ジョーカー3日目 魔境安定層へ

ジョーカー3日目。プレイスタイルは

「基本待ちの姿勢で様子見をし、外に出したら確実な復帰阻止で早期バースト、反逆ガードを取りこぼさず、アルセーヌ100%で攻めるジョーカー」になりました。

復帰阻止はちょっとずつ慣れてきました。1週間もすれば完璧に出来そう。

攻める時はアルセーヌでしか攻めないみたいな感じで、ダメージは反撃確定でなんとか貯めていく、結構繊細な立ち回り要求されると思います。

大事なのは復帰阻止100パー決める、

ジョーカーの撃墜コンボを覚え、上位勢の撃墜方法をまとめる。なんか空下上スマとか空下空後しか撃墜コンボ覚えてないので。あとガンを使ったセットプレイとかないかな。そこらへんも。

「なんとなく攻める」じゃなくて、「攻めるより待って守ってアルセーヌで攻める」にしてみます。常時素早いガノンで攻めてる感じ。

重量級に弱そうな立ち回り...そこはマンパワーで捌き切るしかないんですかね。

あと勉強することは上記以外に特になくて、ガン絶とかいらんべ。うん。

キャラ慣れ、キャラ対策を詰めていけば、自然に戦闘力もレートも上がるでしょう。

これからやること

上記の勉強

キャラ対策

ピカチュウピチュー

プリン むらびと こいつらに完封される。プリンとか復帰詰んでるじゃねぇか。ワイヤーキャンセル使っても無理です。クソが。

特にこのポケモン達のキャラ対策が急がれるかなーと思いました。

キャラ対策につづく

リプレイを見た感想

とにかくほとんどがぶっぱ、確認無しのひとりよがりスマブラ。もっと相手を見て、余裕のあるスマブラをしよう。あとは癖を無くしていけばいいよ。シンジくん。

上位勢のアルセーヌを見た感想

特に立ち回りは変わりなく、リーチを活かした感じでした。若干攻めてる感じはある。

気づいたこと

近距離でエイハを撃たなかったり、アルセーヌ状態にエイガオンをほとんど撃っていなかった。

崖上がりにガンを使っていた。そういえばそうだった...練習しよう。

やっぱり判断力が早くて、オフってのが大きいけどひとつよでした。

立ち回りは自分で作っていきます。

ジョーカー3日目 935万到達!


2021年3月29日 09時38分に投稿

コメント

コメントはありません。