試行錯誤ノート

・受け身はしっかり、回避先はちょくちょく変える

・崖上がりも散らす、相手のキャラによって撃墜択の取 

   られない選択が重要、回避は狩られやすい?

・台降りは丁寧に、相手の外側から速攻降りるかヒカリ  

    空N降りが良さげ 攻撃を喰らわないことを大前提に

・ホムラの時、撃墜拒否と空下は共存しない、攻める時

    以外は使わない方が良さげ、バッタなら空Nで

・70〜80%は撃墜チャンス、ホムラの空下上スマ狙い

    ただ大ジャンだと避けられる、回避読み小ジャンか

    暴れ急降下とかでワンチャン狙いに行く、確定帯は

    何となく把握しておきたい

・崖上は攻撃上がり避けられて掴めるギリギリで待つ、

    ガードはギリギリまで見せずに攻撃上がりを誘発した

    い、ガードしたらホムラなら上B、ヒカリなら弱とか

    で展開維持が良さげ?回避上がり読むときホムラなら

    投げて展開維持か上強で撃墜狙い、ヒカリなら投げて

    展開維持が良さげ、崖上は総じてホムラが強いから

    ホムチェンするのもアリか

・ヒカリの差し込みは相手を注視、DAだけじゃなく

    掴みも混ぜる

・相手が撃墜帯に入ったらヒカリなら上スマ、ホムラな

    ら上強、横強、空上、空前、空後、上B、DAを意識

・ライトニングバスターは撃墜択としては少しハイリス

    ク、差し合いのフェイントに使うぐらいがちょうど

    さげ

・ブレイズエンドでの復帰阻止はパーセント見て溜める

    溜めないを考える






2021年4月3日 00時20分に投稿

コメント

コメントはありません。