スマバトTBH 1日目
初めてのメイト日記なので拙い文かと思いますがご了承ください。
また、うろ覚えな部分が結構あるので試合結果や内容間違ってたらごめんなさい。
遂に来ましたこの時が・・・。
スマバト for THE BIG HOUSE!!
開催が告知されてからこの日が来るのをどれだけ楽しみにしていたことか!
オフ大会に参加し始めてから初めての2日間の大型大会で日が近づくにつれドキドキしてきたw
いつもオフ大会の前に泊めさせていただいたりしてお世話になってるなりなりさんが金曜から宅オフ開いてたので参加したかったけど、
平日は仕事であまり余裕が無かったので仕方なく自宅から会場に行くことにした。
前日に泊まる準備とかいろいろして1時に寝たが興奮と緊張のせいか、当日の朝目が覚めて時間を見ると朝4時。
・・・これはアカン。そう思いすぐに二度寝したけど、結局6時くらいに起きるつもりが5時半に完全に目が覚めてしまい仕方なく起床。
行く準備をしてバスで最寄り駅に向かおうとバス停に向かうも、休日で始発のバス遅いの忘れてたので来るまで待機。
駅に着き会場まで約1時間半電車に揺られる。機材提供枠で申請してたのでなかなか荷物が多かった・・・w
途中かなりお腹空いてることに気が付いたけど一応早めに会場着きたかったのでスルー。
住道駅に着いて徒歩で会場まで行ったけどスタッフの人達がまだ準備をしてたので会場の外で待機。
しばらくして中に入るよう指示され待機。提供枠で参加するのが初めてだったのでなんか新鮮だった。
WiiUを設置し終わった後、開会式前にフリーをしに来た人達が続々と入場。
そんな中リュウのコスプレをするために僕はトイレの方へ(着替える場所がそこしかないw)
いつも大会始まる前にトイレの個室でごそごそガチャガチャしてる奴いたら多分僕です。
着替え終わって再度会場へ。全身空手道着と青鉢巻きと青グローブのリュウコス(袖を破る勇気は無かった)
トイレ出てから会場に入るまでがなかなか恥ずかしいw まあ会場に入った後も恥ずかしいけど()
会場に入ると9Bさんに早速声をかけられるw たけらさんもリュウコスしてくるのを楽しみにしてたみたいだった。
ロックマン使いのカメオさんとも久しぶりに会い、リュウコス似合ってると言われ嬉しかった!
そして会場を歩いてると・・・、あ!!いた!!!たけらさんだ!!!!
今回遠征勢で一番会いたかったかもしれないたけらさんと遭遇。リュウコスしてるかな~と思ってたけどまだしてなかった。
関東を始め、いろんな強豪相手に戦ってきた方。僕にとって雲の上のような存在。
萎縮しながらも勝者側1回戦で当たるかもしれないピクオリについて対策を聞く。
やはり具体的な対策が返ってきてとてもありがたかった。ありがとうございます!
その後リュウ窓主のちるちるさんと最近順調に大会の成績を上げているちゃんしゅさんとも遭遇。
4人で負け抜け交代でフリー対戦を少しだけしていた。
そうしていたら、海外のスマブラ大会THE BIG HOUSE主催のVaysethさんに声をかけられる。
うぇ!?と内心ビックリしながら話を聞くと、Vaysethさんのツイッターに僕の写真を上げてくれるらしく撮影したいとのこと・・・。
こんなヒョロヒョロリュウで良ければ喜んで!って感じで一応リュウのポーズ決めて撮影。結構嬉しかったw
しばらくすると、誰かに声をかけられる。ん?この人は・・・、
なんちゃんだ!!ヤバい!!!!
