が少ない方の勝ち。・優勝者はエキシビションマッチを出来たらお願いします。・偽名での参加はお控え下さい。【ステージ選択ルール】・全てギミック無し・1戦目→戦場(終点化),ワイリー(終点化),始まりの塔(終点化)、戦場/プププランド、ポケモンスタジアム2、小戦場、ホロウバスティオン※2戦目以降は下記から自身が勝ったステージ以外を選択・2戦目以降→ 戦場(終点化),ワイリー(終点化),始まりの塔(終点化)、戦場/プププランド、ポケモンスタジアム2、小戦場、すま村、村と街、ホロウバスティオン【回線ルール】・有線または、無線5GHz帯にてルーター付近でプレイしていること。[測定基準]→ Ping値20以下、Download30Mbps以上。【大会進行ルール】・Switchホーム→マイページ→ユーザー設定→フレンド機能の設定→オンライン状況の公開をすべてのフレンドに設定し、フレンド申請を受け取るをONにする。上記を行いフレンド枠を空けて再
現在レートが300以上違うごとに1ストック落とし6:40から始めてください(最大2ストックまで)ルールはマエスマと同じただし使えるキャラはリトルマック限定
10月7日(土) 19時00分 【第3回】かすまっしゅ杯 ※ルールはメイトと同じ
ルールはスマメイトと同じです、下の人が上の人にフレンド申請してください。相手から15分以上経っても応答がない場合は不戦勝でお願いします。レート制限無しです!【第1回】 優勝ジョラ 準優勝かすやろう【第2回】 優勝しろ 準優勝HDG/ふぶ余
チノスマ様ルール参照(許可あり)【大会ルール】・1回戦〜準決勝は2本先取、決勝は3本先取。・使用ファイターは自由。・3ストック7分。タイムアップの場合は残ストックが多い方の勝ち、同じ場合は蓄積%が少ない方の勝ち。・優勝者はエキシビションマッチを出来たらお願いします。・偽名での参加はお控え下さい。【ステージ選択ルール】・全てギミック無し・1戦目→戦場(終点化),ワイリー(終点化),始まりの塔(終点化)、戦場/プププランド、ポケモンスタジアム2、小戦場、ホロウバスティオン※2戦目以降は下記から自身が勝ったステージ以外を選択・2戦目以降→ 戦場(終点化),ワイリー(終点化),始まりの塔(終点化)、戦場/プププランド、ポケモンスタジアム2、小戦場、すま村、村と街、ホロウバスティオン【回線ルール】・有線または、無線5GHz帯にてルーター付近でプレイしていること。[測定基準]→ Ping値20以下、Download30Mbps以上。【大会進行ルール】・Switchホーム→マイページ→ユーザー設定→フレンド機能の設定→オンライン状況の公開をすべてのフレンドに設定し、フレンド申請を受け取るをONにする
10月9日(月) 21時00分 第122回チノスマ1on1大会
【大会ルール】・1回戦〜準決勝は2本先取、決勝は3本先取。・使用ファイターは自由。・3ストック7分。タイムアップの場合は残ストックが多い方の勝ち、同じ場合は蓄積%が少ない方の勝ち。・優勝者はエキシビションマッチを出来たらお願いします。・偽名での参加はお控え下さい。【ステージ選択ルール】・全てギミック無し・1戦目→戦場(終点化),ワイリー(終点化),始まりの塔(終点化)、戦場/プププランド、ポケモンスタジアム2、小戦場、ホロウバスティオン※2戦目以降は下記から自身が勝ったステージ以外を選択・2戦目以降→ 戦場(終点化),ワイリー(終点化),始まりの塔(終点化)、戦場/プププランド、ポケモンスタジアム2、小戦場、すま村、村と街、ホロウバスティオン【回線ルール】・有線または、無線5GHz帯にてルーター付近でプレイしていること。[測定基準]→ Ping値20以下、Download30Mbps以上。【大会進行ルール】・Switchホーム→マイページ→ユーザー設定→フレンド機能の設定→オンライン状況の公開をすべてのフレンドに設定し、フレンド申請を受け取るをONにする。上記を行いフレンド枠を空けて再
