答え↓
終点(台がないから"台無し")
文字数が少ないと投稿できないのでステージの話をしよう。
ちなみに僕の一番好きなステージは終点です。メインキャラはリトルマックです。そういうことです。
リトルマックの一番の弱さ、実は台待ちへのどうしようもなさにある気がしてる。例えば浮かせるたび、崖展開になるたび、そのたび毎回台に逃げられて、マック側はわかってても一転読みの命がけのジョルトブローやら上Bやらでしかリスクを付けられないし、もし回避やらガード間に合うやらで防がれたら一気に不利展開になったり反撃が確定したりして相当ヤバい。何ならニュートラルゲームでライン詰めるごとに台に逃げられてもけっこうヤバい。上手いリトルマックはどうやって台待ちにリスクを付けているのか。謎です。
終点限定ならリトルマックそこそこやれるんじゃないかと思いつつ、ちょっとずつスマメイトをやってみたり、相手にステージ選ばれるとき用に台アリもいけるキャラをサブとして練習してたりする。ファルコとかマルスとか。普通メインキャラサブキャラを使い分けるのって相手キャラとの相性によることが多いと思うけど、ステージによって使い分ける必要が出てくるのはリトルマックくらいじゃなかろうか。
スマメイト初めてからやたらと終点拒否する人が多い気がする。どうしてですか。リトルマックがきついから意外にも理由はあるのでは。つまんないからですか。僕はまだあんまり台の使い方がわかってなくて、どのキャラでも結局終点が一番得意ということになっている。台経由コンボみたいなのもほとんど知らないし。他の人がどういう理由で拒否ステージ決めてるのか知りたいなあと思うこの頃。コメントで書いてくれてもいいよ。カウンターステージのすま村カロス村街とかもうどれも全部一緒でしょって思っちゃったりする。
ということでクソなぞなぞと日記でした。さらば。
コメントはありません。