対ファルコ
相変わらずどうしたらいいかわからん。とりあえず上強に引っかからないように空N降りから攻めるのはやめるようにしてるけど、まだうまいひとにはボコボコにされる。安易にリフレクターを置いてくれるファルコなら空前降りとかが刺さるんだけど、こちらの飛び道具を見てから的確に反射してくる人にはどうしようもない。
一応近距離は五分?なのか? 遠距離は完全にあちらが上で、中距離もリフレクターシュートでひるまされてやっかいということを考えると、上り空Nとか回転切りとかで近距離を中心に戦ってみるのも手か? まだわからんカード。ファルコも足が遅いので、その辺を突けるような立ち回りができたら。。。とか考えるけど、リンクでそれができるかは微妙。とりあえず、剣の先端くらいの近距離を維持して戦おう。
このゲームリンク単でやるつもりはなくて、将来的にはサブキャラを持ちたいと考えているので、自分が納得いくレベルにリンクが成熟してきてサブを考え始めるようになったら、ファルコに五分以上取れるというのは必須の条件になると思う。
対カムイ
空上の着地狩りが強すぎてヒヤヒヤする。カムイは足が遅いし、終点で飛び道具主体に立ち回ったらどうだろうと思い選択したが、着地の度に心臓飛び出そうになったので、村と街や小戦場など台有りステージも要検討。戦場はリンクがあまり強くないので無しとして、次機会があれば上方向に撃墜しにくい村と街を選択してみたい。
リンクは横方向への撃墜がメインだし、上方向へ撃墜を拒否したいなら十分アリだと思う。
対ホムヒカ
まだまだ分からないカードではある。
甘いフォトンエッジはガードしてから落ち着いてダッシュ上B。回避擦りマンも多いので、ダブルアップを狙いたい。
ホムラになってからは、落ち着いて飛び道具主体で立ち回る。浮かされたときにうかつに爆弾生成などしていると、空上や空後で撃墜されるということもあるので、いつでも回避が出せるようにしておく。空下着地は控える。
ライン詰められた時のホムラからの逃げ方はわからんすぎる。