最近の課題

課題、取得したいこと
- 前向き引き上りSJエイハ
- 前向き引き上りSJ空前、NB
- 前向き引き上りSJ横B
- 前向き引き上りSJ下B
- 前向き引き上りSJ空前
- 引き空後(崖に追いやったときのライン回復読み
- ガンダッシュSJ空N
- 前感性SJめくり空N、空前押し付け(パルテナとかの真似)
- 持続の長い空前などを見せることでガードを誘発させ掴みを通しやすくする意識
- 自分が撃墜帯の時はライン回復は慎重にする
- 崖の回避上がりは楽にライン回復できる択なので逆に狩りたい
- 崖の回避上がりを狩るのがリスクが少ない
- 着地狩りや対空は択を散らす
- 地ダ横B4式
- 間合い管理、位置調整
- ステップ、引きステ、ステステ
- リスクのない立ち回りや技選択
- 様子見
- 攻めるときの択を散らす意識
- ジャンプ様子見
- SJ下り空後
- 後ろ向きSJ透かし横スマ
- 後ろ向きSJ透かし横スマ、空中移動調整してジャンプ元の位置に戻す
- (通称)クッパJr.ゾーンでの崖狩り
- シールドシフト
- ライン意識。ラインを詰める意識。
- 引きステップで釣って相手がラインを詰めてきたところを咎める択。
- 大砲などて相手のガードを常に減らした状態にさせる意識。
- 特に必要のない時は崖上がりを反対ジャンプしない。
- 崖捕まり狩りの空中から上り空前の意識
- 崖捕まり、崖上り狩りの崖下から上り空N着地の意識
- 空前、空後のLF
- 上Bメカクッパ落とし
- 回避キャンセル反転掴み
- Crouch Ledge Slip
- Z Drop Aerial Rush
- Neutral Airdodge Z Drop (+ Out of Kart Z Drop)
- Legless Ledge Get-Up
- 自分のラインがなくなったときにすぐ横Bをしてしまう癖に気をつける。
- ガードやガード解除後の動きで止まらないようにする。
- 相手をラインに追いやったときや崖上りからライン回復したい際に空後や透かし横スマなどを置いて咎める意識。
- ステップ主体の立ち回りの練習 → リズムゲー感覚でやってみる
- ダッシュ後ろ横回避
- 崖捕まり時の無敵時間の長さを意識する。時間を掛けて復帰したり、相手の復帰にかけた時間にも意識を向ける。
- SJ上り空N急降下
- ダッシュ反転空後
- 無理に択を使い分けるのでなく、通る択を使っていく
- メカクッパ投げ + 上り空前(lfなし) + 横Bスピン
でガードブレイク





差し込み
- 相手の目の前や上でジャンプ
- 感性もった空中攻撃の押し付け
- 横B差し込み + 感性もった空中攻撃の押し付け





崖狩り
  • 相手の崖捕まりのタイミングに間に合えば、横スマ下シフト、崖奪い空N。
  • メカクッパをセット。間に合えば階段メカクッパ(引きジャンプメカクッパ(相手の早期崖上がりを釣りやすく、メカクッパがそのまま当たりやすい))。地上で出すか、引きSJ、引き大ジャンプで出すかは試合の流れによる。その場出しは一番早く行動できる利点があり、引きSJは素早く地上に立てる利点があり、大ジャンプは相手を釣りやすい利点があるため、試合から使い分けること。
  • 位置調整(ステージ中央ではなく、空中上がりを空前、空Nで狩れる位置 + 回避上がりを弱など、その場上がりをダッシュ掴みで狩れる位置)
  • 回避上がり、その場上がりを撃てる大砲1回(2回目は後隙で逃げられやすいため。)。(ただし毎回このタイミングで1回目の大砲をしていると、読まれて1回目ですら逃げられる可能性もある)
  • 各種次の相手の上がり方を狩る。ジャンプ上がりを狩れる空前(相手のジャンプに合わせるため、タイミングを読んだり、見てから撃つ)、攻撃、その場上がりのダッシュ掴み、回避上がりのDAなど。
  • さらに崖に長く捕まってる相手には、ダッシュ上B。(崖捕まりの無敵切れ、回避、ジャンプ、攻撃、を狩れるため。)
  • イギーゾーンは、出したメカクッパを投げ返すことで、崖捕まりの位置に当てれる択。使用感を身に着けて、刺さる相手に対して用いても良い。(投げた後も展開有利取れるように立ち回ること。)ジャンプ上がりが多い。
  • 回避上がり読みの横スマ置き。
  • 崖狩りの引き横スマ
  • 崖捕まりをメカクッパ投下などで詰ませれる場合は、相手の崖掴みを早くする心理にさせれるので、無敵が切れるのが早い。崖捕まり後は上Bなどで咎める。

