メイトがないときにやってることをまとめてみました

メイトがない。虚無だ。


…が皆様の心境だと思いますが、如何お過ごしでしょうか。学生スマブラーのまっTでございます。


前期のサブシーズンが終わって早2週間ほどが経ちそうですが、この2週間何をされていましたか。

ボーっとしている方、VIPに潜り込む方、フレンドと切磋琢磨している方、SNS等で猛者の人と鍛錬を詰んでいる方などなど…


この、いわゆるオフシーズンで必要なのはズバリ

キャラ対策です。


事実、僕はこの期間にまともに麺を使ったことはないこともないですが、プレイ時間の8割は他キャラを触って色々と模索してました。 

主に触ったのは

ベヨネッタ ロゼチコ むらびと トリン etc...


…と曲者ぞろい。

どれもメイトではなかなか見かけることのないキャラです。どのキャラもVIPなりフレ戦なりでトータル8時間くらいは触りこんだかなあと思います。


この中ではベヨを除いて僕の苦手キャラです…


もちろん苦手なキャラ(特にロゼチコ)を克服するためにそのキャラを自ら手に取り使うことでキャラコンセプトを理解することを目的として使っています。


ですが…

未来のメインを見据えて今のうちからサブ枠に置けるくらいには練度を積もうとしているのも1つの目的です。麺の弱体化、まだあるのではと予想していますのでね…  


つまるところ、オフシーズンはメインキャラもいいですが色んなキャラを触る事をオススメします。

実際に苦手キャラを触ることで何か得られるものがあるかもしれませんよ。



…とかいっちゃってですね。


いかにも「私、意識高いんやで」みたいな口調で語ってますが実際には上記に書いてある事もやってはいるものの麺仲間と通話に明け暮れたり、帰ったらすぐ寝たりとそんなに真面目にはやってないです。



目をギンギンに見開いてスマブラに取り組む姿勢も素晴らしいとは思いますが、私はまったり自由きままにゲームを楽しむことが一番だと思ってます。


事実、まったりいこーぜなんて言ってたら2100も達成しちゃいましたしね。


やはりゲームはほどほどに。楽しんでなんぼなのです。


オオッホォン、諸君!

今日も1つスマ知識を伝授しようと思うぞ!

キョウノスマチシキデス。

「1つの技の当て感を養え続ければ、必然的にスマブラが上手くなる」


以上、オー〇ド博士のスマブラライブキャスターでした。



今回はこのあたりで。全スマブラーのスマブラ生活に光あれ。




まっT





ps.  とあるゲムヲ使いの方の日記はためになることしか書かれてないので是非読みましょう。


いつも面白い日記をありがとうございます😶


2021年7月11日 20時14分に投稿

お気に入りしたユーザー

コメント

コメントはありません。