10月10日(火) 20時00分 第454.5回 "3on3団体戦"マエスマ1on1大会 ※受付時間が19時~20時と普段と異なります ※申請者にはID制限があります ※偽名での参加はお控えください※
★普段のマエスマと異なる注意点①エントリー名を「○○○&□□□&△△△」にしてください。※1番前に記載している名前の方が代表者になります。②トーナメント表にて、上のチームの代表者が部屋立てを行い、下のチームの全員が上のチームの代表者にフレンド申請を行ってください。【選択できるステージ(ギミックなし)】始まりの塔(終点化)or 戦場 or プププランド or ポケモンスタジアム2 or 小戦場 or すま村 or 村と街 or ホロウバスティオン[1戦目]両選手共に「選択できるステージ」の中から1ステージを選択してください。※相手に選ぶステージを報告する必要はございません。[2戦目以降]勝ち残った選手:ステージは「おまかせ」を選択してください。※キャラクターを変更することはできません。負けて入れ替わった選手:「選択できるステージ」の中から1ステージを選択してください。※同じステージを選んでも構いません。※相手に選ぶステージを報告する必要はございません。④1戦目の選手選出にて被せ合いが起こった場合、代表者同士で1戦目を行ってください。⑤試合を行う際、基本的には「部屋人数を4人以下」にしてく
10月11日(水) 21時00分 第123回チノスマ1on1大会
【大会ルール】・1回戦〜準決勝は2本先取、決勝は3本先取。・使用ファイターは自由。・3ストック7分。タイムアップの場合は残ストックが多い方の勝ち、同じ場合は蓄積%が少ない方の勝ち。・優勝者はエキシビションマッチを出来たらお願いします。・偽名での参加はお控え下さい。【ステージ選択ルール】・全てギミック無し・1戦目→戦場(終点化),ワイリー(終点化),始まりの塔(終点化)、戦場/プププランド、ポケモンスタジアム2、小戦場、ホロウバスティオン※2戦目以降は下記から自身が勝ったステージ以外を選択・2戦目以降→ 戦場(終点化),ワイリー(終点化),始まりの塔(終点化)、戦場/プププランド、ポケモンスタジアム2、小戦場、すま村、村と街、ホロウバスティオン【回線ルール】・有線または、無線5GHz帯にてルーター付近でプレイしていること。[測定基準]→ Ping値20以下、Download30Mbps以上。【大会進行ルール】・Switchホーム→マイページ→ユーザー設定→フレンド機能の設定→オンライン状況の公開をすべてのフレンドに設定し、フレンド申請を受け取るをONにする。上記を行いフレンド枠を空けて再
10月12日(木) 20時00分 第124回チノスマ1on1大会
【大会ルール】・1回戦〜準決勝は2本先取、決勝は3本先取。・使用ファイターは自由。・3ストック7分。タイムアップの場合は残ストックが多い方の勝ち、同じ場合は蓄積%が少ない方の勝ち。・優勝者はエキシビションマッチを出来たらお願いします。・偽名での参加はお控え下さい。【ステージ選択ルール】・全てギミック無し・1戦目→戦場(終点化),ワイリー(終点化),始まりの塔(終点化)、戦場/プププランド、ポケモンスタジアム2、小戦場、ホロウバスティオン※2戦目以降は下記から自身が勝ったステージ以外を選択・2戦目以降→ 戦場(終点化),ワイリー(終点化),始まりの塔(終点化)、戦場/プププランド、ポケモンスタジアム2、小戦場、すま村、村と街、ホロウバスティオン【回線ルール】・有線または、無線5GHz帯にてルーター付近でプレイしていること。[測定基準]→ Ping値20以下、Download30Mbps以上。【大会進行ルール】・Switchホーム→マイページ→ユーザー設定→フレンド機能の設定→オンライン状況の公開をすべてのフレンドに設定し、フレンド申請を受け取るをONにする。上記を行いフレンド枠を空けて再
