なんか調子良かったから見返せるように書く

九連勝前日比+96とかのわけわからん数字出してたので日記を書く

意識したことはおもに3つ

・コンボの始動技の拒否

・終盤のバースト技の拒否

・ノーリスクハイリターン択の積極化

大雑把に言えばキャラ対策の徹底になる

自分が通したい択よりも相手の通したい択を意識して、それを先読みして立ち回りを展開していく。

これによって元々のバンカズの待ち性能と相まってダメージレースを優位に展開できた。

防御面に関しては「最低限当たりたくない技」を意識してそれ以外は当たっても仕方ないぐらいの気持ちが良い。

当たっても単発で終わる技、バーストに繋がらない技などは別に当たっても良い。バンカズは防御強いから単発の積み重ねはさほど痛くない。

そして相手の通したい択を降らせない意識も大切である。リンクのブーメランに対して序盤からワンダーを見せて「ブーメランにはワンダーを通される」を刷り込むことで後々のストックで火力を取られづらくもなる。(当然ワンダーで火力も取れる)

リスク・リターンの考え方は相手の避け方を考えると良い。ガーキャンが弱いキャラに関しては横スマが先端で無料になることが少なくないのは覚えておくと良い(プリン、ロックマンなど)。そして空中では技を避けるのに回避を使わなければならず、一回圧をかけて本当に通したい2番目の択を通す。特に着地狩りの上強を通したいときに有効であった。

総括

相手の動きを見る


2023年2月28日 02時15分に投稿

コメント

コメントはありません。