Game of 2017

1月

GRAVITY DAZE HD  ps4

vita版プレイ済だけど2へのおさらいも兼ねてストーリーをさくっと

あと画面に慣れて酔わなくなるようにも


カルチョビットA   スマホ

このゲームは確かにスマホにぴったりだと思った

ソーシャル要素無しの硬派な作り

ちょっとした合間にやるのにすごく最適

選手AIが向上したみたい


GRAVITY DAZE 2

2017年最初のビッグタイトル

フィールドめっちょ広い 上にも下にも

重力グラブがすごく良い感じに改善されてて町中での破壊行動が凄く楽しい


2月

ニーアオートマタ

グッドデザインキャラクター2017暫定一位2B

ED泣いた ドラクォのED並にきた

前作やってないと分からないとこ結構あるの- やるか


3月 

ダンガンロンパ

兼ねてからずっとやりたかったシリーズ

思ったよりエグイ内容だったけどキャラの魅力と

ストーリーのジェットコースターっぷりで最後までチョコたっぷり


4月

ブルーリフレクション

岸田メルのゲーム

BGM目当てでゲーム買ったのは初めて

ゲーム自体もまあまあ楽しかった

戦闘はアトリエの簡易版

世界観とキャラが気に入る人なら気に入る


5,6月

ダンガンロンパ2

らーん

1に続いて面白かった

最後日向くん結局どうなったのか気になる


7月

絶対絶望少女

ロンパの流れは続く

tpsみたいだしちょっと息抜きに


うたわれるもの

猛プッシュによりプレイ

PSPけっこう昔のゲーム

ジャンルすら知らない前情報一切無しでレッツプレイ


ギルティギア なんちゃらリベレーターなんちゃら

このシリーズのキャラデザずっと好きだったけどついに買

やるからにはある程度は動かせるようにはなりたい 

細く長く スイッチスマッシュ出るまでずっとやってたい


UNDERTALE

低予算、小時間で出来る最高の旅

Gルートはやりたくない


FIFA18

今年もそんな季節

重心が大分重く?なって1対1の駆け引きが増した

シュートがかなり枠に行く

×プレスとスライディングが強くなった

ハートレーン使いたい


ルフランの地下迷宮と魔女の旅団

vita版の頃からやりたかったのをps4板まで待ってプレイ

評判通りの面白さ

細かいところで不親切さや荒さが目立つけど

続きがかなり気になるストーリーに日本一特有のキャラ育成の楽しさが相まって辞め時が見つからない

ルカがかわいすぎる


ニューダンガンロンパV3

アトリエとゼノブレまで時間が出来たので最新作もプレイ

最初尾と最後の展開は賛否ありそう

ブレインドライブとリズムゲーはいらないです



ゼノブレイド2

1やってないけど猛烈にやりたくなったのでスイッチ共々げっつ

ニア可愛い

ストーリーと戦闘システム理解するのに大分時間かかった


2017年1月1日 15時13分に投稿

コメント

コメントはありません。