スマメイト14期0.5日目【クッパJr VIP!】

こんにちは!

昨日、ようやくクッパJrがVIP入りを果たしました!これでようやくレート戦に潜れます。

今日はクッパJr VIPチャレンジから学んだことと、最近戦いながら考えてたことについて書きたいと思います。よければ読んでいってください。


▼クッパJr VIP到達で、VIP10キャラ到達!


およそ実所要時間一週間ほどでクッパJrがVIPに入りました!

最初は動きに癖がありすぎて慣れなかったけど、使っていくうちにどんどん楽しくなっていきました!

そして、使えば使うほどクッパJrが可愛く見えてきて、キャラ愛が大きな推進力となりました!笑

私は断然1Pカラーが好きです。


さて、これでメイト13期が終わった時に立てた目標、【10キャラVIP】をようやく達成することができました!14期開始に遅れること約一週間。


そもそもVIP増加計画を目論んだ目的は、【メイトで分からん殺しされたキャラを学ぶ】のが一番の目的でした。

オリマー、ダムサム、そしてクッパJr、この辺りをVIPに入れることができたことで、その目的を一定レベル達成できたのではないかと思っています。


次は20キャラVIP目指してまた頑張ります!最終的には、スマブラSPが終わるまでに全キャラVIP!


▼クッパJrというキャラのまとめ


VIPチャレンジをしてみて思うのは、【VIPに入ったレベルは、せいぜいキャラの基本挙動と強い立ち回り・弱い立ち回りを理解した程度である】ということです。

VIPに入れるためには連勝が鍵なので(もちろん一回も触っていない状態でサクッと2連勝即VIPの場合は例外ですが)、上記の立ち回りを継続して実践できることが大事です。


自分の場合、キャラを理解するのに1〜2週間かかるので、大体のキャラをVIPに入れるにはそれくらいの時間がかかってしまいます。


んで、クッパJrというキャラを一言でまとめると、【飛び道具で相手の脳みそをバグらせてカートを通して火力を取り、復帰阻止で詰ませる】そんなキャラかと思います。


◯強み

・飛び道具が豊富

・技の持続/判定が優秀

・多段技がめちゃ多い

・復帰阻止が最強

・ワンタッチからの火力が高い

・対策できていない相手はカートや飛び道具で完封できる


⚫︎弱み

・飛び道具の生成隙がめっちゃある

・復帰阻止に弱い(事故る)

・カート以外の差し込み択が無い

・飛び道具でカート止められるときつい


クッパJrといえばカート!ですが、こればっかり擦っていても全然通らないし勝てません。

基本的にはメカクッパと大砲で相手の動きを制限してカートを通す、というのがゲームプランです。


あと、地味に空前空後が判定/持続の面でかなり信用できます。復帰阻止にも使えるし、飛び道具で相手のジャンプを誘って空前を通すと相手はかなりやりずらいと思います。


あとは相手の%を見ることが大事で、

超低%ならカート→空下、40%以下ならカート→空上、60%〜90%の間はカート→脱出ハンマー、というように、やるべき行動を頭の中で整理しておくと、カートのヒット確認がやりやすくなります。

こういうロジックを頭で組んでおくことはどのキャラに相手も重要なんだと思います。


ちなみに、私がVIPに入れるまでに参考にさせていただいた動画を紹介させていただきます。


言わずと知れた最強Jr使いのムタマさんの解説動画

ムタマさんタミスマ初優勝の時の動画。胸熱。

しゃべりが面白い方の解説動画


▼クッパJrの潰し方


自分が使ってみて感じたクッパJrの叩き方を考えたいと思います。

まずはカート。これは、カートにアーマーがあるのですが、乗っているJr本体には実は無敵がついていないので、ジャンプ攻撃で本体を叩きましょう。

次にメカクッパ。ガードかキャッチで対応しましょう。逃げるジャンプするは悪手。

次に復帰阻止。Jrの上Bのカート脱出は、脱出の瞬間やその後を叩かれると裸のまま落ちていくしかありません。なので復帰阻止はガンガンいって詰ませましょう。

最後に立ち回り。Jrは基本待ちたいキャラです。待って飛び道具からカートで様子をみて、差し込めそうな時に一気に差し込んでくるので、基本叩く側からしたらガン攻めが良いと思います。Jrは近接もそこそこ強いですが、距離詰められる早いキャラなどは苦手としてます。


▼クッパJrの楽しい瞬間


これはやはりカートからのハンマーで撃墜した時でしょうなぁ。なんせ簡単でめちゃ強い。


あとは七色の復帰阻止で相手を早期バーストできたとかですかねぇ。崖外にカートで飛び出していく時のワクワク感。


そして、クッパとの親子対決。Jrでオンラインやっていて一番燃える瞬間でした。子供はいつだって親を超えていくものです。


▼いよいよレート戦解禁!


さて!目標の10キャラVIPを達成できたので、これでもうやり残したことはありません!ようやくレート戦に潜ろうと思います!

改めて目標を宣言すると、今期はレート1600!12期、13期と自分の中では高い目標を課してきたつもりですが、メイト3期目にして1600達成できたら、いよいよ手放しで喜んでしまいそうです。かっこいいよなぁレート1600。私も1600パックマンって名乗りたいよなぁ。がんばります。


▼しっかり「スマブラをして」勝つということ


私のスマブラSPでの最終目標は、

①メイトでレート1700

②オフ大会出場

の2つです。最近戦いながら考えるのは、

【しっかりスマブラをして勝ちたい】ということ。


どういうことかというと、【たまたま勝った】ではもう満足しなくなってきたということです。

相手の行動を見る、読む。自分の狙ったことを体現できる、勝つ。

なんか分からんけど当たっちゃった、ブンブンしてたらなんか勝てた、そんな試合は面白くないなぁって最近すごく感じるのです。


考えて読んで試合ができたか、そうでないかは自分が一番よくわかります。

試合が終わった後の自分の中での感想が全く違うからです。

ちゃんとスマブラして勝てた時は、一つ一つの行動レベルで反省できるし、試合が終わった時には相手の癖が一通り反芻できます。

一方、ブンブン丸で勝っちゃった時はなんとなくの印象でしか頭に残っている情報がありません。

この2つは経験値の蓄積の上で明確な違いです。


なので、戦う前に考えるべきは、

【勝っても負けてもちゃんとスマブラをすること】ということです。

もちろん結果は大事ですが、それ以上に一戦一戦の経験値の積み重ねがいずれ自分の目標へもたらす影響を考えると、

ちゃんと戦ってちゃんと強くなっていきたいと思うわけです。


▼お礼と後語り


今日はすごく長くなってしまいましたが、読んでいただきありがとうございます!

また、いつもたくさんの人に読んでいただけているのでとても嬉しく思っています。

それでは!


2021年3月27日 09時00分に投稿

お気に入りしたユーザー

コメント

コメントはありません。