先日から、自分のプレイスタイルを理解するためにスマメイトに潜るよりも他対戦を行いリプレーを
撮り見返すことにしました。まだ、リプレーを見ることはできていませんが対戦をしていて改めて気づいたことがありました。
それは過去に、圧倒的に格上の方にアドバイスをもらったことについてです。
その時は、「1つの攻撃を当てた後の攻撃が単調かつ、相手の動きを見れていない」にニュアンスがにていることを言われました。
言われた後は、なんとなくでしか理解は出来ていませんでしたが、今は明確に分かりました。
例えばAの攻撃を当てた後にBの攻撃がコンボとしてつながる。また、Cの攻撃もつながるとします。
この場合、キャラや状況にもよりますがAの攻撃をあてた後にBとCを使い分けた方が攻撃後のパターンを2パターンにすることができたり
ワンパターンソウサイが入らなくより優位に立ち回れると思いますが、私は基本的にAの攻撃を振った後にBの攻撃を振り続けていました。
Aの攻撃が外れてもBの攻撃!CにつなぐことができてもBの攻撃!という感じということに改めて気づきました。
今回、気づいたことも活かしこれからもスマブラをやっていきたいと思います。
まだまだ課題は山積みですが、一日一条!五日で五条!!一日一条!皆で万丈で頑張っていきたいです!
あきさんコメントありがとうございます!
数日間でSDカード64と32買ったそうなコメントですね!
日記待ってました!
自分の悪い所を見つけて直すのはいいですね!また自分で色んなコンボを見つけられたらもっと良くてまたタイミングを少しずらして相手の動きを見るのも大事ですよ!
1日じゅぽ5日でじゅぽじゅぽじゅぽじゅぽじゅぽーーーー!!!!