サブキャラ育成のメリット&ミェン(ほぼ)単1550達成

 期からサブキャラとしてミェンミェンの育成を始めました。まだ目標レートには達成しないものの、サブ育成のメリットを感じ始めたので、3つほどまとめておきます。


(補足)

私は、普段はソニックを使っております。


【メリット】

①間合い管理を意識するようになった


ミェンはこちらから飛び込んで近接戦に持ち込むキャラじゃなく、遠中距離からリング等で相手の飛びやステップを狩るニュートラルゲームをするキャラです。そして、近づかれたらDAや下強でめくったりして逃げるみたいな。


つまり基本は待ち&間合い管理


元々、相手にこちらから差し込みたい性分なので、待ちが強いソニックが自分に合っていないなんて思ってた時期もありました。


しかし、ミェンを使うことによって待ち&間合い管理が意識できるようになったため、相乗効果的にソニックも強くなった(気がします。)


②相性補完


ソニックの苦手キャラ(スネーク、アイクラ等)に当てられるのは大メリットです。


まだまだミェンミェンの練度が低いため、逆に対ミェン上手い人には処されますけれど


でも相手とのキャラ相性で、「明らかにこれはソニックより、ミェンでやったほうが戦いやすい」と思う対戦カードはありました。


なお、相手がソニックをみてキャラを変えてくることがあって、今まではそこで暖まって謎のスイッチが入っておりましたが、


これからは練度を高めて、同じことをし返したいと思います。


③相手を壊せる


対ミェン知らない人に出すと、相手を壊せるときがあるので楽なときがあります。(後ろ投げしたあとに横スマで即死するとか、崖捕まりにボルトスマッシュ下シフトとか)


そもそも、掴み投げしたあとのバフとか、ボルトをホールドしたときのパワーとか、壊し要素が多いのがミェンミェンいいですね。


そこが楽しい。痺れる憧れる。


メリットには挙げませんが、楽しいからメイトを続けられるということもメリットかもですね。



______________


 上です。


ここまで読んでくれた暇人、特にレートが高い人がいたらこう言いたい。


俺にスマブラ教えてくれ下さい。








2022年9月19日 21時47分に投稿

コメント

コメントはありません。