最短30日で承認済みになれますね!ということで5日分の日記。ツイートをしてるので、それのコピペ。と、自分が今つけてる追記。
1日目
人生はじめてのスマメイトは全敗でした。ガオガエンの横Bに対応できないの辛すぎる。
(追記:vipでは全然ガエンの横Bなんて当たらんのに、この日は10回ぐらい当たりましたね。正直緊張だと思いたい。)
2日目
3回負けたけど、2回勝ちました。はじめてスマメイトで勝ったので、とても嬉しいです。2タテも少なくなりました。
でも、負けてるときはピカチュウのこと分かってないんだろうなっていう相手としか思えなくて、ピカチュウ対策されてると感じる相手にはボコボコにされます。
(追記:今振り返ると、ぶっちゃけピカチュウどうのこうのではなく単純に択の整理をできないスピードで試合展開されてる感じありましたね。)
3日目
2勝3敗でギリギリレートは1400をキープです。全体は4勝11敗です。
勝てる試合で負けることが多いような、そんな感じする……。復帰阻止。とりあえず外に出る、とりあえず電撃外に撒く、じゃなくて相手ができる択を考えて狩る癖をつけましょう。
(追記:復帰阻止、たまに「見える」んですけど、ジャンプ回避が全部残ってる相手だとむやみに行っても避けられるだけなので、どっかの択がなくなったときに攻めるのが良いんじゃないかなとは思いました。それ以外電撃で良い気がする。行くふりはするべきだけど。)
4日目
2勝3敗でした。
「ガードに反確がない攻撃」をどう裁くかを意識できた。釣り行動するのがよくて、「ダッシュすると見せかけてステップ」「反転織り交ぜてキモい動きをする」等すると、相手が間合い管理をミスってくれるので、やっとこっちの差し込みターン。
(追記:特に、「深く差し込んで空前」をできるようになったのはほんとに偉いと思います。引き行動を狩れればやっと置き攻撃を誘えるようになるので、自分のやりたいスマブラ(ガン攻め)ができるようになりました。)
5日目
3勝2敗 初めて勝ち越した!
・フォックスの復帰を許してはいけない(電撃撒くなファイヤー見た時点で殺そう)・飛び道具キャラに電撃を撒くな
差し込みに、反転空後、反転空上を使い分けできてる気がする。大ジャンプには空上、それ以外は空後。特に潜り込んで下から突き上げる空後が強い。
(追記:マルスの空Nに、下から潜り込んで反転空後を突き上げながら当てる、ということを何度かできたのですが、武器攻撃にはこうやって下方向には攻撃判定が弱いことがよくあるので、やはり「勇気を持って深めに行く」は正義なんだなぁと感じる今日のこの頃です。ピカチュウの天敵ですからね武器判定。)
これくらいの分量なら書けそうなんで、毎回続けたいですね。
コメントはありません。