本日は三勝二敗で1418(+17)だった。昨日は日記を書こうとしたが眠くて途中で寝てしまった。本日は考察を書いていく。
<考察>
待てれば強いし、ガーキャン出来る間合いまで相手が近づいて技振ってくれたら助かるが、こっちから攻めると基本負ける。だが、一切攻めないと相手の間合いで戦う事になりすり潰されるか競り負ける。
ゼルダは近距離と遠距離の切り替えが出来るところが強いと思うが、足が遅くリーチもあまりないため、攻め難い。
そこをいかに攻めていくかが勝利の秘訣になるのだろうが、キャラによってステージを変えて戦う事が大事になっていくと思う。剣持ち相手は着地を簡単にするために台ありとかそのように相手に対してステージをぶつけていくことが大事だと思った。
攻めの手段としては空Nか台降り稲妻だと思う。DAはガードされた時のリスクがでかすぎるが空Nはめくったり着地後に技やガードをしやすい。それに、相手のジャンプ攻撃に被せて潰しやすい。稲妻はバーストになるほかバーストしなくても崖展開を作れるため優秀。だが、空Nよりはリスクがある。
有利展開を作り続けて流れで一ストは確実に持っていけるようにしたい。
コメントはありません。