艦これアーケード稼働開始して初めてのプレイ
昨日まで様子見で、人が並んでたら帰る事を繰り返していたが、明日から本格的にGWが始まるため、本日プレイを強行することにした。
このゲームは課金が激しいため、そう毎日毎日数千円を使える人間もおるまいとタカをくくり、1週間もすればとりあえず(繁華街を例外として)快適に遊べるようになると考えていたが
大型連休を挟んでしまうと話が変わる。本来ゲームセンターになかなか来れない人間が押し寄せる可能性がある。
稼働するのを楽しみにしていたため、もう1週間おあずけになるのはちょっと我慢がならなかった。
どれくらいの時間待てばプレイできるのかも一度体感しておきたかった。
・10時開店のゲームセンターに10時20分に到着。
・前日までは無かった整理券システムが導入、さらに一人当たり2クレジットまでだったのが3クレジットまでに拡張されていた。
・その上で19人既に名前が書かれていた。私を含めて20人の名前があった。
まさか平日+午前中+雨の条件下でこんなにいるとは思っていなかった。
・プレイできたのは14時。本屋に行って本を買って戻っても、飯を店外に食いに行って戻ってきても全然番号が進まなくて焦った。
一人12分くらいの計算か?おおよそ5人で1時間か。
ープレイー
母港
・ロケテストと特に変わったことは無いようだが、初期ロケテストの多摩のカードはやはり読み込めないらしい。
・前回補給してなかった記録がちゃんと残ってて補給させられた。
・建造の1プレイ1回制限は逆に嬉しいかもしれない。
・レア駆逐レシピ(250/30/200/30)で鳥海が出る
出撃
・多摩は攻略時の永世旗艦。
・操作確認のために1-3に向かわず、1-2だけに行くことにした。
・操作は割と覚えていたので快適に遊べた
・敵の砲撃の着弾ポイントと発射された魚雷の判定に挟まれることが多かった。
・ロケテストの時の一人反省会で、魚雷、砲撃は最低速にして目の前を通り過ぎるのを待つか避けるかした方がいいと思っていたが、考え直した方がいいかもしれない。
もう何回か試して駄目そうなら、もう当たるのは仕方ないとして、範囲にいる艦娘を最小限にするといった方向で考えることになるかも
・夕立をドロップ、追撃戦で大井をドロップ。このゲームで駆逐艦と雷巡がどれほど役に立つ仕様になってるかはわからないが、とりあえず育てるなら夕立だろう。
これで球磨型が多摩、北上、大井の3体になった。幸先がいい。
・二回目の出撃。やはりどうしても避けきれない場合がある。
・敵主力艦隊と敵偵察部隊が両方索敵中に出る事がある事が判明。さっさと主力艦隊に接触しないと偵察部隊と余計な一戦をする羽目になる。
(1索敵中1艦隊しか登場しないと思ってた)
・かばうアクションがあった。カットイン等と同じく連打でかばえ!みたいな感じだったけど、成功したところで結局北上様が中破したので、意味があったのかどうかは不明。
・魚雷を撃つ方向って正面だけじゃなくて、割と自由に決定できた気がしたんだけど、結局やり方を思い出せなかった。
・鳥海ばっかMVPとりやがる。砲撃の時に喋るのもほぼ鳥海だった。これ、撃つ奴の法則とかあるん?
・装備が全員にゆきわたってないとはいえ、あまりにも駆逐艦の砲撃が通らないのはなんだろう。軽巡駆逐相手でも一桁ダメージがざらだった。
・ドロップは白露、追撃戦で川内。川内も改二が実装されてるか知らないけど、育てておくべきキャラではあるだろう。白露の装備で魚雷がついてきたのがおいしい。
四連装(酸素でない)魚雷を見て喜んだのなんて何年ぶりだろうか。流石一番艦。
・そしてGP不足で1-2にいけなくなったため、多摩でも落ちないかと、ぎりぎり150GPで行ける1-1へ
・ドロップは、根元を上に上げたポニテの子のシルエットだった。
・1-1で重巡(熊野)がでるとは思えなかったため、駆逐艦と予想。そしてアーケードで実装が確認されてる中でその髪型に該当するのは秋月。秋月!?1-1でおちるのか!?
・文月でした。この子の髪型初めて知ったわ・・・。
・世に文月のあらんことを。
・1-1はもう行かなくてもいいかもしれない。
・世に文月のあらんことを。
・その時間でゆっくり装備開発して、誰か突っついて、GPを資源に変えた方がいいわ。
・そして世に文月のあらんことを。
今回の最終編成
多摩、北上、大井、鳥海、夕立、電
建造艦(建造制限:1回)250/30/200/30
鳥海
(アーケードの動画でなんかやたら回避出来てるなって思ったけどもしかして駆逐と軽巡しかいない編成だったから?
まさか隊に存在する艦種によって旋回のしやすさが変わったりする?)
次回へ
・初期ロケテストのカードは使えない。
・うちの近くのゲームセンターでは5人で一時間を意識して整理券をもらって、いったん家に帰った方がいい
・球磨型を揃えることを優先してた(+少しでもいい艦or多摩ゲットの可能性を少しでもあげるために)ロケテストではレア駆逐レシピを選んだが
先を考えるとまずは戦艦、次に空母を意識的に建造した方がいいと考え直した。
・戦艦か空母はドロップで狙ってさっさと球磨型を建造しようと思っていたけど、絶対に逆の方がいい。
・次は 【400/30/600/30】 を回す。
・電を抜いて、川内を編成に入れる。
・敵の砲撃は必ずあるものとして魚雷回避>砲撃回避を徹底する。
・次の追撃戦を最後に、1-1には二度と出撃しない。
・カードスリーブが売ってるかどうか確認する。
・世に文月のあらんことを
コメントはありません。