15戦9勝6敗 +50 1418
突如現れたTsuセフィロスにみじん切りにされました。レート差500。今夜はしずえ丼です。
前回から意識の違い
・相手の復帰+崖の2フレに横強を狙う頻度が増えた。今日はあまり当たらなかったが、当てたら勝ちなのはデカいから狙っていこう。
・もちろん、ハニワは置いたあとね。
・ニュートラルでパチンコ連打をやってみた。連続で当たる場合もあるが、普通に相手の2段ジャンプ->空前で1回撃墜されたからやっぱり
ジャンプは警戒しようね。たまにやるのはあり。(下の課題の食らい姿勢の話は意識しとく)
課題
・空Nでの反撃がやっぱり多い。ガーキャン上スマね。併せて表裏確認ね。
・下から技振られる着地狩りは回避できんのに横から技振られると当たりすぎ。今日でいうとvsデデデで空上拒否できたのに空前当たって撃墜。
・空前が空後とか空N(スティック先行入力)に化ける現象解消しないとパチンコ牽制が機能しないヨ。
・キンクルとやってるとき性格が悪い。「この大砲撃墜技だよ~?どこで打とっかな~♪ ん~ココ!!」じゃねえよ。
気づき
・人型等上り空前当たるキャラでも、パチンコの食らい姿勢で次の上り空前当たらないキャラもおる。
・なんならダッシュの姿勢とか技の姿勢で避けながら攻撃されることもある。今日でいうとロゼチコとマルキナのダッシュ姿勢。
・上り空前するなら相手の攻めにかみ合わないように意識する。
よかったやつ
リンク
・空Nに対空上強を当てられた。空中ジャンプでフェイントかけられると危ないからほどほどにね。
勇者
・ためるに対する拒否はなかなかよかったと思う。
・ためるデインを割りっ切って掴みと空前の拒否
・マホカンタは戦うふりしてもっと逃げよう。だって身体が勝手にパチンコ打っちゃうんだもん。
勝ちたかったやつ
シュルク
・技振らせちゃうとどうしようもない。発生前にパチンコかなぁ。
・復帰阻止がまあきつい。これ対策ある?
・崖出されて撃は、もう反対崖とか行って時間稼ごう。
ルフレ
・長くなりがちな試合時間の中でどれだけ横Bを避けれるか(+リスク付け)。
・置きのサンダーソードも引っかかっちゃダメよ~。
・サンダー連打はガードしかないかな?
・ハニワの近く立ってると横B+ハニワ爆発で痛手を負いかねないので距離は置いとく。
・後ろでパチンコ打ってればギガサンダーは来ないけどエルサンダーには当たらないようにね。
・しまう精度は悪くないから、しまったものを当てる精度が上がれば勝てると思う。
パックマン
・1戦目は飲まれた。ドンマイ
・2戦目以降は基本的に消火栓をしまってみた結果かなりやりやすかった。
・フルーツはしまっちゃうと相手のフルーツ復活するから、目的に応じて持つかしまうか考える。
・しまった消火栓の威力が上がるのは、設置された後飛ばしたやつにも反映される。絶対当たるな危険(敗因)。
・しずえの技で消火栓を飛ばしやすいものがないため、不用意に置くと相手の撃墜技が増えるだけになるからよく考えよ。
その他
・今回は同じ人と当たることが2回あった(リンク・フォックス)。
・どちらも一回目で負け、二回目で勝ちだったので、対応ができてたんだと思う。グッド。
・まあ勝てるなら1回目から勝ちたかったけどね。レートでいえばプラマイゼロだし。
コメントはありません。