触ったのは昨日の夜だったので、その記憶を頼りにしながら感想を。
立ち回りを良くしたいと悩んでいた時、他キャラを使ってみるのも1つの手だと教わり、そのアドバイスをしてくれたSBBさんからピットを勧められたので、早速ちょいとトレモしてからガチ部屋誰かとタイマンに入ったのですが・・・。
性能的には割とオーソドックス。弓の印象が強かったのでテクニカルかなーと思っていたのですが、個性溢れるファイターの中では触りやすいほうだと思います。振りやすい技もあったし。
よくピットを使ってくる人は、ダッシュ慣性付き上スマを降ってきた印象が残っていたので、試しに振ってみた。発生も早く感じ、吹っ飛ばし力もある。優秀な技だと思います。
しかし問題なのが復帰。上Bの飛翔の奇跡ですが、移動距離は申し分ないです。ただ、本当に一直線にしか飛ばず、終点ステージの崖の下・・・ステージの土台が頭上にある時だ復帰が難しいですね。
私の操作ミスかもしれませんが、飛翔の奇跡で真下から上に飛んで崖に掴まろうとしても、そのままスルーして上に行ってしまうことが時々。必ずしも崖につかまれる技ではないのでしょうか?
そしてピカチュウの電光石火癖もあり、地上戦なのにも関わらず飛翔の奇跡を横向きにぶっ放すという始末。あの時はスマッシュで俺自身が綺麗な星になるビジョンが見えました。
あとダッシュアッパー。追撃狙ってきた相手に奇襲で狙うと意外と当たる。上に吹っ飛ばすから十分バーストも狙えるいい技だと思います。ぶっぱは禁物ですが。
探してみると意外と使いやすいキャラが見つかるかもなぁ・・・メインはピカチュウなのに代わりはありませんが、その傍ら野良戦で他のキャラも使ってみたいと思います。
>>SBBさん
フォックスはDXでも使っていたのもあって、サブキャラ枠に入っています。最近は他のサブキャラも含めてご無沙汰ですが・・・。
空下からのコンボをよく見かける気がします。ただでさえ速い動きなので、脳が追いつかないこともしばしば(´・ω・`)
でも使いこなせるようになれば、スタイリッシュな動きができるのが魅力ですよね。
今回はピットを勧めていただき、ありがとうございました。まだ把握しきれていないところもあるので、サブキャラ決定とまではいきません、サブキャラ候補・・・として今後も触ってみたいと思います。
まあピットはかなりプレイヤースキル頼りですからね勝ったら自分のお陰、負けたら自分のせい。だから癖直し練習用にお勧めしました。フォックスについては共感です必要操作精度と速さの比率がおかしいですもんね。まあこれからも日記読ませて頂きます。
飛翔の奇跡の復帰には昔困りました(今は困ってないとは言ってない)。あの技は崖に自分が向かって無いと掴むことができません。後崖と一定の距離が空いてないとこれまた掴めません。
対策としては主にジャンプもしくは相手の攻撃に合わせて横Bのスーパーアーム復帰とかするといいです。
復帰阻止に対してはジャンプとかで位置変えて何とか復帰しましょう。確かに読まれやすいので極力ジャンプで復帰するといいです。
それとフォックスとかもめっっっちゃ難しいので練習にはなるんじゃないですかね。あいつ上スマ当てない限りバースト難しいんで、上スマ当てるのもコンボ無いと当てるの難しいんで、と言うかコンボ当てるのも地味に難しいんで。でも回避読み溜め上スマッシュ当てた時の気分は爽快です。あと地味にブラスター楽しいです。