スマメイト5日目を終えて

こんにちは。

スマメイト5日目が終わりました。今日から、自分の試合のリプレイを観るようにしました。早速大きな発見がありましたので、そのまとめと戦績記録をさせていただきます。よければ読んでいってください。


戦績:9勝15敗 現レート:1408

▼対勇者⚫︎
ライデインの間合いに入らないように立ち回るの大事。あんなん見えん。早い飛び道具が多いから、フルーツターゲットは地上でたまる方がいい。空中でためると、着地に飛び道具合わせられるので。

▼対ピット⚪︎
フルーツ貯めてる時に弓を喰らうと果物を落っことすというチャーミングな仕様になっているので、そこら辺注意。飛翔に攻撃判定がないので、復帰の消火栓が刺さる。

▼対ドンキー⚫︎
2試合とも終始有利取っていたけど、さすがのドンキー、ぶっ壊されました。壊しキャラだから一つのミスが命取り。方から崖側にいる時は、相手が地上上Bぶっぱしてくることが多いから注意。

▼対クロム⚫︎
復帰阻止が勝敗の分かれ目。外に出して空前でさらに外に追いやりたい。

▼対ネス⚪︎
こちらのステステでファイアー誘い、後好きにオレンジとか刺さる。いつか、復帰阻止トランポリン決めてみたい。

▼対フォックス⚫︎
今日の戦いの中で一番強い人だった。1550あたりに一つ壁があると感じる。立ち回り固くて攻めづらかったけど、復帰阻止のオレンジや消火栓がうまく決まれば、展開は優位になる。立ち回りはとにかく画面見て、相手の早い動きに技を先出する。


★リプレイを見た感想
気づいたことは大きく3つ。

①(悪い意味で)絶妙な間合いで戦っている。攻めたいならもうワンステップ分前に、引きたいならもうワンステップ分後ろに。
②相手に触った後、追撃していない場面がある。ワンタッチできたら、基本的には前に出るべき。一旦触れたらそこから火力取れるようにする。
③崖上で引いて待ちすぎ。基本引いて横スマしか狙ってない。ステステ、もしくはガードでプレッシャーをかける。

特に重要だと思ったのが①の間合い管理。こちらの差し込みが通る間合いや、相手への差し返しが通る間合いで戦う必要あり。今までより近い距離感で戦うことが多くなると思うのでますます集中力大事。

②.③についても重要なことで、意識するだけでも変化させられる部分だと思う。負け試合のリプレイ見るのは辛い部分もあるけど、きっとこれからの成長を信じて。


長くなってしまいましたが、今日も読んでいただきありがとうございました。

2020年10月30日 08時08分に投稿

お気に入りしたユーザー

コメント

コメントはありません。