デデデ使いのメイト

TTYです。

今日も元気にメイトをやりました。



1戦目→ディディーコング  ❌(1勝2敗)

相性はあるけど、モンキーフリップの通し方が上手くて歯が立たなかったw

【課題】落ちてるバナナをダッシュしながら取れるタイミングを覚える(コケないで取れる位置覚える)


2戦目→クラウド ❌(2敗)

立ち回りが完璧だった。クラウドはガードに弱いって話を聞いたことがあるのでガード固めに立ち回ったけど、逆にそれが読まれやすくなった印象。掴み通されたし1回横Bと横スマでガード割られた。

【課題】ガード意識自体は間違ってないはずだから他の行動を散りばめることを意識してガード読みをされないようにする


3戦目→ヨッシー ⭕️(ヨッシー2勝1敗)

タマゴ投げでの牽制とか空中から空下とか空Nで攻め込んでくるとかで立ち回りが綺麗なヨッシー。ヒップドロップを1回も打たれなかったのでガードが張りやすい印象で、行動を読み始めてなんとか勝利。

【課題】空Nをガードしきれず最後の2回程が当たってしまい、そこからターン継続されることがしばしば。ガードを気持ち長めに張るようにしたい。


4戦目→ベレト ❌(1勝2敗)

地上では空後を多めに置いている印象の待ち型ベレトでした。余計な行動が一切ない印象で、しっかりタイミングを見ないとゴルドーが投げられない試合が多かった。

【課題】痺れを切らして待ちから直接攻めに転じて差し返される試合があったため、ゴルドーを置いて返ってきたのを投げ返す立ち回りを増やすべきだと感じた


5戦目→パックマン❌(ディディー⭕️、パックマン2❌)

1番印象的なのは崖下でのNBによるマヒ込み崖メテオ。アイデアに富んでいて見てておもろいパックマンだったのでぶっちゃけ誰かと戦ってるところを見学したいw

消火栓の使い方だったりフルーツターゲットの使い方がめちゃ上手い印象でした。

【課題】消火栓の近くにパックマンがいる状態でゴルドーを投げるとゴルドー+消火栓が返ってきやすいので大ダメージorガード大削りの展開になりやすい。消火栓を置いたら飛んでくるのを待って立ち回るのが正解かも?



最近相手の癖を見ることや立ち回りの崩し方をすごく考えるようになった。なんかスマブラーとしてワンランク上がった気がするw

もし自分と当たったらぜひぜひ紹介文を書いて頂きたいです。

見てくれてありがとうございました



TTY
2022年11月3日 19時02分に投稿

コメント

コメントはありません。