あらまし
5月末に行われたスマバトに参加してきましたのでその感想とか書こうと思って忘れてました。
これが初のオフ大会という感じで緊張しながら家を早く出ました。ちなみに前日は遠足の前のあれ的な感じで徹夜です。
一応ゼルダ固定で予選、トーナメントに出ました。ゼルダ使い少なすぎぃ。
会場につくと、あーこの人Youtubeの対戦動画で顔を見たことあるって人が多数。。。
ミーハーな僕はドキドキしながら設営を手伝いました。知り合いもおらずやることがなかっただけですが。
前置きが長くなりましたが、設営も終わり会場で出会った方が優しく声をかけてくださりなんとか空気に溶け込むことができました。
フリーの時間では後ろから観戦してると「対戦やりますか?」と声をかけてくれる方ばかりでこの時点で正直大分満足s
まぁ、オンラインばかりやっている弊害もあり、オフでの感覚の違いに調整が間に合わない状態で予選が始まりました。
僕は午前のブロックだったので早速試合が行われるといった感じですね。
予選フリー
対戦順番はバラバラです。あと脳みそポンコツなので対戦相手混同している可能性あります、ごめんなさい。
FILIP(マリオ)
1-2
お互い結構%たまってたからゼルダのワンチャン決めれたらって思った所で最後崖上がりに上スマくらってニーハオでした。
たいあり。
マンガリッツァ♀(クラウド)
2-1
ゼルダの初見殺しとかで勝ったイメージ。
クラウド苦手意識ある上に投げコンボ打てなくて終わったなーッて思ってたけどなんとか勝てた。
たいあり。
ヤマブキ(ネス)
2-1
ネスはオフだと動き見えて戦いやすかったです。稲妻しっかり合わせて勝利。
たいあり。
死神(ベヨネッタ)
2-0
ベヨネッタで戦場だったので負ける気がしなかった。たいあり。
じょーじ(ゲッコウガ)
0-2
初戦ってこともあり緊張アンド緊張でほとんど何も出来ずに負けました。
逆にここで負けたおかげで2試合目以降冷静に立ち回れた気がする。たいあり。
げんじ(CF)
2-1
CFには苦手意識ないので浮かせて火力をとることと、ステップに稲妻合わせるの意識してました。
対戦おわったあとにゼルダ強いですよね、って言ってくれたのが凄く嬉しかったです。たいあり。
ほにや(ネス)
2-1
掴み拒否と稲妻を合わせるの意識してたら噛み合いました。オンだとネスの動きが結構見えるので戦いやすかったイメージ。
たいあり。
マロ(クッパJr)
2-1
あまり経験のないカード。横Bと空下での差し込みに警戒しながら稲妻を合わせ続けたら勝てました。
たいあり。
りあ(ミュウツー)
1-2
リザードンでくると思ったらミュウツーでした。
ステージ選択権あったけど上スマでのバーストライン少しでも抑えること、自分が戦場好きって理由で戦場選んだけどもう一生ミュウツーに選ぶことはない。
1スト目は回避読まれてメテオで早期バースト、2スト目は復帰ミスで負けました。たいあり。
たー(G&W)
2-1
オフ慣れしていないため下投げからの火力が低かったのかな。正直結構掴まれたのであそこから火力あったらやばかった。
ゲムヲは軽いので一発当てたら簡単にバースト出来るってのが精神的に楽でした。
たいあり。
結果としては予選ブロック4位抜けですね。一応Aトーナメントいけました。
午後の部、休憩時間
フリー対戦をたくさんして頂きました。ここでガチ部屋で知り合っていた方など多くの人と会えたので嬉しかったです。
予選で当たった人もフリーしていただいていい経験になりました。
このあたりで眠気がMAXでTwitter見返したら眠いしか言ってなかったです。
トーナメント
オクシー(ヨッシー)
0-2 ( 1-2, 1-2 )
対ヨッシーはゼルダ使い界隈では修羅のカードと呼ばれ()まぁ、きついとは思いながら対戦席へ。
ちなみに修羅のカードはゼルダ対他キャラの8割が該当します。
空下で固められてガード削られて空上打たれてーってな感じで基本的には後手後手に回る試合展開でした。
隙を見て稲妻、フロルを合わせましたが2スト削れず敗北しました。
すごく良い方で試合後握手をかわしていただきました。
敗者側
ルーシアさん(メタナイト)
0-2 ( 0-2, 1-2 )ストック忘れました。
メタナイトは即死が消えた(大嘘)なのでビビって行動してたんですけど差し込みウマすぎて何も出来ずに負けました。
大会初参加と伝えたら凄い凄い言われてちょっと嬉しかったです。
結果
オフの大会としてはAトーナメント初戦負けという感じです。
ゼルダ使いは少ないのでもう少し結果出せたら良かったですが実力がたりませんでした。
またの機会にリベンジします。
東のおんぷ
西のいべりこ