10月13日(金) 21時00分 第455回 マエスマ1on1大会 ※ステージルールを変更しました ※偽名での参加はお控えください
★本大会優勝者には、スマブラSPオフ大会「マエスマTOP」参加優先権を贈呈致します◎2023.10.13以降 ステージルール変更のお知らせ◆全試合両者ステージ選択制●”1回戦~準決勝は2本先取”・”決勝は3本先取”で行います。ステージは下記の通りでギミックなしとなります。1戦目:始まりの塔(終点化) or 戦場 or ポケモンスタジアム2 or 小戦場 or ホロウバスティオン2戦目以降:※自分が勝ったステージを除く※ 始まりの塔(終点化) or 戦場 or ポケモンスタジアム2 or 小戦場 or ホロウバスティオン すま村 or 村と街※ホロバスの購入は必須ではありません。(購入していない方はホロバスを選べないですが、大会には参加できます)※具体例(ステージ名は略称)※●1戦目 "選択可能ステージ"A:始(終)、戦場、ポ2、小戦、ホロB:始(終)、戦場、ポ2、小戦、ホロ試合ステージ:プププ 結果:Aの勝ち(A 1-0 B)●2戦目 "選択可能ステージ" A:始(終)、ポ2、小戦、す村、村街、ホロ(※「戦場」を選べない)B:始(終)、戦場、ポ2、小戦、す村、村街、ホロ(※「戦場」を
10月14日(土) 20時00分 第125回チノスマ1on1大会
【大会ルール】・1回戦〜準決勝は2本先取、決勝は3本先取。・使用ファイターは自由。・3ストック7分。タイムアップの場合は残ストックが多い方の勝ち、同じ場合は蓄積%が少ない方の勝ち。・優勝者はエキシビションマッチを出来たらお願いします。・偽名での参加はお控え下さい。【ステージ選択ルール】・全てギミック無し・1戦目→戦場(終点化),ワイリー(終点化),始まりの塔(終点化)、戦場/プププランド、ポケモンスタジアム2、小戦場、ホロウバスティオン※2戦目以降は下記から自身が勝ったステージ以外を選択・2戦目以降→ 戦場(終点化),ワイリー(終点化),始まりの塔(終点化)、戦場/プププランド、ポケモンスタジアム2、小戦場、すま村、村と街、ホロウバスティオン【回線ルール】・有線または、無線5GHz帯にてルーター付近でプレイしていること。[測定基準]→ Ping値20以下、Download30Mbps以上。【大会進行ルール】・Switchホーム→マイページ→ユーザー設定→フレンド機能の設定→オンライン状況の公開をすべてのフレンドに設定し、フレンド申請を受け取るをONにする。上記を行いフレンド枠を空けて再
10月15日(日) 21時00分 第126回チノスマ1on1大会
【大会ルール】・1回戦〜準決勝は2本先取、決勝は3本先取。・使用ファイターは自由。・3ストック7分。タイムアップの場合は残ストックが多い方の勝ち、同じ場合は蓄積%が少ない方の勝ち。・優勝者はエキシビションマッチを出来たらお願いします。・偽名での参加はお控え下さい。【ステージ選択ルール】・全てギミック無し・1戦目→戦場(終点化),ワイリー(終点化),始まりの塔(終点化)、戦場/プププランド、ポケモンスタジアム2、小戦場、ホロウバスティオン※2戦目以降は下記から自身が勝ったステージ以外を選択・2戦目以降→ 戦場(終点化),ワイリー(終点化),始まりの塔(終点化)、戦場/プププランド、ポケモンスタジアム2、小戦場、すま村、村と街、ホロウバスティオン【回線ルール】・有線または、無線5GHz帯にてルーター付近でプレイしていること。[測定基準]→ Ping値20以下、Download30Mbps以上。【大会進行ルール】・Switchホーム→マイページ→ユーザー設定→フレンド機能の設定→オンライン状況の公開をすべてのフレンドに設定し、フレンド申請を受け取るをONにする。上記を行いフレンド枠を空けて再