// 考え方
  • 大ジャンプ上がりを狩れるようにする。相手が2回ジャンプを消費しているか確認する。
  • 基本的に回避上がりを下スマで狩れるような位置取りをすること。回避上がりの後に最速でガードをしてくる相手でなければ回避上がりには刺さるはずなのでその位置に立つ。メカクッパ、大砲のセットアップのあとは崖側にラインを詰めて圧を書けつつ回避上がりを狩れる位置に立つこと。
  • 相手のジャンプ上がりでは、着地狩りも視野にいれること。空中攻撃ばかり当てようと狙わず、着地の回避や暴れまで読めるように頭をほぐして立ち回りたい。この際の着地狩り掴みではなく下スマや対空の上スマが望ましい。択を散らすのであれば、掴みやDA、横スマ上シフト、上強など。






ベヨネッタに勝てない

- 自分が撃墜%の時、持続長い技と横Bがウィッチタイムで咎められてしまうので振れる技が何もなくなる。

- ガードから反撃が取りづらいため、技の押し付けに対して一方的に殴られる。

- 後隙の時間が長い技を振ると、その後隙を上Bや下Bで咎められやすいので振りづらい。

- 相手の復帰もタイミングをずらされやすいし、上Bでの移動中は早いので咎めにくい。

- こちらのコンボが繋がったとき以外は基本何もできない。

- 体が細いのでコンボが通りづらい。

- こちらの体は横にも広いので、相手のコンボが通りやすい。


対策

- 技を振りすぎないようにしてウィッチタイムを打たせづらくする







ガオガエンに勝てない

- 下BやNBがつよすぎてムリ

-


対策

- 動き続けて相手が横Bや下Bを振るタイミングをずらす。

- NBは、初段からガードしないようにしたり、引いたりジャンプで上から咎めたり飛び道具や弾で咎めたりする。





追記、練習や試合を通して思ったこと、振り返り

- 崖捕まり狩りとしての崖降り上り空前に意識が割けるようになったが、当てる精度が低い。ビビって牽制として振ってしまっているので、ちゃんとスティックを倒して当てに行く。

- 崖狩りを考え直してから精度も上がり、自分の崖刈りの際の立ち回りも安定してきた。以前より思考が楽になり、最適解で動けてる気がする。

- ステップやaMSaステップ、引き行動や釣りが試合の中でうまく使えるようになってきた。以前より、常に動きつつ間合いを意識できるようになったと思う。

- シールドシフトが癖でできるようになりたい

- 無駄な間合いを開けたりしない意識ができてきた。

- 横B地ダ4式はまだ精度が低いので誤爆しやすい。まだトレモで練習する必要がある。

- 下B地ダ4式も試合で取り入れられるようにしたいと思った。

- 間合い管理しつつ後ろ向きでSJし、空後で牽制か透かし横スマで圧をかける意識ができてきた。特にこの透かし横スマは撃墜択として優秀だったので適度に振っていきたい。またこの立ち回りをしているときはリスク管理もしっかりできていて隙きも少なく硬かったので、この動きや感覚に慣れて被ダメを抑えたり、撃墜拒否していきたい。

- 反転空後、ダッシュ反転空後の精度が上がってきたのでうれしい。反転してから空後したり透かしたり空ダしたりで自然に択を使い分けられるようになって嬉しい

- やっぱり他のキャラだと普通の崖奪いしやすいのにクッパJr.だとできない。なんで

- 攻めてるときの択をちゃんとできるようになってきて、差し込みに自信がついてきた。透かしもできる。

- 着地狩りの意識もついてきた。空中で牽制したり、相手の暴れや回避を見て地上で狩ったり、対空の技選択などが使い分けられるようになってきた。

- 着地狩り時の相手のジャンプや回避にもちゃんと見て行動できるようになってきた。

- 相手のジャンプ回数も見れる様になってきた。まだまだ意識できてるときが少ないので、癖にしたい。

- 以前はすべて相手の択にリスク付けしようとして相手に付き合いつつ捌いていくような立ち回りをしていて、相手の攻めに付き合いすぎて捌けないときに負けていたが、今はある程度ゴリ押しもして自分の強みや攻めを押し付ける事もできてきた。試合の中で使い分けることができてきた。

- メカクッパを持ったときの立ち回りもできてきた。例えばセフィロス相手だとリーチで差し込み戦などで負けるが、メカクッパを持つことでリーチではこっちが上回るので逆に押し付ける事ができるようになった。またファントム、消火栓などの壁持ちに貫通させて差したり、チャージ持ちへのチャージを咎める択として意識した立ち回りができるようになった。

- 昔の日記を読み返してみて、当時は意識しないとできなかったことや、新しい気付きだったことが今では当たり前のようにできてるので、確実に強くなってきてるんだなと思った。




2021年4月13日 17時20分に投稿

コメント

コメントはありません。