超個人的にマルスについて

マルスかっこいいぞ。
<弱> 掴みとかスマッシュ入る優秀な子。2段目いらない。
<横強> 先端当たれば強い。ダッシュ振り向き横強好き。
<上強> 台上の相手に使ったりする。お手玉っぽいことできていいね。意外と後ろの判定に回避とかが刺さりやすい。
<下強> 牽制とかに使えるかな?まあ強い。
<横スマ> 先端強すぎね。後隙はしゃーない。
<上スマ> 崖上がりの読み合いに適当に置いてたら結構当たる(台上にも)。
<下スマ> 回避読みとか横スマOP回復とかに多少使う。
<空N> 先端強い。1段止めからの派生が好き。
<空前> 強い。けど癖でどうしても2回振っちゃう。二連フラッグ返して。
<空上> お手玉に使う。上空で先端出たら早期バーストも夢じゃない。
<空後> 崖外での追撃に使う。僕にはそれ以外の使い道が思いつかない。
<空下> DXくらいの性能だったら使ってもいいよ。
<前投げ> 相手0%時に空前がたまに当たるのが楽しい。それ以外では崖外に出すくらいの役割しかない。
<上投げ> ほかほかの時とかだとバースト狙える。それ以外なら基本封印。
<後ろ投げ> 崖外に出すときにしか使いません。
<下投げ> 基本的にはこれを使う。回避読みだとかドルフィンぶっぱだとか楽しい。
<NB> 最近はもっぱら吹っ飛ばす用か着地とかを誤魔化す空ダ用。シールド割りてぇ。
<横B> ゴリ押せば通る。落下しながら使ったりすると意外とかかる。
<上B> 復帰以外にもガーキャンから出したりすると強い。コンボからも抜け出せる(なおしりもち落下で再び嵌められる模様)。
<下B> ここぞというときに使う。基本余り使わない。あと攻撃判定を伴う復帰に対してかなり有効。
<上アピ> 相手とか自分のミスに対して「おお……神よ……」みたいな感じで使う。
<横アピ> 1番かっこいいアピール。最高に決まったときに使う。
<下アピ> 皆に見てもらいたいときに使う。
<立ち回り> 基本的にはダッシュを使わないで歩くのが良いかな。空前とか下強とか横強とか弱で牽制したりして。隙あらば横Bブンブン丸す。掴んだときは基本下投げで2択取ってダメージ蓄積。チクチク、ダメージ溜めたら各種スマッシュとか弱先端横スマ(たまにしか決まらない)とか上強とか意外と。あと復帰阻止大事。崖が強いマルスはモテる。カウンターとか置いてみる。
※これはかなり個人的な感想を基に書かれたものなので当てにしないように※

2015年11月22日 02時17分に投稿

コメント

2015年11月22日 21時20分

 髪ふぁさぁっ すごい好き  

2015年11月22日 23時31分

アピールの説明で草不可避