初めまして、あかぶちと申します。
今期(第12期)ベヨネッタ単キャラで自身初のレート1800を達成することが出来ました!
ベヨネッタという世間的にはあまり強いとはされていないキャラで1800までいく上で自分が意識したことや練習していたことを書いていきます、出来るだけ読みやすく書いたつもりですが長文になってしまったので空き時間にでも読んでもらえたら嬉しいです😊
【精神面】
所謂メンタルです、ベヨネッタというキャラはかなり軽いキャラで100%超えたら中央から撃墜されてることなんてわりと起こってしまうキャラです。
今までは、手痛い撃墜をされてしまうと日和ってしまってそのまま負けることが結構ありました。
なので撃墜された時はその場面を頭に入れつつ相手が上手だったとスパッと次のストックや試合に切り替えれるように普段の対戦から取り組みました。
上記に加え、ベヨネッタの持ち味である即撃墜するコンボを意識して負けていても逆転出来るという意識も同時に持つようにしました、負けるかも…って思って対戦してもいいことはないですからね。
また対戦中は出来るだけイライラしない様にも心がけました、マイナスな思考だと冷静であれば考えることが出来る対策も中々考えることが出来ません。
【キャラ対策】
苦手なキャラがたくさん来ると勿論瞬間レートはグッと下がります、私自身もそうで今まではミェンミェンやスネーク、ディディーコング等がとても苦手で、平日オフの配信台で3タテされたこともありました。
その苦手を克服する為に使い手の方と多く対戦しアドバイスを頂いたり、そのキャラの弱みを考える様にしました(差し込みが少ない、リーチがない、復帰が弱い、台上にリスクがつけにくい等)
これは個人差があると思いますが、対戦中に相手キャラの弱い部分を探したり差し込んだりするのが私は凄く楽しく感じたので、苦手だったキャラと対戦するのも楽しくなりました。
【癖読み】
対戦で勝つ上で癖を読むということは大きい技を当てる為にとても大事なことです、ベヨネッタの様にスマッシュはかなり強いが基礎撃墜力が無いキャラクターは相手の癖を読まないと撃墜に至る始動技やスマッシュが当たりません。
癖も人毎にあり対戦中に読むしかありません、なので私は基本1戦抜けのVIPマッチで毎試合相手の癖を読むことを練習しました。
VIPマッチなんかスマメイト程じゃないし適当にやってよくね?って思う人もいると思います、私も暇つぶしみたいな感じでやってることが多かったのですがいざやってみると癖読みの練習としてはかなり良かったと思います。
この人はコンボの始動を当てた時点で回避連打している、着地には暴れが多い、復帰時に必ず特定の位置で上Bまたはジャンプする等
人によっていくらでもありますが上記の様なことを意識してVIPマッチをプレイし、そのおかげで私自身スマッシュを当てて勝つ試合もかなり増えました。
【自身の反省】
自身が被弾、撃墜された技の当たり方や差し込み方が正解だったか等をすぐ反省する時間を増やしました、時間が経つ程その時の状況があやふやになってしまう為出来るだけ早く修正するのが大事だと思います。
そんなに考えれないよって人や慣れないうちは対戦後にリプレイを撮り見直してみるといいと思います。
対戦中に修正する事で同じような場面での被弾を抑えることが出来、且つそれを釣り行動として逆に火力を稼いだり撃墜する事も出来ます。
【後書き】
最後まで見て頂きありがとございました。
いかがでしたでしょうか?
NOTEに書いたものと似た内容の事も書きましたが、レート1800になった時に自身が取り組んでいた事、考えを書かせて頂きました。
もし今成長出来ない、勝てなくて悩んでいる方に少しでも届いたら嬉しいです。
配信のコメントでもお答えするので、よろしければYouTubeのチャンネル登録お待ちしています。
前に書いたNOTE: https://note.com/akabuchi3234/n/nd1bd57b1d563
あかぶちのYouTube: https://www.youtube.com/channel/UCNNkFCqgfPQ_40Lzj5xrUfA
コメントはありません。