最近何かと話を聞く噂のなんちゃんと遭遇。ビックリして何話したかはよく覚えてないwただ道着に興味津々で、触られてたのは覚えてる。
以前から絡んでた同じ九州勢のラブゴリラさんとも初めて会えて嬉しかった!想像よりも人懐っこい感じだったw
その後開会式までフリー対戦台を回りながら、ホッピングできないおじさんのるどりさんやいつも宅オフでお世話になってる
なりなりさん、辛味噌くん、どにっくくん、べじたむくん、しばこうさんやCFヘルメットのくさりかたびらさん、同じコスプレ勢のベストヘル
シーかわたさん、他にも久しぶりに会う人達がたくさんいて嬉しかった!たけらさんも道着に着替えて戻ってきてたw
俺より断然クオリティ高くて萎縮。
10時半頃に開会式が始まった。9BさんとVaysethさんが大会について話していた。
そして、いよいよ本戦トーナメント(勝者側)が開始。
順番にアナウンスで出場者の名前が呼ばれていく・・・。そして自分の名前が呼ばれ受付へ。
対戦相手のさたんさんと共に番号札をもらって対戦台へ。
始まる前からすごく緊張していたw何キャラ使いに見えますか?というしょうもないボケをかましつつ、いよいよ開始。
勝者側
1回戦 さたんさん (ピクオリ)××
KSB2016のトーナメントでもベストヘルシーかわたさんのピクオリに1回戦負けしていたのでそれなりに対策を練っていたつもりだったが、
甘かった。
他の人から聞いたアドバイスや自分の対策は、白ピクミンはすぐ剥がす、紫ピクミンを避けた後はつぶす、空後と空前の先端を当てる、
青ピクミンが先頭にいるときは投げバに注意する、空Nでピクミン投げ拒否する等なのだが
やはり全体の使用率が低いキャラということもあり日頃の対戦経験が少なかったのがダメだった。全然上手く立ち回ることが出来なかった。
試合内容はよく覚えていないけど、1戦目からひたすら行動を狩られて行動を通された。
2戦目は2スト目お互いバースト%まで持ち込むも、相手の行動にうまく対応することが出来ず、あっさり敗北。
ピクミン投げやスマッシュ、掴みや空中攻撃に対処できなかった。バースト拒否もできなかった。
どんな相手だろうと1回戦突破するつもりでいたが、あまりに何もできずあっさり負けたのでただ茫然としていた。
それから悲しさと悔しさがこみ上げてきた。
そうしていると、勝者側2回戦が終わり13時まで休憩のアナウンス。
いつまでも落ち込んでられないので会場の下の食堂へ辛味噌くん、どにっくくん、ぱるさん、なりなりさんと昼食へ。
みんなと楽しく会話できて気持ちも落ち着いてきた。
そうして会場に戻って敗者側始まるまでフリー。途中るどりさん、ゆずポン酢さん、ジェスさん、マルッチだべさん達がいたので
挨拶交わしつつ少し話した。
すると敗者側トナメ表が出てたっぽいので見てみると、1回戦は無しで2回戦・・・??(ダブクエ)さん。
あっ・・・(察し)。
な ぜ あ な た が こ こ に い る の か
敗者側
2回戦 ??(ダブクエ)さん (ルイージ)××
前々回のスマバトでフリー少しやってたのだけど受付で会った時「久しぶりですね」と言ってもらえて嬉しかった。
ルイージはぼんやりとしか対策練っておらず、前にフリーで戦った時もボコボコにされてたので自信が無かった。
でも、掴みとコンボにさえ気を付ければなんとか行けると思ってた時期が僕にもありました。
1戦目からFBからの掴み下投げコンボガンガン決められ火力で圧倒的に押されてた。
2戦目もコンボに対して全く拒否することが出来ず敗北。きついのは分かっていたけど対策できてなさすぎた。
勝者側敗者側共に初戦敗退して泣きそうだった。
それからは魂が抜けたようにボーっとしていたと思う。目の前が真っ暗になったようでなんかよく分からない気持ちだった。
切り替えようとフリーしまくったけどあまりよく覚えていない。
そんなとき、サブイベのチームトーナメント受付が始まった。
チーム普段全然やってないしどうでもいいや・・・、と思ったけど参加できるものはとりあえず参加してみようと考え、
前からオフやツイッターでよく絡んでくれるルキナ使いのにじょしさんとチームを組むことに。
トナメ始まる前にフリーで練習しようとなり、チーム同士でやってるとこ探すことに。
すると、くりおえむるさんともう1チームのお二人(名前忘れてすいません!)が対戦してたのでローテで回すことに。
使うキャラはもちろん昇竜で壊せるリュウで行こう!と思ったけど今までリュウでチームやって上手く動かすこと出来なかったので
どうしようと悩む。ん?待てよサブで使ってるマックの方が多人数ならぶっ壊し能力あるし、立ち回りもリュウよりいけんじゃね?
