暇なのでオフレポ?かいてみます
あんまり覚えてない試合もあるのでそこは妄想になります。
予選
モロププさん リュカ 〇
こっちの立ち回りはガードとジャンプでガン待ち。リュカよくわかんないので正解かはわからない
先行して調子乗ってたら空下メテオで落とされた…なんとかDA通して勝ち
ななばんさん ゲッコウガ 〇
宅オフでたまに対戦するななばんさん。それなりに癖は見抜けていたのでDAシャトルで勝ち
たいがーさん DD ×
攻めた方が負けるカードなので後回避とガードを軸に待ち。最終的には攻めなきゃいけなくなってしまったけれど。
序盤もちょもちょしてしまって怪しい雰囲気になってた。ピーナッツ取るの強いって聞いて取ったけど有効活用できず…即死入る浮き方したけど入れれなかったりDAシャトルに回避間に合って負けたりと自分の甘さが出た試合で非常に悔しい
けんけんぱさん ロボ 〇
落ち着いて攻めるカードなので立ち回りの軸はダッシュガードと前回避。
前の予選で負けたのでその時のリベンジに燃える俺。知り合いから教えて貰った対ロボもあってそこそこ自信はあった。1スト目は復帰阻止を嫌がったロボが上から帰ろうとしたのに生シャトル突き刺してバースト。先行して喜んでたら下投げ空上で死にました。2スト目即死試みるもシャトルがドリルになってダメだった。結局DAシャトルでバーストして勝ち…だったっけ
すぎゃんさん ブラピ 〇
ピットブラピは結構対策考えてあるので自信アリ。歩きとガードでガン待ち。コンボが入りやすいので稼いでシャトルで殺すまあ順当な勝利
けんたさん ブラピ 〇
まさかの二回連続でブラピ。とにかくガン待ちからの即死で破壊!メタナイトらしく戦えました
たかじんさん カムイ 〇
やっぱりいたカムイ!横Bが怖かったので後回避とガードで堅く立ち回る。機動力的にDAから逃れられないっぽいので着地に振りまくって撃破
KENさん ソニック 〇
実はオンの大会でボコされてそれのリベンジという試合。ガードとジャンプでなるべく待つようにするも立ち回り完全に負けてて絶望ムード。しかし2回即死という奇跡が起きて勝利!相手が相手だけに一番嬉しかった試合です。相手からしたらたまったもんじゃないけど。
P-さん プリン 〇
よく対戦してるP-さん。彼のおかげでプリンメタもう負けないと思います笑。下投げ即死決めてからの歩きガードガン待ちで%を溜めて竜巻と横強振り回して勝ち
たんでんさん リュウ 〇
他の試合でベヨネッタ使ってたの見てヤバイと思ってたけど出てきたのはリュウ。対リュウ結構やってたので正直安心?とにかく鎖骨が割れないよう気を付けながら待ち。コンボ耐性の低さを突いて勝利
あまおうさん ガノン 〇
まさかのガノン。オフではあんまりやった事無くてちょっと不安だった。歩きとガードのガン待ちで振ってきた所を咎めていく立ち回りでDA通してシャトルで撃墜勝利。横B受身ぜんぜんできなくて焦った。
10勝1敗でなんと1位通過でした!1位通過初めてだったので調子こいてました
本戦
はくまいさん パックマン 〇〇
パックマンそこそこ考えてあったのでここも自信アリ。しかもお相手の方は普段3DSとの事で、メタに慣れてない様子。とにかく消火栓を気にしつつ着地狩り、即死で勝利。
shkyさん ゼロサム ×〇×
ゼロサム自信あったのに負けました…
掴み振らせて咎めるってのがしたいので立ち回りは後回避とジャンプで待ち。まあ掴まれましたけど
三試合目で即死決めれそうだったのにミスってしまって本当に悔しい。結局お互い良い%になってしまって競り負けて敗北…熱い試合だった。手汗まみれの手で変な握手してしまって本当に申し訳ございません…………
敗者側
ロツクさん ヨッシー 〇〇
前にロツクさんとやった時即死決めたけどその後ボコされて負けという負け方だったのでリベンジできて良かった。1スト目即死決めても全く安心できなかった…ただ前回の対戦である程度癖を掴めてたのでそこを突いてなんとか勝利。
じゃらさん パルテナ 〇〇
配信台、まさかのパルテナ。置き技主体のキャラなので立ち回りは後回避とガード。1試合目は完全にラッキーだった。1スト目は回避読み空後しようとして回避我慢されたけどヤケクソで空後したら当たってバースト、2スト目は復帰ミスで勝利…
二試合目も同じ立ち回りだったが崖離しテレポを一試合目で見てたので対応できて即死。そこで完全に流れ掴んで勝利。
KENさん ソニック ××
はい。予選で奇跡的に勝ったもののもう二度と勝てない~とか言ってたら本戦で戦う事に。ボコボコだった、他のソニと比べても驚異の堅さでDA掴みがまったく通らない。結局バーストに困ってしまいそのまま負け…やはり奇跡は二度起きなかった…。
誰か対ソニック教えてください…
というわけで僕のウメブラ21はここで終わりです。多分ベスト24?もしくは32?どちらにせよ目標は32だったので悪くないと思ってます
今後の課題も見つかってとても有意義でした。当日対戦して頂いた方々ありがとうございました。
コメントはありません。