メイト14期に向けて⑩【レート戦が恋しくなってきました】

こんにちは!

今日は最近色んなキャラを触ってみた感想や、時期レート戦に向けて書きたいと思います。よければ読んでいってください!


▼色んなキャラを触ってみて分かったこと


宅オフがあったので色んなキャラをVIPに入れれるレベルまで育てようってことで、今もクッパjrやディディーを触ってみているところです。

13期終了時に10キャラVIPを目標に掲げ、ゲッチ、ダムスサムス、オリマーをVIPに入れてきました。


色々触ってみて分かったことは、【キャラ対というほどでなくとも、キャラの挙動や基本性能を知ることは重要】ということ。

相手のジャンプの高さや差し込みの速さ、択の種類、その辺りはVIPに入れるレベルまでさわればある程度分かってきます。

相手が何をしたいか、何を狙っているか、それがわかるだけでも勝率には大きく影響をすると感じました。


▼わからん殺しでやられてきたキャラを優先する


上記の気づきから、より多くのキャラをVIPに入れることはメインのパックマンでのレート向上にもつながることがわかりました。

特に優先してさわっていきたいのは、メイトで分からん殺しをされたキャラたち。今触っているジュニアやディディー、既にVIPに入れたゲッチやオリマーもその部類です。

ここから先は、ロックマン・ダックハント・リヒター、この辺り。いずれも曲者揃いですが、優先して触っていきたいのはこの辺で、次期VIPチャレンジ候補たちですね。


加えて、ファルコやパルテナなども、立ち回りで流れをとられると一方的にやられていたカードなので、優先して触りたいと思ってます。


いずれにせよ、癖キャラが好きなわたしとしては、上であげたキャラたちが使えるようになったらスマブラもっと楽しくなると思うので、前向きに挑戦できそうなことは幸いです!


▼スマブラSP終わる頃までには全キャラVIPへ


新たな目標が生まれました。それは、【スマブラSPが終わるまでに全キャラVIPに入れる】ということ。現在まだ9キャラなので進捗としては全然ですが、スマブラの基礎力を養いつつ、達成できたらと思います。


以前から掲げている【スマメイトレート1700】も並行して目標に据えつつ。この二つが達成できれば、スマブラSP新規勢としては、やることはやったと言えるんじゃないかと思っています。


▼レート戦が恋しくなってきました


しばらく野良でやったりフレ戦をしたり、レート戦から離れて一ヶ月半以上。

そろそろレート戦が恋しくなってきました。あの独特の緊張感。そしてハイレベルな攻防。買った時の情熱。、負けた時の悔しさ。

たしかにレート戦は精神がかなりすり減ります。なので次期レート戦が開幕したら、【一日5試合まで】として地道にやっていこうと考えてます。それでも多いかなってくらい。

でも、それだけすり減るからこそ学びも多いですし、楽しさもひとしおです。だから、今は早く次期レート戦が開幕してほしいと思っています。


時期の目標は1600。いよいよオン上位勢を目指すための第一歩の目標と言えると思います。

次期で達成できる見込みは正直薄いと思っています。でも、簡単に達成できそうな目標よりも刺激的で面白い。本気で1600に挑むとどうなるか?そんな社会実験的要素も含みつつ、やっていけたらと思います。


これはあくまで希望的観測ですが、試合中の集中力次第では、既に自分には1600に行く力はあるんじゃないかと思っています。それが引き出せるかどうかは別にして。むしろそれを引き出すことが能力なわけで。

だから今の時点では「あと〇〇ができるようになったら1600を本気で目指そう」と逃げ道を作るのではなく、「既に自分には1600にいくための力はあるからあとはそれを試合で出すだけ」という葉っぱのかけ方をして、あえて正面からぶつかっていこうと思うわけです。


▼冷静な方が強いか、熱い方が強いか


前から漠然と疑問に抱いていたこと。試合中の精神状態として、冷静になった方がいいか、熱くなった方がいいか、ということ。

最近のわたしの考えとしては明らかに前者が正解だと思っています。経験則でしかありませんが、冷静でいられた方が、ビハインド背負っていても「そこから逆転するための道筋を考えられる」んですよね。

スマブラが上手くなるってどういうことか考えると、相手の動きを読んだり、タイミングよく技を振れたり、冷静でいることが有意である要素が多分にあるんですよね。

なので、精神的な熱さよりも冷静さを優先させる方が、現実的な戦績としては繋がってくるんじゃないかと思いました。


▼お礼と後語り


今日も最後までお読みいただきありがとうございました!これだけスマブラやっていてもまだ答えが見えないことの方が多い。だからこそ、より強くなりたいと願う。社会人しながらゲームをしている私としては、これだけ毎日熱くなれるコンテンツがあるということはとても嬉しいことです。これからも楽しみながら、より上を目指してやっていきたい。そして強くなって大会で結果を出したい。そう思います。


それでは!


2021年3月18日 08時46分に投稿

お気に入りしたユーザー

コメント

コメントはありません。