メイト13期17-19日目を終えて【少し強くなって帰ってきました】

こんばんは!

最近少しサボってた日記更新です、戦績の振り返りと再び1400帯からの1500への挑戦について考えることを書きたいと思います。よければ読んでいってください。


▼戦

勝敗:98勝110敗 現レート:1408

☆4日ぶりの1400復帰


▼戦績に対して

ようやく帰ってこれた1400。最低レートは確か1330くらいで、そこから地道に上げてこれました。

ぶっちゃけ1300帯の人も充分強くて、毎試合ギリギリの戦いでした。

1400に戻ってこれて、これでやっと1500チャレンジの土台が整った気持ちです。


▼少し強くなって帰ってきました

1400という数字は、前期も今期も何度も経験してきましたが、【振り出しに戻った】とは全く思ってません。

画面を見て戦う力、硬く立ち回る力、バースト択の数、いずれも以前より強くなって今このレート帯にいると思っています。

少し前に、【通ればラッキーの強い択を擦る立ち回り】をしていた自分を一旦全否定し、改めて自分の立ち回りを見直しました。

一番意識したのは、画面を見て相手を見て戦うこと。スマブラ上手い人にとっては当たり前なことを改めて深く意識して立ち回るようになりました。

それに起因して、無理な差し込みは減り、引くということを覚え、脳死で技を振ることもなくなり、ステップで相手を動かして隙を誘うことを学び、バーストにおいてはその時々に応じて多様なバースト択の中から選択して撃墜を狙えるようになりました。

以前の自分とは違う。同じ数字だけど強くなってまたこの位置に帰ってきたと自信を持って言えます。

ここから1500まで、今期の目標に向けて走り出します。何度も負けて何度も心を折られて、それでも考え続けてやってきました。ここからが本当の戦いだ。


▼梅原大吾さんの言葉について

プロゲーマーウメハラダイゴさんが昔から好きでした。改めてこの土日に、慶応義塾大でのウメハラさんの公演の動画を見返しました。

一番心に残ったのは、「挑戦しない人生は生きている意味がわからなくなる」という言葉。

私は現在社会人で、大学で働いております。仕事も楽しく、いずれもっと上に行って大きな仕事を任されたいと思って取り組んでいるので、仕事も日々刺激的で楽しいです。

でも、コロナ禍の現在、友人とも遊べる機会が少なくなり、趣味である旅に出る機会も減り、なんだか楽しみが少ない。

スマブラはそんな日々に刺激と熱を与えてくれています。挑戦する機会を与えてくれています。

私はいずれメイトでレート1800を達成して、オフ大会に出たり、オンラインで有名な方と激闘を繰り広げることを夢見て戦っています。

メイトという修羅の環境で、日々心が折れること計りですが、でも挑戦することをやめたくない。考えて戦っていれば、いつか目標に手をかけられる日が来ると信じて。


▼お礼と後語り

今日も最後までお読みいただきありがとうございました。

最後、散文的になってしまい申し訳ないです。笑

ひとまず、今期の目標に向けて、あとレート期間がが何日続くかわかりませんが、皆さん頑張っていきましょう!

私も頑張ります。それでは!



2021年1月31日 22時37分に投稿

お気に入りしたユーザー

コメント

コメントはありません。