小ジャンプからの上り空中攻撃を当てようとやけになりすぎている。
ゲームスピードを上げる意識を持とうとしすぎたせいで小ジャンプからの上り空中攻撃を当てようと躍起になりすぎて、近すぎる間合いで安易に飛び込む癖がついてしまっている。
あくまで捌くのと技を置くのがシュルクの強みなのでもう少しゲームスピードを落としても良いので、小ジャンプからの上り空中攻撃を減らしていってよい。
シュルクの強い振り方は大ジャンプからの下りで振る空中攻撃なので、最初は大ジャンプからの空N最低空や裏当て、先端当て、めくり等を積極的に使う。特に最低空空Nの裏当てや空後の先端を意識をするのと、急降下と二段ジャンプで技の出すタイミンの工夫をする。
課題の進捗
コンボ
撃墜の基本は空N→空下になってきていて良い。
空N→空後を次は意識の中にあっても%帯を把握しきれず空前にしている事が多いのと最低空空Nの意識が足りていない。
空上→空上はまだまだ意識の片隅にある程度で、どの間合いコンボ始動を振って行くのか絞れていないので、まずは始動を当てられる間合いと狙えるタイミングの意識が必要。
スマッシュ
着地狩りは機能しているが、まだまだ撃墜%帯の把握が甘い。
ダウンか展開は作れていないので積極的に空後の先端と空下を狙っていく必要が有る。
ニュートラルゲーム
空後の先端を当てるのがまだまだ下手
嫉状態では判定が出る前に着地をしがちなので注意。
大ジャンプと急降下、小ジャンプのバリエーションを増やす必要がある
空下をひよりがちなので積極的に空下を使う特に斬でガードを削っている時は空下を使っていく。
シールドブレイクも視野に入れて斬状態では攻撃を当てにいく。
コメントはありません。