10月16日(月) 21時00分 第456回 マエスマ1on1大会 ※ステージルールを変更しました ※偽名での参加はお控えください
★本大会優勝者には、スマブラSPオフ大会「マエスマTOP」参加優先権を贈呈致します◎2023.10.13以降 ステージルール変更のお知らせ◆全試合両者ステージ選択制●”1回戦~準決勝は2本先取”・”決勝は3本先取”で行います。ステージは下記の通りでギミックなしとなります。1戦目:始まりの塔(終点化) or 戦場 or ポケモンスタジアム2 or 小戦場 or ホロウバスティオン2戦目以降:※自分が勝ったステージを除く※ 始まりの塔(終点化) or 戦場 or ポケモンスタジアム2 or 小戦場 or ホロウバスティオン すま村 or 村と街※ホロバスの購入は必須ではありません。(購入していない方はホロバスを選べないですが、大会には参加できます)※具体例(ステージ名は略称)※●1戦目 "選択可能ステージ"A:始(終)、戦場、ポ2、小戦、ホロB:始(終)、戦場、ポ2、小戦、ホロ試合ステージ:プププ 結果:Aの勝ち(A 1-0 B)●2戦目 "選択可能ステージ" A:始(終)、ポ2、小戦、す村、村街、ホロ(※「戦場」を選べない)B:始(終)、戦場、ポ2、小戦、す村、村街、ホロ(※「戦場」を
10月17日(火) 21時00分 第457回 マエスマ1on1大会 ※ステージルールを変更しました ※偽名での参加はお控えください
★本大会優勝者には、スマブラSPオフ大会「マエスマTOP」参加優先権を贈呈致します◎2023.10.13以降 ステージルール変更のお知らせ◆全試合両者ステージ選択制●”1回戦~準決勝は2本先取”・”決勝は3本先取”で行います。ステージは下記の通りでギミックなしとなります。1戦目:始まりの塔(終点化) or 戦場 or ポケモンスタジアム2 or 小戦場 or ホロウバスティオン2戦目以降:※自分が勝ったステージを除く※ 始まりの塔(終点化) or 戦場 or ポケモンスタジアム2 or 小戦場 or ホロウバスティオン すま村 or 村と街※ホロバスの購入は必須ではありません。(購入していない方はホロバスを選べないですが、大会には参加できます)※具体例(ステージ名は略称)※●1戦目 "選択可能ステージ"A:始(終)、戦場、ポ2、小戦、ホロB:始(終)、戦場、ポ2、小戦、ホロ試合ステージ:プププ 結果:Aの勝ち(A 1-0 B)●2戦目 "選択可能ステージ" A:始(終)、ポ2、小戦、す村、村街、ホロ(※「戦場」を選べない)B:始(終)、戦場、ポ2、小戦、す村、村街、ホロ(※「戦場」を
10月18日(水) 21時00分 第127回チノスマ1on1大会
【大会ルール】・1回戦〜準決勝は2本先取、決勝は3本先取。・使用ファイターは自由。・3ストック7分。タイムアップの場合は残ストックが多い方の勝ち、同じ場合は蓄積%が少ない方の勝ち。・優勝者はエキシビションマッチを出来たらお願いします。・偽名での参加はお控え下さい。【ステージ選択ルール】・全てギミック無し・1戦目→戦場(終点化),ワイリー(終点化),始まりの塔(終点化)、戦場/プププランド、ポケモンスタジアム2、小戦場、ホロウバスティオン※2戦目以降は下記から自身が勝ったステージ以外を選択・2戦目以降→ 戦場(終点化),ワイリー(終点化),始まりの塔(終点化)、戦場/プププランド、ポケモンスタジアム2、小戦場、すま村、村と街、ホロウバスティオン【回線ルール】・有線または、無線5GHz帯にてルーター付近でプレイしていること。[測定基準]→ Ping値20以下、Download30Mbps以上。【大会進行ルール】・Switchホーム→マイページ→ユーザー設定→フレンド機能の設定→オンライン状況の公開をすべてのフレンドに設定し、フレンド申請を受け取るをONにする。上記を行いフレンド枠を空けて再
