いやー前回の悲劇から早3日。マイクラに逃げていましたが、ようやく重い腰を上げてスマブラやって、いきます。
おやすみ中に動画をよく見ていたファルコンを使うことにし、コンボやインチキメテオ、崖奪いなどを練習し、VIP外に潜入。
870万のVIPボーダーを何とか超えVIP入り、そこから怒涛の16連勝で938万くらいまで上り詰めました。めっちゃモチベ直った。
適度な休憩は大事なのかもしれない。
ファルコンめっちゃむずい。早期撃墜出来なければ負けみたいな。高パーは空後と上Bと下Bブッパと遅すぎ各種スマッシュに頼るしかなく、復帰阻止とメテオがいかに刺さるかがキャラ相性に大きく影響される。まぁスピードあるから全キャラで1番動かしてて楽しいです。
空Nロータリー空上→空下or膝(ジャンプ消費してたら即死)もある。対処知らない人とか復帰弱いキャラは空上引っかかった時点で死亡です。展開もまぁよろし。いとおかし。
鬼のコンボ火力と早期撃墜の引き出しの多さ。特に10パーくらいから横B上強掴み→空上×n回確定して、50パーくらいかっさらう。火力は空上で飯食ってる感じある。
てかカッコイイ。普通に。かっこいいのも好きな理由。なんかキャラとして弱いから嫌いにはなれない。かっこいいから。
ガノンもそうで、弱キャラだろうがかっけぇから使ってる感じある。いちいちかっこいいんだよ...(´;ω;`)もう...1年半もガノン使っててよかったよ...感涙。やっぱり好きなキャラ使うのが1番なんやなって、なんかうるっときた。
ルイージ?どなたでしょうか( 'ω')スッ
メテオや膝の爽快感、空後の「スパカァン!」っていう音とか、気持ちいいところが沢山あってやっぱこういうキャラ使いてぇわと思わせてくれました。ありがとうファルコン。
復帰やコンボ耐性、ちびキャラ、弾キャラに対する不安定さは1級品で、そこはしゃあないと思えるほどの攻撃力。気持ちよさ。まだ連勝中なので942万ぐらいまで頑張ってみます。
ファルコンのつよいところ└(՞ةڼ◔)」
・復帰阻止が刺さるキャラには刺さるし、大体は行ける。崖つかまりで待ってメテオとかは下復帰には超刺さるし、阻止を外した時のリカバリーもままできる。なので早期撃墜が得意で、崖、崖外での駆け引きを決めきれるかが上手い膝使いと下手な膝使いの違い。膝使いってフルチ〇コパァンさんに失礼だろ!いい加減にしろ!
・コンボ火力が高い。横B、DA、掴み、空N1段、その他技から掴みが繋がったり、技性能が素直で、あっという間に70パーぐらいまで稼げる。全キャラトップクラスだと思いますよ。
・爆発力がある
・差し込みがトップクラスに強い。素のスピード(空中12位くらい、ダッシュ2位)に加え、差し込みやすい技の数々、そこからのリターンも超強い。前述の早期撃墜のお手軽さから逆転力も超ある。しかし、差し込み方をよく考えないと一気に弱くなる。ここもVIP入れるか入れないかとかに大きく影響してきます。
・速い。出来ることが多いから、結果的に勝ちやすい。シンプルゆえに大事。
・ガー不の上Bがある。高パーセントの崖は上Bが不可欠。これなきゃ負けてた試合多数。1部キャラ(バンカズの横B、リュウケンのセビ、各キャラのカウンター、ゆっくり復帰してくるキャラ、ルートが単調かつ斜めに来るキャラ)に刺さる。阻止では使えます。あれ?これ1部じゃねぇな。
しかし判定が弱いのでウルフ上Bとかのやつには注意すべし。べし!(迫真)
・かっこいい。
・メテオ、膝など、早期撃墜の択になる技が多いし、それに繋げるのも超得意。
・気持ちいい技が多い。声もハイテンションで使っててテンション上がります!最高だッ!
・重い。落下速度早いから縦にはけっこう耐えるし、横にも耐える。そこ耐えてくれたかファルコォオン!(歓喜)ってなることはまぁまぁあった。
ファルコンのよわいところ└(՞ةڼ◔)」
・コンボ耐性が無い
落下速度と適度な体重と身長があるせいでコンボキャラにはあえなくぼこぼこに。
・復帰が鬼弱い
頭がどうしても出ちゃったり、ネスのyoyoに粉砕されたり、リュカの上B村人の横スマその他もろもろの飛び道具、阻止に無抵抗。多少軌道が変えられるとは言え、厳しいことには変わりはないです。落下速度と縦の復帰距離の関係で回避暴発で即死亡したり、事故の確率も高い。
しかし横復帰があるおかげで阻止も行けるから、攻めにおいてはいいことは多い。
メテオナックル復帰で叩き落とした相手は数しれず。隙あらば狙うといいですね。
・打点が高い
身長が高いせいでピチュー、カービィあたりのキャラには対策をしないと厳しいです。DA、下強、空N1段、横B、掴み、空後上B(望み薄)あたりの主要コンボパーツは当てにくいですが揃ってはいるので、差し込みはあまりせずコンボの起点を叩き込んで体重差で勝つしかない。
・バーストが難しい
1度120パー以上の高パーセントに行くとバースト技が限られてきて難しくなる。高パーセントの撃墜択、簡易テクニックはいろいろあるので、釣ったり透かしたりしてなんとかする。
・リーチがない(対剣キャラ、飛び道具キャラ)
でも剣キャラの苦手な素早い差し込み力のお陰でなんとか飯食ってる。空Nをルキナの空前で打ち消された時はちょっとため息出た。差し込み方が悪いだけでマリオほどきつい相性はないです。爆発力と体重で勝つか、復帰阻止で負けるか。1部超リーチキャラは後隙長かったりすることが多いので、復帰阻止や得意のスピードで倒す。
飛び道具キャラはもっとキツく、シャゲミ、サムス等はかなり苦手です。スピードでもカバーしきれない。
・ハイリスクハイリターンキャラ
どうしても肉弾キャラなので読み合いをしなければならず、リスクは常につきまといます。まぁリスクに見合った超高いリターンが中パーまではいつでも狙えるのが強みでもあるんですが。しかしケンとかテリー、ガノンとかの殴り合いが強いキャラには単発火力の低さから殴り負けることがあるので、そういうキャラには復帰阻止で決め切るしかないです。そこも後述の扱いが難しい理由になってますね。
・使うのが難しい
コンボ、立ち回りが個人の判断力やアドリブ力に左右され、かなり玄人向けのキャラだと思います。VIP魔境入りキャラが出たら使っていいかもなレベル。スピードの制御が難しいですね。あと空N1段や空Nロータリー、早期撃墜に必要なシビアな技の数々。根本的な技術がないと当てられませんし、スピードも生かしきれません。常時トランザムみたいで急降下入れると見えねぇから。え?落ちたの俺!?
それらの弱点を突かれる前に早期撃墜しまくって勝っていく繊細なキャラです。超使ってて気持ちいいし、テンション上がります。ある程度魔境ぐらいまで実力があって、キャラに飽きてきたなとかちょっと萎えたって方は使ってみるのをおすすめします。
余談ですが最近連勝がめっちゃ増えてきました。なんかジョーカーとか使ったり経験値が増えたりしてガコンと人として強くなったのかもしれませんね。勝率も上がってきました。(連敗除く)
40日目🎉 モチベ上昇。
コメントはありません。