スマメイト25日目を終えて

こんにちは!

今日は通勤時間の残りが短いので足早に。


(戦績)

勝敗:65勝84敗 現レート:1342


(負けている時こそ前を向く)

正直、昨日の戦績は全然ダメ。だけどこんな時こそ前向きにメンタルを保ちたい。レートなんて今の僕にとっては水物、上がったり下がったりだ。負けを財産にするために、次勝った時により成長できるように。


(とはいえ動きの精度は上がっている)

戦績は払わなかったが、横スマッシュの当て感、コンボ火力など、動きの精度は上がっている。相手の起き上がり行動を見て行動もできるようになった。慣れてないキャラ、レートが100程度上の人相手にも戦えている。


(スマメイト初期との違い)

頭が真っ白になっていつのまにか試合が終わった、スマメイト初期や、オンライン大会初期のころにはそんなことがたくさんあった。特に緊張感ある試合の時に。最近はそういうことも少なくなった。他に足つけて戦えている。


(通る択を探りなが戦う意識)

メイトと野良の違いの一つは「お相手の立ち回りの硬さ」だと感じる。こちらの差し込みの択の中でとれが通るかを考えながら試合をしないと、感覚的やっているだけでは分が悪い。でも最近はそういった意識が持てるようになってきた。相手の苦手な戦術で戦う。これ基本。


(逆に通らない択を排除する)

お相手の対応、お相手のキャラ、それらによって、戦いながら「この人にはこの行動はしてはいけない」というのも分かってきた。主に後隙が大きい、掴み・安易な空Nの差し込みなど。


(負け試合のリプレイとも向き合う)

実は今までリプレイは勝ち試合ばかりをみていました(笑)だってそうでもしないと、リプレイ見るモチベーションが保てないんだもの!!!笑

でも、これからは負け試合も含めてリプレイを見るようにしたいと思います。それでこそ、自分自身と本当に向き合うということだから。強くなるよ俺は。


(後語りとお礼)

足早にはなりましたが、最後まで目を通していただいたかた、どうもありがとうございました!

1400を越えるとやっぱり一つの壁を感じますねぇー、みなさん強いわ。でも早くその領域で安定して、レベルの高い層の中で自分の立ち回りを鍛えていきたいです。

練度の高い人との戦いは自分の弱みを相手も突いてくるので、自分の弱点がよりはっきりしますからね。

それではまた。



2020年11月24日 08時47分に投稿

お気に入りしたユーザー

コメント

コメントはありません。