こんにちは。
足跡から、いろんな方が僕の日記を読んでくれているのが確認できてとても嬉しいです!
昨日のスマメイト3日目の感想と振り返り、あとこれからの練習方法について書きたいと思います。よければ見たいってください。
戦績:4勝10敗 現レート:1408
▼対デデデ⚫︎
ゴルドーはアイテムで弾く、でよい。空後が優秀だからバーストレースになった時は相手の向きを確認して差し込みたい。オレンジが刺さる。
▼対キンクル⚫︎
引かれてクラウンと大砲撒かれるときつい。飛び道具の壁を張られるので、ガードを丁寧にラインを詰めていくか、もしくは立ち回りの軸を鍵に変えて、遠距離から攻めるか。消火栓転がして一緒に進みながらラインを詰めるのもありか。
▼対ドンキー/ジョーカー⚫︎
ドンキーには⚪︎。DA倒してくるジョーカーだったから、オレンジでもっと牽制してもよかった。こちらの差し込み択の少なさを痛感できた試合だった。
▼対しゃげみ
昨日当たった人の中で一番強かった。お相手さんのレート確認すると、やっぱり1550超えくらいで、この辺りで安定している人は立ち回りの徹底ぶりがやっぱり違うなと感じる。
集中して臨むことはできたけど、あと一歩のところで勝てない。キンクルの方が配信者だったのもあり、動画を見させていただいたところ、自分の立ち回りの悪い癖や爪の甘さがたくさん見受けられた。
★今後の練習方法について
まずは、動画化して試合をちゃんと振り返ることにします。幸い通勤時間がめちゃくちゃ長いので、YouTubeにアップしたものを見て、しっかりと振り返りたいと思います。
そして、トレモをしっかりやることにします。パックマンのセットアップで、消火栓空上転がし、消火栓反転空だ鍵、崖側のベルノーモーションキャッチからの即落とし、など、細かい捜査が求められ、かつ強力なものがいくつもあります。
現状それらを試合で使えるまでなっていないので、手癖でできるように、トレモを積みたいと思います。
自分の弱さと向き合います。
コメントはありません。