こんにちは!
スマメイトを1日終えるごと反省点が見えてきます。これはリプレイを見返すようにしたから。本当は戦いながら色んなことに気づけたらいいんだけど、真剣勝負だとなかなかそうもいかない。客観的に見ることを大事にしたいので、リプレイを見ることは習慣化していきたい。
さて、今日は最近の戦績と、メイト以外であった出来事について少し書きたいと思います、よければ読んでいってください。
戦績:14勝18敗 現レート:1434
▼対パックマン⚫︎
初のミラー。パックマンを相手にして思うのは、ギャラボスでの火力お消火栓の転がし方のバリエーションの重要さ。消火栓のセットアップもっとトレモして、場を制圧できるようにせねば!
▼対ジョーカー⚫︎
強いジョーカーと当たった。やはりDAを上手くいなしていかないといけないと感じた。
▼対ガノン⚪︎
有利カード。オレンジ駆使しながら距離を潰されないように戦う。相手はどうしても近距離に寄りたくなるから、鍵も随所で使っていく。
▼対ワリオ⚪︎
バイクに対してはガード貼りっぱなしからのガーキャン空NでOKというのがわかったのは収穫。あと、崖上がりはジャンプ空Nもしくはジャンプ空前がだいぶ狩られにくい。近距離で判定の強い技振ってくるので、間合い管理と技の先置きが大事。
▼対ディディー
強いディディーだった。空中で受けるバナナはこちらもキャッチしていきたい。崖上がりジャンプ読まれすぎた。
★立ち回りについて
パックマンのキャラ性質上距離を取って戦うんだけど、近距離でもっと相手にリスクをつけなくてはいけない。これも前に紹介文で指摘していただいた点。リプレイ見ていて思ったのは、相手に当たらない位置で空中攻撃を振っている場面が目立つこと。解消するためには、相手の次の行動へ意識を集中させて、攻撃を先置きすることだ。それにはもちろん操作精度も求められる。でもこれができれば、立ち回りもっと強くなれる。遠距離での戦い方はなかなかいい感じなので、近距離でどれだけ立ち回りを強くできるかで当面の成長は変わってくる!
★スマメイト以外でのこと
サブで使いたいと思っていたロボットがVIP入りを果たしました。それに伴い、スマメイトのサブアカも作ってみました。「えるも_サブ」と当たった方はまたよろしくお願いします!
コメントはありません。