えースマメイトというサイトですが、全然スマブラと関係ない日記を書きます。お許しください。
むしろ、だいたい日記はフェスに行ったらかきます。よろしくお願いします。
去年はkana-boonを見に行きましたが、あろうことかないものねだりをやってくれず、泣きました。風は強風すぎるわ、砂浜は歩きにくいわ、なんなんだもうとなりましたが、今年もしっかり行きました。
今年は、飲食ブースが広い場所に変更されていたり、リクライニングブースがあったり超快適に過ごせました。昨年度の改善点がめちゃくちゃ生かされまくっていて、僕も負けた試合のリプレイを見直し、「あーあそこをこうすればもっと…」となれるようになりたいなと思うフェスでした。
今年のJAPAN JAM BEACHの3日目は本当にみるアーティストいっぱいあって、こんなに忙しいフェスはないでごわす…といった感じであった。パスピエ、夜の本気ダンス、きゃりー、アレキサンドロス、サカナクション…とうえーこれ大御所ばっかりーとおもっていましたはい。そして注目というか、本命はミセスグリェンアップルという超若いバンドで、観客もなんか若い人たちばかりで、このアラサー社会人集団は完全にまわりと比べ浮いていたが、まぁそんなことを気にしていたらフェスなんていけませんよあははは。
ライブはと言うと、はっきり申しますと、めちゃくちゃよかった。フレッシュ感たっぷりの絶頂期のカナブーンをも彷彿させる勢いがあったような気がしないでもない。いゃそこまではさすがにないかな。いゃわからん。来月か再来月に新曲が出るそうですごい楽しみだ!
パスピエは去年の夏から新しい曲が1曲しか出ていない。だから演奏した曲は全部分かってめちゃくちゃ感動しました。トキノワ、裏の裏、贅沢な言い訳など本当にいい歌すぎる。
そしてきゃりーは見るのは5回だか6回だかもうおぼえてはいないが、俺はずっとキャンディキャンディが聞きたかった。それをずっと夢見ていたが、いつもやらず、新しい曲はリリースされていくばかり。にんじゃりばんばんとかなんだありゃ!!そして、絶賛CMでもやっています最&高とか、まぁ100%やるだろうなと思ったら、まぁやっていました。「あーこれはもういつものパターン」とわたしが諦めかけていたその時、(そうこの諦め方は、ダックハントとサムスとソニックに1ストック先行された時、「あーもうこれ絶対勝てない」と諦めるあれとすごく似ている。)なんとあのイントロが「トゥーントゥーントゥーントゥーントゥーントゥーントュルトュトュトュッ♩」
わたしは鳥肌が立ちまくりました。諦めていたあの古の名曲が聞けるとは夢にも思っていませんでした。ありがとう!きゃりーぱみゅぱみゅ!!
えー、夏のロッキンの注目はbaby metalとbumpとみせすぐりぃんあぷるぅです。ベビーメタルマジいいんですけど。俺だけですか?
ジャパンジャムとても楽しい1日でしたが、相変わらずあのオレンジデイズみたいな大学生の男女6人組ぐらいのメンバーが眩しすぎて眩しいです。僕も混ぜてくださいと言いたいところですが、ヒゲが濃すぎて言えません。
今回も沢山そういう人たちのカメラのシャッター押しました。頼みやすいのかな俺?
次は夏のロッキン!!それまでにスマ日記も月1ぐらいでは書けるよう頑張ります。お読みいただきありがとうございました。
コメントはありません。