私はRPGはあまり経験が無いです FE FF ドラクエ 一つもやっていません
まあ理由の一つとしてナンバリングが多い事から 1からやりたい!ってのがあってそのままうだうだに
ところでクラウドは投稿拳の結果来たもので良いんだよね?
私はあんまり興味ないから ”ふーん、新キャラ来るのかあ その前に調整ちゃんとしろや(興味が無いのでコーヒーを入れ始める)”
だったのでまあどうでも良いんですが
ニコニコにもクラウド参戦のニュースがあってそのコメントを見てはっとしました
”クラウドは任天堂のキャラじゃない”そういった批判コメントがあった事ですね
私にとってはどうでも良い事だったのでコーヒーを飲んでいたんですがそこで一つ疑問が生まれました
”投稿拳は出来レースなのか?” この1点にあります
私はプリンいればそれで良いので新キャラには投稿して無いんですが
生放送で良く聞いた意見が ディクシー リドリーでしたね クラウドなんて聞いた事すら無いです っていうかニンダイが初見
二つの分岐があります
その1:クラウドが大人気で1位だった だから出した
その2:投稿拳はそもそもクラウドを出すためのものだった もしくは上位じゃ無いにせよ票が集まったので狙いに行った
前者の状態だったら良いんですが 後者だったら私は正直がっかりです
というか私は絶対後者の理由なんだろうなあと思っています
その前に一つ補足
DLC商法はしないとかほざいた挙句DLC商法したゲームがありますが
私はそれに関しては別に悪いとも思ってませんし仕方の無い事であると考えています まあ無料でくれるのが一番だけどね
意見を変えてでもDLC販売をしなければいけなかった それは任天堂は企業だから
結局は企業として黒字を出さなければいけない その為の良い金ヅルがスマブラですよ
64、DXの功績で購入者も多い これをみすみす見逃す手はありません
まあそれに関しては企業としての見方 私はユーザー側としてはやっぱり怒るかな
金に走った挙句まともなアプデ出来ないんだもん というか改悪しやがった
上下ベク変はよ戻せ それだけで投げコン減るだろうがってか無かったろ下投げサイクロン
ユーザーを金ヅルと考え始めた時点で心は無い だからユーザーに寄り添うアプデは今後一切来ないのは分かってる
何とかユーザー側もアプローチを仕掛けるべきなのかねえ
じゃあ本題に戻るとして 後者の理由だった場合
”投稿拳は一体何の為に行ったのだろう?”という事です
私はユーザーの色んな意見を聞き、吟味し、たくさんのユーザーが喜ぶキャラを提供する
投稿拳はそういったものであると捉えていました
しかし結局は企業 利益や利権を求めた結果になったんだなと・・・
FFはビッグタイトルだけんね そのうちドラクエからも来てしまうのだろうか
はあ・・・もうダメだなこりゃ見ました? これがねこれがね、社会の現状 悲しみ悲しみぃ!くそったれぇ!ぼけ!4ねくそ!
勘違いされるとあれなので言っとくと別にクラウド参戦は良いよ 喜んでる人もいっぱいおるでしょ
私が言いたいのは投稿拳の他のキャラはどうなのか 他のキャラに投稿した人たちはどうなるのか そこだけ
12月の告知でいっぱい出てくる事期待してるよ
その2の理由という推測で語ってるので投稿拳のデータあったら教えてください クラウド1位なら若気の至りってことで許してくだせえ
2015年11月13日 18時39分に投稿