アイクの技の振り方的なやつを書いていきます てきとうにふってるのでてきとうな内容です
空NA……結構振り方使い分けてます 差し込みに使う場合相手が回避をするかもしれないと思ったら後ろあてが残るように急降下を入れて打ってます。この場面は持続が長い方がいいなって思ったら急降下は入れません。相手をめくっての牽制での裏当て空NAとかも超便利!かなりローリスクな行動だと思います!使いすぎるのもよくないけどもw牽制での空後と空NAの使い分けに関してですが、相手が動いていようと動いていまいと距離で判断します。空NAが間に合うと思ったら空NA、それ以外なら空後という感じで使い分けてます。たぶん。相手飛ばしたい時は全部空後!実戦中に書いたらもう少し細かく書けそうですが暇潰しに書いてるのでこれに関してはこの程度です。対空に関してですが、相手が自分よりやや上にいる時に振ります。たぶん空NAの振り方はこんな感じじゃないかな!
空前……当たるという謎の確信があった時に強気に差し込みにいってます。ない時は正面でだいたい牽制で振ってます。追い打ちとかもだいたい空前で行ってます。正面を向いたジャンプ読みもこれで行ってます。ふっとばしが強いので!空前はたいした使い方してないのでこの程度
空後……牽制から差し込み、固めなど新作になってから結構振ってます。牽制で振る場合は必ず先端当てを意識します。先端当てならガードされてもたいしたことはされないです。また、相手のステップにひっかけるように打ったり、ジャンプ読みで打ったりしてます。相手の奥回避をすると思った時は、相手をまたいでとんで、回避をした時のみに空後を打つように意識してます。空後もこんなもんかなー。
空下……着地の時の暴れ、ステージ外での追撃や回避読みでやりますね!
弱……反確と暴れで使ってます。いまだに反撃で使うときに下強を選ぶべき場面で選べていないので直したいなーとか思ってたり
横強……ジャンプしない方が良い場面で引いて打ったり、地上戦での牽制で振ったりする事があります。出番がそこまで多くないけども必要な渋い技!
下強.......ステップ読みで当てたりしてるかな!あまり当てにいくような使い方はしないです。ジャンプに弱いのが気になるので!
DA.........奥回避読みジャンプ読み引き行動読みが超つよい!この技のおかげでバーストが楽になりました!
上強……すかし打撃や崖上がりからの暴れや対空が多いのかなー
上スマ……記事で書いた通り
下スマ……反撃、二回目の崖上がりなどに対して打ってます。
居合……DAの代用的な使い方してます。SJから打ったりする事が主な用途です。移動で使ったりも!
噴火……復帰阻止でお願いしてます 結構強くてびっくりしてます。
カウンター……たいした使い方はしてないです。被着地狩り、
こんな感じです 前回の記事と若干違う事書いてね?って思ったり前回の記事と内容かぶってね?って思ったらてきとうに解釈しといてください 内容まとめるの面倒なんで!
2015年8月16日 11時16分に投稿