攻めと守りでの欠点がめだっていた。
攻めの部分に関しては
相手の守りが硬い時にムキになって強引な攻めを通そうとしすぎていらない反確や簡単な差し替えしをもらってるいる印象。
もう少しラインを上げてから相手の動く先に技をおいてみたり、回避を誘ってみる必要がある。
ガード多めの相手にはすかしつかみやガードを反確をもらわない位置で削りガード安定と思わせない事が重要。
守りの部分に関しては
逆に攻めっけの有る相手にドン引き戦法をとって差し替えしのタイミングで差し替えせて無かったり、反応が遅れて相手の入れ込みに当たっている場面が多い。
引く時も、ただ距離を取るだけでなく技を振れるタイミングには積極的に技を振っていきたい。
技を1つガードした後、反確のエアスラが取れる場面ではエアスラを打って安易なガードへの攻撃へのお仕置きをしていく必要がある。
またガード後に不利フレームを背負っている時に関しては直ぐにジャンプをしないで相手がなんの技を擦って来るのか観察して、相手の擦る技に対しての回答を用意して行く必要が有る。
コメントはありません。