4期だか5期だか、2年ほど前にメイトをはじめ、初戦から11連勝とかで最高1820代まで到達したドクマリです。1700代後半をうろうろしてました。大会とかには出ないので、上位勢だとかの認識はなかったですが、今思えば過去の自分はどんなに強かったんだと、思うほどです。
さて、なぜこれほどまでに没落してしまったかと言えば、VIPで鍛えたプレイングスタイルが仇になり、実力が下がったというのもあります。
しかし、それだけでなく、明らかにステージ選択に関するルール変更が災いしていると言っていいでしょう。
おそらくカズヤが台頭して終点をやたら嫌い、拒否ステに選ぶ人が多いようですが、ドクマリも圧倒的に終点有利キャラです。なぜかカズヤのとばっちりをくらい、ただでさえ心許ないキャラパワーなのに、環境にも恵まれないとは、流石に辛すぎます。
そして、最大の問題点は、謎のステージ選択権のルール変更。一度勝ったステージは選べないって何の意味があるのでしょうか?そもそも台ありステージと台無しステージの比率が圧倒的におかしいのに、更に台無しステージを追い詰めるのは流石に不公平だと思います。増えすぎたカズヤを対策すべきであって、終点ステージを不遇にすべきではない。もう本当に、明らかに勝率が悪くなってます。
コメントはありません。