プリンはSSSランク? ~真面目なねむるのお話&オマケ~

プリンを語る上で外せない話題、それは


下必殺技ねむるの存在である。


ねむるの性能は以下の通り。

●ねむりにつき無防備になる瞬間に自身の中心に爆発的なふっとばしを生む。

●ダメージ:20%+お花

●発生F:2F

●撃墜の目安としては、軽量級が50%、中量級が60%、重量級が70%ほど。デデデは

●発生後無敵になる。約15Fほど。

●外すと隙だらけになる。


絵に描いたようなロマン砲。特に発生Fが2Fなのに対し攻撃範囲がプリンの中心しかない所が。


"無敵"


そう、発生から無敵になるのである。


「連携技に割り込めちゃうんじゃね?」


現在確認されている割り込み可能な攻撃は「リトルマックの弱」「カービィの弱の百裂移行前」「リンクの横スマ2段目前」「シュルクの上スマ2段目前」「ベヨネッタの空中横B2段前」

恐らくまだあると思うが、調査不足なところが申し訳なく思っている。


さて、連携に割り込めるのは良いとして、もう一度言おう。


"無敵発生の瞬間に同時に攻撃判定が出てる"


やろうと思えばシークの釣魚にねむるを当てる事も可能なのである。でも何故かゼロサムは不可能。

現実的じゃないだろ!いい加減にしろ!という方は前回書いた空前運送にねむるを当てると良い。


現実的な話をすると、ねむるを当てれる場面は大体ガーキャンか回避読みになる。

基本的にどのキャラのDAにねむるは入る。ただメタナイトの様なDAはちょっとした工夫が必要。

「工夫ってなんだよ!」って思った君、答えは直ぐにわかる。


さて話を戻すが、相手の行動に差し込みたいのならそれらが一般的だろうが、コンボに使っていきたいという野心家もいる。


空前ねむる、空下ねむる、主に代表的なのはこれらだろう。プリン使いじゃなくてもこれは有名なのでググったらすぐに出るだろうから見てほしい。説明は省略する。


更に無敵を利用して相手が攻撃で連携してこようとしたところを叩くのもあり。事実、ゲッコウガなどにはとても有効。



ねむるは低%で倒せる。しかも倒せなくてもダメージレースを有利に進められる。

ねむるを当てる練習はやって損はない。ぜひしてみてほしい。






ここからおまけプリ。





プリンを調べていると、昔から感じていた違和感に気付いてしまった。


回避である。


なんとプリンの緊急回避、発生から無敵に移行するフレームが4と遅いレベルなのである。

比較に出すと、回避が優秀と言われるピットの緊急回避全体モーションは25なのだが、無敵発生は2Fから。そして無敵終わりは16F。

恐らく普通なマリオは全体モーションが26F。無敵発生は3Fからで、無敵終わりは17F。


プリンちゃんはこの緊急回避による無敵発生Fが4Fと遅すぎるのだ。同じ4Fはドンキー、デデデ、クッパ、ガノンなど、プリンちゃんのか弱いビジュアルからかけ離れた重量級の数々(例外としてベヨネッタが5Fなのだが、バットウィズインは1~4の間に発生するので無効)。


さらに驚くべきことは空中回避も弱い


空中回避が優秀なミュウツー全体モーションが28F。無敵発生が2Fで無敵終わりが24Fである。

例によってマリオは全体モーションが32F。無敵発生が3Fで無敵終わりが27Fである。


空中が強いと言われるプリンちゃんを見ると……



全体モーション:34F

無敵発生:4F

無敵終わり:29F



(゜゜?)



誰かが言った言葉がある。

「プリンは空中が強いからOK」


なんだこれはたまげたなぁ……後出しジャンケンに弱いくせに回避を見てから攻撃がいとも簡単にできてしまう数値だ。

ちなみにこれらは前述のドンキー、ガノン、デデデ、クッパと同じである。どういうことだよオォイ!




空中が強いと言われても攻撃面しか強くなく、更には軽い。防御面は恐ろしいほどに貧弱だということが分かる。


プリンちゃんが攻撃以外で強くなるには「バットウィズインをつけて回避を強くする」か、「ジェットブーツを履かせて機動力ごと上げる」しかない。




レディの扱い方、ママに教えてもらいなプリ




※加えて小話として付けると、プリンちゃんは大ジャンプのジャンプ距離が一番少ない。多段ジャンプ持ち、尚且つ回避Fが一緒だったデデデはマリオやフォックスと同じ。

その代わり空中ジャンプの高さが他の多段ジャンプ持ちよりも長い。地味にガノンドロフも空中ジャンプの距離はプリンと同じ。



2016年9月1日 21時32分に投稿

お気に入りしたユーザー

コメント

コメントはありません。