2023/7/28  シュルク反省点

ダッシュガードと引きステップの意識

焦ると遠い距離から雑な差し込みが増えリードを潰してしまっているので、ダッシュガードとを使って上り空前でも攻撃が当たる距離まで近づく必要が有る。

また攻めの意識を強くしすぎている余り相手が迎撃体制を取れてる所に前ステップを安易に置いていいがちなので、相手にどのタイミンで攻めてくるのか悟らせない為に引きステップで様子見やステステで相手の動きを観察する必要が有る。


復帰阻止の意識

相手の復帰ルートが絞れている時やニュートラルゲームで勝負をするとワンタッチで撃墜される可能性が高い場合は積極的に復帰阻止に行く必要が有る。

できる限り相手の動きを最後まで見る為にも、安易な空中ジャンプと急降下は自分が復帰できない距離に入るまでは我慢して最悪エアスラで相手の復帰技を絡めとる意識を持つ必要がある。

復帰阻止の展開を作る為にも空後で相手を外に出す意識を持つ必要が有る。


課題の進捗状況

迎撃コンボの空後はベクヘンに対応できない可能性が高いが、もっと積極的に狙う必要が有る。

空上の意識は高いが、空上を直当てするのは難しいので着地暴れや回避を見る展開を作る必要が有る。


スマッシュ関連

決まる回数も増えてきてるが、撃変更ミスとその場上り確認ミスが多いのでそこを確実に決める。


2023年7月28日 20時28分に投稿

コメント

コメントはありません。