メイト15期9日目【試合を構造で考えること】

こんにちは!

ようやく連休に入りましたね!リーマンスマブラーの皆さん、日々お疲れ様です。

せっかく時間と心に余裕があるので、戦績の振り返りと、色々考えたことを書いていこうと思います。よければ読んでいってください!


▼戦績

勝敗:42勝45敗

現レート:1509


▼戦績に対して

1500前後を彷徨っております。集中して戦える時に一気に伸ばせるかどうかで、レートはだいぶ変わってきそうな気がします。

毎日小間切れにプレイすることが多いので、学んだことはなるべく言語化していきたいですね。


▼置き技は危険

置き技はハマれば強いです。相手より発生勝ちするし、相手は自分の行動を潰されてやりたいことができません。

しかし、それがバレると、単に後隙を晒すだけの行動になってしまいます。

自分の傾向では、置き技を多用するときは画面を見てない時やビビってる時が多いです。一歩踏み込む勇気が無かったり、脳死で技を振ってしまったり。


当たり前なことですが、【相手に技が当たる位置で技を振る】というのが大事だと感じています。

こんな当たり前なことが、できる時とできない時があります。ほんのワンステップ分の差ではあるのですが、そこを一歩踏み込めるかどうかで立ち回りの制圧具合が全然変わってきます。


画面を見て、相手に技が当たる位置で技を振る。無駄な技は打たない。

それが徹底できるだけでも、相手に差し込みの隙を与えることが少なくなると思います。


▼戦局を構造で捉えること

自分のキャラ、相手キャラが決まった時点で、このマッチアップはどういうカードなのか?を考え、自分がすべきこと、相手にさせてはいけないことを構造的に考えるべきだと感じております。

試合前に、立ち回り、バースト、押し付け、警戒、の4つの軸で頭を整理して、作るべき展開をイメージしておくのが有効だと思います。


▼タイミングを合わせること

これも当たり前なことですが、技はタイミングを合わせないと当たりません。画面を見ることと相手のキャラについての情報を合わせて頭で処理することが必要です。

技を相手にピタリと合わせられるかどうかで戦局は大いに変わってくるので、冷静でありたいですね。


冷静な頭と判断・考えをどんどん展開させること・次の展開を予測すること

冷静にいるだけでもだめで、次の展開を自分が主導権を握って戦うために、予想することが必要だと思っています。

予想の土台には知識が必要で、それも相手キャラごとの想定が必要になってくるとおもいます。

想定することはやはり大事ですね。


▼一旦今頭の中にある情報を整理する

スマブラはただ闇雲に戦っていては安定して勝てない。それが数字に出ているのが今の私の現状だと感じています。

安定して勝つためには、もちろん目の前の一挙手一投足に競り勝つことも大事ですが、試合を構造的に考えて、立ち回り有利に取れる方法を実践していくべきです。

そのために、一旦今頭の中にある情報を整理したいと思います。前に少しやっていたキャラ対ブログを更新していこうと思います。


スマブラを始め、ついに3年目に突入し始めました。しかし界隈ではまだまだ中の中。派手な舞台に名前をあげれるまでにはまだまだ遠い道のりです。

でも、これまでの経験を整理して持っておくだけで、自分の糧になると思いますので、一旦この連休中に頭の中を整理したいと思います。


▼お礼とあと語り

長くなりましたが、お読みいただきありがとうございました!何かに気づき、何かを得られる連休にしたいと思います!それでは!


2021年8月11日 13時42分に投稿

お気に入りしたユーザー

コメント

コメントはありません。