マルス理論、ラインのやり取りについてとか 私的メモ

このゲームどうやってダメージが入ってるのか全然わかってなかったけど、ラインのやり取りが本質的なとこにあるかもしれない。


引き行動は最強である。相手が目の前で空ぶれば差し返しでリターンが取れる。深めの差し込みで咎められるが、深めの差し込み自体にリスクがあるのでそれもまた狩りやすい。

なので仮に自分だけ無限にラインがあって無限に引き行動できたら絶対負けないのである。自分の目指すところはそれかもしれない。


ずっと下がっていたら当然ラインがなくなる。なくなればもう下がれなくなる。どこかでラインを回復しなければならない。どうやってラインを回復するか? 


ライン回復行動について

1、相手を攻撃する

殴れば相手が吹っ飛んでラインが増える。前に飛ばしてもいいし、自分が端にいるなら掴みか何かで入れ替えてもいい。

2、前に出る

前に歩くなり走り込むなりすれば当然ラインが上がる。そして同時にリスクがある。引き行動は最強だが前に出る行動には無限にリスクがある。ただ画面をよく見れば、たまーにリスクなく前に出れる場合がある。相手が技を空ぶっていたりとか、相手が引きジャンプしてたりとかで、今前に出ても殴られる心配がないな、という状況がある。後は「少なくとも掴みは振ってないな」でダッシュガードしたり、「少なくとも空対空は置いてないな」で飛び込んだり、というのもある。とにかく前に出ることにはリスクがあるが、それを超えればラインが上がる。

3、ジャンプや前回避で入れ替える

スマブラにはいきなり位置関係を入れ替えてしまう択がけっこうある。特に前回避は強力である。全身無敵になって背後を取れる。当然リスクもけっこうあって、ジャンプも回避もモーションがでかいので見てから狩れる場合がそこそこある。難しいが。


こんなもんだろう。


どうにかしてラインを上げて、相手のライン回復行動を咎める。これがマルキナの勝ち筋なのではなかろうか。理屈は説明しづらいけどなんかそういう仮説を立てた。

攻撃を読んでダッシュガードして、ガーキャン取れれば良し、取れなくてもうまくガード解除の隙をやり過ごせばラインが上がっている。

崖際で相手の技硬直に前ステップで突っ込んでから、ガードかジャンプ置いてるとこに前回避で入れ替えるとか。

相手の引き行動に合わせてゆっくり前に歩くとか。

なんかそのへんを使ってラインを上げる。

そして自分がラインを持っている側になったら、なるべくラインを効率良く使って相手の攻撃を咎めていく。特にラインを入れ替えたりラインを大きく上げるような行動に関しては咎める。回避とかジャンプとか、攻撃しに突っ込んでくるとかを咎める。読み合いなので読まれたら別の択を取ったりこれらを捨てることもあるけど、まあ基本的には入れ替えを咎めるのがメインだと思う。


でスマブラが上手いとは何か。一つは追撃の精度だと思う。技を当てた後のコンボ、回避読み、受け身読み、崖狩り。自分が有利で相手に選択肢が少ない状況、これを詰めて考えたり読めたりするプレイヤーが強い。が僕はそういうのがあんまり得意でないというか好きではない。がまだスマブラには他の要素がある。

例えば差し返しの精度。相手が技を空ぶったとき、相手には選択肢が全くなくなっている。確定している技があれば当て、なければダッシュか飛び込みから有利な読み合いをやる。これは訓練が必要である。相手のモーションを見てどの技の出始めかを見極める能力、あと距離を考えて何で差し返すかっていう判断力、実際に当てる操作精度。これは個人的にけっこう自信があるというか練習し甲斐があるなと思うので頑張りたい。

次に前に詰める能力。相手の技の空振りに詰めるのはもちろん、ステップやジャンプやガードにも多少の隙があって、その隙をかいくぐれば低リスクにラインを上げられるタイミングがある。いわばステップやジャンプやガードに対しての差し返しである。これにも技術が要る。相手キャラがどの状況でどこに攻撃できるかを知っている必要があり、あと自分のキャラが相手に対してどうやって攻撃できるか、その兼ね合いで自分の動きがどう制限され相手の動きがどう制限されるか、を考える必要がある。


何書きたいかわかんなくなってきた。

つまりキャラごとにどんな技があってどれくらいダメージが出るのか、というのを整理する必要があるなと思った。難しいな。無限に調べものがある。


2021年12月12日 01時16分に投稿

お気に入りしたユーザー

コメント

コメントはありません。