10月24日(火) 21時00分 第458回 マエスマ1on1大会 ※ステージルールを変更しました ※偽名での参加はお控えください
★本大会優勝者には、スマブラSPオフ大会「マエスマTOP」参加優先権を贈呈致します◎2023.10.13以降 ステージルール変更のお知らせ◆全試合両者ステージ選択制●”1回戦~準決勝は2本先取”・”決勝は3本先取”で行います。ステージは下記の通りでギミックなしとなります。1戦目:始まりの塔(終点化) or 戦場 or ポケモンスタジアム2 or 小戦場 or ホロウバスティオン2戦目以降:※自分が勝ったステージを除く※ 始まりの塔(終点化) or 戦場 or ポケモンスタジアム2 or 小戦場 or ホロウバスティオン すま村 or 村と街※ホロバスの購入は必須ではありません。(購入していない方はホロバスを選べないですが、大会には参加できます)※具体例(ステージ名は略称)※●1戦目 "選択可能ステージ"A:始(終)、戦場、ポ2、小戦、ホロB:始(終)、戦場、ポ2、小戦、ホロ試合ステージ:プププ 結果:Aの勝ち(A 1-0 B)●2戦目 "選択可能ステージ" A:始(終)、ポ2、小戦、す村、村街、ホロ(※「戦場」を選べない)B:始(終)、戦場、ポ2、小戦、す村、村街、ホロ(※「戦場」を
11月3日(金) 21時00分 第459回 マエスマ1on1大会 ※ステージルールを変更しました ※偽名での参加はお控えください
★本大会優勝者には、スマブラSPオフ大会「マエスマTOP」参加優先権を贈呈致します◎2023.10.13以降 ステージルール変更のお知らせ◆全試合両者ステージ選択制●”1回戦~準決勝は2本先取”・”決勝は3本先取”で行います。ステージは下記の通りでギミックなしとなります。1戦目:始まりの塔(終点化) or 戦場 or ポケモンスタジアム2 or 小戦場 or ホロウバスティオン2戦目以降:※自分が勝ったステージを除く※ 始まりの塔(終点化) or 戦場 or ポケモンスタジアム2 or 小戦場 or ホロウバスティオン すま村 or 村と街※ホロバスの購入は必須ではありません。(購入していない方はホロバスを選べないですが、大会には参加できます)※具体例(ステージ名は略称)※●1戦目 "選択可能ステージ"A:始(終)、戦場、ポ2、小戦、ホロB:始(終)、戦場、ポ2、小戦、ホロ試合ステージ:プププ 結果:Aの勝ち(A 1-0 B)●2戦目 "選択可能ステージ" A:始(終)、ポ2、小戦、す村、村街、ホロ(※「戦場」を選べない)B:始(終)、戦場、ポ2、小戦、す村、村街、ホロ(※「戦場」を
7月24日(水) 21時30分 ※特おま3ON3(1人から参加可)レート制限なし 第1回#リキスマ 参加人数500人を目指しているので友達とかに宣伝してね☆
※特おま3ON3最初にチームの代表者がおまかせで5回引きますその中から3キャラ使うキャラを決めて戦いますストック引き継ぎ 6分40スタート トーナメント表で下の人がフレンド申請、上の人が部屋立てです ステージはカウンターステージルールは7分3スト レート制限はありませんもしタイムアップになったらストックの多い方が勝ちです サドンデスになった場合は、ダメージの多い方ではなくゲッチの横Bを振って数字の多い方が勝ちです相手のフレンド申請やフレンドの承諾がない場合はコメントで相手チームに確認を取ってくださいそれで10分以上返信が来ない場合は勝ちボタンを押して頂いて構わないです 優勝したら褒めます
12月31日(金) 00時45分 第5454回ヒカマニ杯頂上戦45on45(1からのヒカマーも可能)(誰でも四天王)
ヒカマニが永遠と生きてることを願いたいですそしてこの先の地球の運命はヒカマーに侵略される運命となる将来受け継いでくれるだろうな、そうに決まってる