ジョーカーが930万ほど(VIP安定層)に到達し、一人前のVIPジョーカー使いになれたと思うので、解説、していきます。
ジョーカーって?
全キャラの中でできることがかなり多く、復帰阻止も、コンボも、その他いろいろなんでもできます。スピードあるし、復帰強いし、アルセーヌの火力も、差し込み、差し返し性能も高い、欠点のないファイターです。
強いていえばアルセーヌの復帰が弱いこと。あとチビキャラに不利がつく。
でも、やることが多い分、最適解を毎回選ばなければならない、使う人の実力が問われるファイターです。正直初心者、中級者にはおすすめできませんね。コンボ難度、スピードによる操作難度が高いからです。
どうやって戦えばいいの?
自分のジョーカーは「丁寧に待ってアルセーヌで一気に攻める」っていう、待ちのジョーカーなんですが、
「アルセーヌ無しでもガンガン攻めて、アルセーヌでさらに倒すぜ!」でも、
「差し返しを徹底した硬い立ち回りをするぜ!」でもいいです。そこは自分に合ったものを選んでください。
【注】どんな立ち回りだろうが復帰阻止は100パー決めましょう!!決めれなくても決めると心に決めて!
立ち回りのコンセプトがなんとなく決まったら、まずどのように動けばいいのかを解説します。
【注】立ち回り上の振るべき技は載せていないので、後編の復帰阻止と全技解説編に書いています。
序盤の立ち回り
まずGO!したら、相手を様子見します。ガン攻めの方でも一瞬は相手の動きを見た方がいいですね。来ないならガン、エイハで待ち、来るならそれに合った捌き方をしましょう。
ガーキャン掴みや空Nから掴みを確定させ、そこから火力をとったり、後述する下強コンボからも火力をとりましょう。自分から攻める必要はないと思います。40貯めれば上出来。狙うのは掴み。掴め。あとは下強とか。
また、相手の飛び道具に対する下Bや、攻撃来る!と思ったら余裕あったら下Bやってもいいかも。低パーからアルセーヌ出せますよ!
中盤(30~70)の立ち回り
ダメージが溜まってきたら、掴みを狙うのは60ぐらいまでにして、あとは展開を考えて崖に投げましょう。
アルセーヌが出たらガンガン攻めちゃってもいいと思いますよ。
ここらへんから復帰阻止の早期撃墜が出来るようになってきます。やりかたについては後述。
終盤(70〜...)の立ち回り
とにかく崖外に出して復帰阻止。復帰阻止。
あとはアルセーヌ引き空後を打ちまくったり、エイガオンで浮かせて倒したり、
たくさんできることはあります。主な撃墜ソースは
空前1段空上落としからの
上スマ 下スマ (ダウン連横スマ)
反撃確定上スマ 復帰阻止 空後
アルセーヌ技全般
になります。
でも空前1段を無理に狙う必要はなくて、たまーにフェイントかけてやったり、相手の崖上がりの癖に合わせてやったりとかです。自分はあまり狙ってません。復帰阻止での撃墜や、要所要所のスマッシュ、アルセーヌ技が撃墜のメインだからです。空前1段はかっこいいですがあんまり狙いすぎず、5試合に1回とかの頻度になってくれば丁度いいと思いますよ。
全体の立ち回り
距離が空いたらエイハエイガオンで火力を狙いつつ、反撃確定をとりこぼさず攻めていく。相手の癖を読んで、自由度の高さを活かしてそれを潰していく。
復帰阻止は死ぬ気で決める。
━━━━━━━━━━━━━━━
コンボの紹介
あんまり種類はないです。意外と。
0パー〜15くらい?
下投げ空前DA
大きいキャラや、落下早いキャラによく使う。親の顔より見たコンボ。
下投げ空前
40ぐらいまで大ジャンプにしながら調整すると繋がります。
下投げ空後
あんまやんなくていい。
上投げ空上
展開がいいので、お好みで。自分は使いません。
下強空上
無抵抗ならその後ワイヤーから空前が繋がり、40パーくらいとれます。めっちゃおすすめなんで狙って見ましょう。
アルセーヌのコンボ
上投げ空上からの空後、空前
40パーくらいぶんどるアホコンボ。
空上は最速で出し、急降下して空後か空前です。なんたらまぞくさんが解説動画出してくださっているのでそれ参照。
ここの見なくてもその動画見るだけでもいいですが、本当に使ったものしか載せてないので、時間なかったらこっちで。
下投げ空後(10パー〜)
あんまやんなくていい。
下投げ空前
自分は上投げ難しいのでこっちですね。崖際で展開重視とかだったらこれでもいいですし、何より簡単。アルセーヌで掴んだらこれ!
もちろん30パーくらいまで大ジャンプで対応可能。
下強空上
通常時より火力と展開がいいです。欲張って空上もっかい狙ってもいいかも。(落下早い相手に)
撃墜に繋がるコンボ
空前1段からスマッシュ
アルセーヌ
同じく空前1段(略)
空下上スマ、パーセント足りなかったら空下空上落とし上スマや下スマ、空上は最速。
あんまり狙いすぎるとしばかれるので普通にリーチ活かして立ち回った方がいい。
隙があったらやる程度。
コンボはあんまりないですね。重量級とかにもとくに変わりなくやるのでこれだけ覚えていただければ火力の取り方は大丈夫です。少しづつ反撃して火力取るキャラ(通常時)なので、あんまりコンボいりません。
立ち回りとコンボでした。
復帰阻止と全技解説編につづく。
コメントはありません。