こういうのは初めてですが、キャラ対とかの復習も兼ねて残しておこうと思います。
※勝敗の結果は残ストックで記載
まず、予戦の対戦相手は下記の通りでした。
そめさん(ゲッコウガ)
ぱすたぁさん(ロゼッタ&チコ)
なはとんさん(フォックス)
ザックマさん(ソニック)
そけっとさん(ワリオ)
ちゃんをゐさん(ロゼッタ&チコ)
VSそめさん
0-1で敗北
ステージは終点で、お互いコンボ・撃墜拒否をする場面が多く初戦でいきなりタイムアップも見えた試合(残り時間1分未満)でした。
ハイドロポンプの崖待ち拒否に対応出来ず、クッパJr.のバースト力を上手く活かすことが出来ませんでした。
崖外から帰る際、上スマホールドに対しカートジャンプキャンセル回避の反応が遅れたため撃墜されて敗北しました。
VSザックマさん
1-0で勝利
ステージは村と街で、お互いコンボで火力を稼ぐ一進一退の殴り合いとなりました。お互いに技1発で勝負が決まるまで耐える試合で、最後は相手の横スマをその場上がりで回避し後ろ投げで撃墜し勝利しました。
VSそけっとさん
1-0で勝利
ステージは終点で、相手の空前先出しに翻弄されダメージを稼がれてしまいましたが、相手のバイクを利用したカートハンマーを使い撃墜力の差で勝利しました。
VSなはとんさん
2-0で勝利
ステージは戦場で、相手の復帰ミスに空後崖メテオ踏み台と早期撃墜で一気に流れをつかみ勝利しました。
VSぱすたぁさん
0-1で敗北
ステージは終点で、序盤はチコをはがしつつダメージを稼いで相手のダッシュに横スマが刺さりバーストと良い流れだったのですが、崖外でカートジャンプがスピンに化ける操作ミスを起こし、そのまま空下復帰阻止で悲しく落ちていくさまを見ながら敗北しました。
VSちゃんをゐさん
2-0で勝利
ステージはすま村で、相手がクッパJr.を知らなかったのか、序盤から自由に動きまわり相手を翻弄して流れをつかみ、そのまま勝利しました。
最終結果
4勝2敗 残ストック6
4勝2敗とザックマさんと並びましたが、直接対決差でギリギリ3位通過することが出来ました。
(以前までの残ストック差なら私が落ちてました)
予戦総評
操作ミスや反応遅れによるバーストが多く、なんとか通過出来ましたが悔いの残る予戦でした。
この悔しさから、本戦はより気を引き締めて臨むことを強く決意しました。
勝者側1回戦
VSしょにさん(ルイージ)
1-0で勝利(すま村)
2-0で勝利(戦場)
対ルイージは正直なところ苦手意識があったので、カートジャンプキャンセルとシールドを多用して相手を動かすことを意識して臨みました。
1戦目は、甘いDAに昇竜を刺されたり、サイクロンメテオ未遂があったりと危ない試合内容でしたがギリギリ勝利。
2戦目は、私の得意とする戦場が選択されたため、崖キャンを駆使して相手を翻弄し流れをつかみ勝利。
両試合ともクッパJr.の分からん殺しで勝利しました。相手がJr.対策を理解しているかどうかで結果が大きく変わった感じがします。
勝者側2回戦
VSクロさん(ピット)
1-0で勝利(終点)
0-1で敗北(戦場)
1-0で勝利(終点)
まさかのクロさんとの対戦、ピット使いとはこういった大会で当たることが今まで無かったので普段の動きを意識して立ち回ることにしました。
1戦目は、メカクッパやカートで流れをつかみ、カートハンマーと横スマで撃墜まで試合を運べて勝利。
2戦目からは、すぐに対応されこちらの行動を見てからDAで狩れる位置を徹底されてしまい崖外に運ばれる展開が多くなりました。崖上がりもその場に横強などで崖を狩られ続けそのまま敗北。
3戦目は再度終点での試合となりました。2戦目と同じようにDAで反撃出来る位置を徹底されラインを下げざるをえない状況で動きにくかったですが、メカクッパの保険と横スマで相手を固めて回避の前隙にカートハンマーを通して勝利。
正直、試合が進むにつれて対応力の差を見せつけられていたので、ワンチャンを通せなければ確実に負けてた試合でした。
勝者側3回戦
VSリュウジさん(クラウド)
1-0で勝利(ライラットクルーズ)
0-2で敗北(ダックハント)
0-1で敗北(すま村)
1戦目、カートハンマーと復帰阻止がうまくかみ合いなんとか勝利。
2戦目、こちらが戦場拒否をしていたためダックハントでの試合となりました。正直なところ、横の広さからメカを出す間合いが取れると踏んでいたのですが、メカクッパをほとんど無力化され何も出来ずに敗北。
3戦目、相手に終点を拒否されたためすま村を選択。相手の台待ちにはあまり付き合わずにメカを準備して慎重に立ち回りましたが、最後はハンマー暴れにLB凶斬りの無敵Fを合わせられ敗北しました。
試合内容を思い返してみて、外に出してからメカクッパを出す癖があり、攻めなければいけないところで守りに入ってしまっていたと後になって思いました。対クラウドの考え方を活かすことが出来なかったので上位キャラの対策をもっと積むことを決意しました。
敗者側3回戦
VSちょこさん(ゼロスーツサムス)
0-2で敗北
0-2で敗北
ステージは忘れてしまいましたが、試合内容としては惨敗でした。
崖外に出された際、即離し行動に下スマフリップなどを的確に決められてしまい力量の差を実感しました。
不用意なダッシュを狩られたりと相手のリターンの高い行動を通してしまったのでキャラ対策不足が浮き彫りとなりました。
総評
結果としてはベスト48と今までの大規模大会では一番高い順位を獲得することが出来ました。
しかし、まだまだ甘い部分が多く上を目指すための努力を続ける必要を再認識した大会でもありました。
クッパJr.というキャラで勝ち抜くためにも、今後は上位キャラの対策を重点的に行っていきたいと思います。
対戦していただいた皆さん、本当にありがとうございました!
<追記>
試合に疲れて休憩のためにフリー台を見ていたらクッパJr.を触ってくれる人を発見して少しうれしくなりました。(自意識過剰)
現在は色々なところで弱キャラとされているクッパJr.ですが、クッパJr.単キャラでより上を目指していけるようにこれからも頑張ります!
コメントはありません。