ある癖を直したらオンラインで5連勝ぐらいした話

こんにちは、ナスびです。本日まさかの二回目の日記投稿。

前の日記にいいねがついてた。嬉しい。

本編

今日久しぶりにオンラインをしました。この時の世界戦闘力は610万という中途半端な数字からスタートしました。けれども、一回勝っては負け、もう一度勝っては負け。を繰り返しているから一向に世界戦闘力が変わらないまましばらく過ごしました。

最終的には世界戦闘力530万まで下がり、さすがにまずいと思ってリプレイを撮って見ました。そしたら、3つの悪い点が見つかりましました。

①その場回避が多過ぎる。

②遠くで睨みあいになる事が多い。

③行動がワンパターン過ぎる。

①について

この癖は経験上、世界戦闘力が5.6.700万と少しぐらいの人特に多い気がしました。自分もやってましたが、一回攻撃する度にその場回避をするんですよね。皆さんオンラインでこんな経験ありませんでしたか?

〇←自分 ●←相手

〇 攻撃する。● 回避して反撃。〇 その場回避をして同じを攻撃する。 ● 回避して同じ攻撃をして反撃。どっちか攻撃が当たるまでこれをずっと繰り返していました。

これは③の影響もありますが、こんな状況になるまでその場回避が多いと、誰でも見切られますよね。ジョーカーを使っておきながら走って攻撃を避けつつ、ライン回復をする等という選択肢が頭にありませんでした。さらに、その場回避を使い過ぎる癖があると、こんな事も起こりました。ジョーカーの空Nが相手にヒットしているのに何故かその場回避をしてリターンを逃す事態が何回かありました。完全にその場回避を使わなくする。とまではいかないけど、この癖は今も少しあるので治したいです。

②について

①がお互い多いのでどうしても飛び道具でダメージを稼ごうとするんですよね。相手が飛び道具を持って無いと②がほんとに多いです。さらにこっちも脳死で撃ってるので相手がこの飛び道具に対してこの行動をしたら自分はこうする。なんて考えて無いので余計に長引き、更にバ難になってしまうので、飛び道具は相手の動きを抑制するための物。という認識を忘れないようにしたいです。

③について。

特にこれが重要。これが①を生み出しています。どこかで書きましたが、自分はジョーカーを使っています。

使うコンボは下投げ 空前がほとんど。復帰阻止は下ガンだけ。 着地狩りはDAのみ。(ジョーカーは掴めるなら掴んだ方が絶対いいと思う)ガンを使って少しタイミングをずらして空中攻撃をしたり、ワイヤーキャンセルをする事が一切ありませんでした。

以上の事を意識しながら、オンラインにもう一度挑戦してみると、勝率がかなりあがりました。スマメイトの皆さんはこれをずっと意識しながらやってるのをとても尊敬します。

ここまで見ていただきありがとうございました。最後にお手数ですがジョーカーを使う人にお願いがあります。

オンラインやスマメイトで対戦をする時、どのような立ち回りで戦っていますか?

教えてください!ジョーカー使いの人!


leo
2021年4月6日 21時34分に投稿

お気に入りしたユーザー

コメント

コメントはありません。