負け越しの日が続いているが、やったらダメな事を意識し過ぎている。結果その通りにやってしまうことが殆ど。頭が悪い。
ガークラ技はガードしない。多段技を最後までガードしきる。スマッシュホールドに突っ込まない。空中攻撃は無理に反撃を取らない。ジャンプを読まれているのでジャンプは抑える。突進掴みが多いからガードは控える。空中回避のタイミングを一定にしない。その場回避が間に合う攻撃に対して掴みを控える。崖展開で無闇にラインが入れ替わる行動をしない。
まだまだあるが、最近はこれらを特に意識する場面が多い。意識した結果は上記の通り。直らない自信がある。今までずっと繰り返してきて直らなかったから。余計に悪化するのが関の山だ。
連日の負け越しでマイナス思考の塊になっているのもあって諦めムードだ。余計なことばかり考えて、出来るものも出来なくなってしまっている。ガードからの反撃と単純に復帰。相手が阻止に来ている訳でもないのに何故か反転して上Bが出たり、何故か急降下が入ってしまったりして無駄にストックを落とす。
今日の自滅はメイトで5戦やって3ストック。昨日、一昨日に比べると少し落ち着いてきた。が、ラストストックで0%からが2回と、最後のデッドヒートからの1回で内容は前よりもよっぽど悪い。
明日は多少の手癖には目を瞑り、頭を空っぽにして何も考えずにやってみることにする。前にそれでスランプを抜けられた。
考えることは大事だが、それと同じ位、考えないことも大事。ゴチャゴチャあれこれ考えた結果、何も対応出来ない方がよっぽど問題だ。
コメントはありません。