その日の対戦を振り返る日記。対戦した方がご覧になって不快に思われたらごめんなさい。
1戦目 ポケトレ
ゼニガメを拒否しきれてない。徹底する。リザードンで逆転した。
2戦目 デイジー
浮遊に空前が刺さった。差し込み拒否が上手くはまった。飛び道具多めで遠距離戦仕掛ける。
3戦目 ダークサムス
相変わらず勝てない。が、1勝できた。少しずつ立ち回りが分かってきた感ある。
4戦目 パルテナ
差し込み拒否を徹底。待ちは強くないから結構動ける。
5戦目 テリー
立ち回り柔軟に。密着結構勝てるから仕掛けて良い。
6戦目 サムス
やっぱり無理。前よりは善戦できてるがまだまだ。
7戦目 シュルク
外に飛ばされたあとの空前がキツい。回避は極力しないで遠くから爆弾復帰。近距離はジャンプの頂点に空Nを置く。
8戦目 ガノン
危なかった。スマッシュ少なめだったから助かった。
9戦目 リンク
大昔にリンク窓で対戦してボロ負けした方とメイトで対戦。感動で泣くかと思った。ライン詰めたときにいい感じにダメージ稼げた。
10戦目 ホムヒカ
ホムラの撃墜拒否は近寄らないこと。こちらがバーストパーセントの時なので、距離とれば攻めてきてくれる。
11戦目 カムイ
撃墜拒否は空後と空上。復帰阻止の空Nは上手く当たれば上Bと相打ちになる。空前差し込みさせない。
12戦目 ダークサムス
まさかの勝利。対サムスがうまく働いた。チャージショット警戒してブメと爆弾投げつつライン有利を活かしてダメージ稼ぐ。空上や空前を誘ってジャンプから爆弾下投げでリスクつける。崖展開を嫌って上から帰ってきたところに横強が刺さった。掴みの発生前を潰せる時もある。
13戦目 パックマン
フルーツ拒否。ジャンプ読みされることが多いから警戒。消火栓出されたらおとなしく飛び道具で牽制。突っ込まない。
14戦目 テリー
近距離戦を制した。下り空Nや上り空前はガーキャン上Bやガーキャン掴みでしっかりリスクつける。撃墜パーセント時の弱は外ずらし。