と思いマックにチェンジ。するとたまたまかもしれないけど、リュウより断然動かしやすく相方のフォローもしやすかったので
マックのままでトナメへ。
サブイベ:チームトナメ
1回戦 るしおらいひさんチーム(リュカ&カムイ?)○○
久しぶりのチームトナメだったので緊張。相手チームのキャラは確かリュカとカムイ?だった気がする。
1戦目、ステージは確かすま村。対戦前、お互い事故に気を付けるのとマックなので復帰援護と復帰阻止をお願いして、
スラダンのミッチーとゴリ並の熱いグータッチを交わして試合に臨む。
マックで意識したのはスマッシュやKOを相方に絶対当てないようにするのと、相方がマズい状況だったら助けに行くこと。
KO確定コンでぶっ壊したり、スマッシュぶっぱで早期バーストしたりで何とか1戦目勝利!
2戦目、戦場。地上メインで立ち回りつつ、相手チームが台上にいたら上B等でちょっかい出そうと意識。
にじょしさんとお互いフォローしつつ、着実にストックを削る。途中、にじょしさんとらいひさんが密着してるとき
KOの謎判定でらいひさんだけバーストしたときは、らいひさんが嘆く横で盛大に笑ってしまったw
何とか2戦目も勝利!1回戦突破!1on1のトナメは初戦敗退だったのでかなり嬉しかった!!
2回戦 アラえもんおりょうさんチーム(フォックス&カムイ)××
まさか今日同じ宅オフ行くメンバー2人と当たるとは思わなんだ。1回戦でいい感じに立ち回れたので勝てる自信はあった。
1戦目、ステージは戦場。また戦場でちょっと困ったけど、にじょしさんに地上メインで立ち回るので台上メインで動いてくださいとお願い。
しかしその作戦も虚しく、個々のタイマン力が高く全然ストックを削ることが出来なかった。
相手が上から降りてくるとき空中上Bでバーストできたのは良かった。
2戦目、終点。何とかバースト狙おうとするもどこをどうすればいいか分からずそのまま敗北。
シングルトナメ同様何も分からず負けたので悔しかったけど、初めて大会のチーム戦で勝つことが出来たので嬉しかった!
にじょしさんにまたチームやろうと言って解散。
その後フリーに戻ると同じリュウ使いのすまさんを発見。無事勝ち進んでいるようだった。
自分と同じく基本攻め(&ぶっぱ昇竜)のリュウ使いの方なので以前から親近感を感じていたwオフで会うのは初めてだった。
ベスト32のメンバーが決まった後しばらくすまさんとフリー。やはりぶっぱ昇竜つよ。
昇竜拳の別の可能性を間近で感じつつ何戦かやって終了。
その後なりなり宅メンバーにもうすぐ帰るよと伝えられ、先に帰るメンバーともうしばらくいるメンバーに分かれることに。
自分とすまさんはまだフリーしたかったので残ることに。機材提供枠の方はなるべくギリギリまで残ってほしいとスタッフの方に
言われ、20時くらいまでいることに。
くさりかたびらさんを見つけたので端っこの方でフリー対戦していた。すまさんは外のベンチにいると言って出て行った。
しかし、これが原因で同じく残っていた他のメンバーに置いて行かれることに・・・w
後で聞くと一緒に帰るために探してくれていたそうなのだが、自分は普通の服に着替えていたのとすまさんは会場の外にいたので
見つけるのが困難だったのだろうw
仕方ないのですまさんと二人で電車でなりなり宅を目指すことに。
お腹が空いていたので電車かどこかで食べるために駅近くのモスでバーガーとセット購入。
やはり大阪ということもあって電車の中は人がいっぱいだったので、大阪駅改札内のベンチで食べることに。
若干冷めていたけどホームの電車から大勢の人が乗り降りしてるのを見ながら食べるバーガーはなかなか美味しかったw
やっとなりなり宅に着くと辛味噌くん、やみなべさん、Tさん、ぱるさん、平郎さん、アラえもんさん、おりょうさん、アサクサさん、どにっくく
ん、ざきさんが既にいた(当たり前)。なかなか多い。
あとなりなりさんがすまさんと自分にそうめんを作ってくれた!とても美味しかったです!
シャワーを浴びてから一緒に泊まる人とフリーをいっぱいしたかったけど、疲れが結構溜まって眠かったのでなぜか「マリオサンシャインで20個
シャイン集めるまでやるぞ!」と1時くらいからやり始めたメンバーを横目に就寝。もっとみんなといろいろやりたかった・・・。
というわけで1日目終了。予想以上に長くなったので2日目はまた後日。