スマメイト2日目を終えて

こんにちは。

スマメイトに2日目を終えた感想と振り返りです。


戦績は4勝6敗、現レートは1467。

まず戦績に対して言えば、昨日はもっと勝てたはず。復帰阻止の精度が悪かったり、安易に技を食らったり、自分の判断ミスから悪い流れを作ってしまった。


初戦を迎えた時、コントローラーを持つ手が思わず震えた。メンタルとしては良くない状態だったと思う。復帰阻止も立ち回りも、正しい判断を瞬時に行い、かつ操作精度が求められる。それらを一瞬のうちに行うには、メンタルの状態が整っていないといけない。


以下、試合ごとの振り返り。


▼対ヨッシー

正直一戦目で浮き足立ってたからあんまり覚えていない。立ち回りのオレンジは有効だと思った。ベルでガードさせて掴みを通すの大事。、


▼対むらびと

ジャンプ読まれてパチンコを決められるので、安易なジャンプは注意。木があるので崖上がりは慎重に。復帰阻止がかなり重要。空下での多段技でバルーンをちゃんと割れてれば戦局は違っただろう。やらないカードではない。


▼対ファルコン

ダッシュが多い相手にはオレンジが刺さる。コンボされる相手にはずらしを頑張らないと。


▼対ガノン

技のリーチで勝てないから、上から帰ってくる時、差し込みの時など注意。開幕崖外ギャラボスは、消火栓を下強でうまく転がされると簡単に阻止されてしまうから、消火栓出さずにギャラボスためにいかないといけない。


▼ダックハント

昨日戦ったダックハントはマジで何もできんくらい強かった。対策必要。ガードで少しずつ距離詰めてたほうがいいのかな?


総括としては、勝ち星は上げられつつも地味なレートは下げてきている。メンタルの作り方と捜査精度、それだけができると、もっと質の高い立ち回りができるだろう。


2020年10月27日 07時43分に投稿

コメント

コメントはありません。