niconicoチャンピオンシップ2017 福岡地区予選 in 修羅ブラ の前日

1/15(日)の闘会議予選の修羅ブラに自分含め鹿児島から4人が参加しました。

金曜日夜20時くらいに福岡に向けて発つ。

この日は昼にNintendo switchのプレゼンテーションもありました。すいのこカー発進。テレビではナウシカやってました。

王蟲の大群が押し寄せるところまでにはどい宅に到着。

僕とポーラベアさんは、金曜土曜はどい宅に宿泊させていただきました。すいのこさんはそのままかろえぐ宅に。


土曜朝はどいさんと朝ブラ。ロゼッタ相手に上から帰れない~。年末たくさん鹿児島で対戦しているのもあって久々な感じしませんでした。

昼ご飯は「まんぷく」(だったかな?)という美味しい定食屋に連れてってもらいました。

鉄板焼きの野菜炒めが旨い。ごはんも味噌汁もおかわり可能。神定食屋。


土曜昼はかろえぐ宅オフに参加させていただきました。なんと最大瞬間で12人も集まりました!!

めちゃくちゃ楽しかったし経験値ほくほくでした。


~かろえぐ宅で対戦した人~

・かろえぐさん

ピッピッピッピッ!!確定雷かっこよすぎる。復帰阻止で雷撃つことは少なく、

こちらも雷しまって隕石のようなメテオする場面は訪れなかった。崖受け身の試練が続く。

カスタム対戦もしました。

スピード極振りのファルコンミラーはドラゴンボールのような攻防なのに火力がなく、お互い超スピードなので攻撃が当たらず、5分近く戦って疲れ

ました。スピード早すぎるのに展開が遅すぎる。最後は左ルーペ状態でメテオくらって負けたと思います。

今度やるときは、僕の辿り着いたカスタムの終焉、おもりジャンプ3積みゲムヲを見せてやろうと思います。


・はまかちゅさん

名前は何度か聞いたことあるけど、初めましてでした。ベヨ使い。

こちらの2連パチンコ2発目やはにわに対してWTを積極的に狙ってくるので、色々試行錯誤しながら戦った。実力はほぼ5分。

アイクとリュウも使っていたみたいで、僕もこの2キャラよく使っていたのでミラーやらでわいわい対戦しました。

1回はたかれそうになるくらい酷い勝ち方をしたっぽい。拳を振り上げていた。


・かるぴすさん

広島勢迫真ルイージ使い。今作で積極的に上Bを狙ってくるL使いとやるのは初めてだったので、戦っててわくわく。

ジャスガの精度が非常に高く、格ゲーしてたのかな?と思い訪ねてみたところ、格ゲーはしておらず、

ネトスマ(64)勢でヨッシーを使っていたとのこと。納得。

こちらの木にジャスガが上手くいかずバーストすることが多々あって「付き合わないのが安定ですよ」と言ってみたら

「どうせなら、択を潰して勝ちたいじゃないですか」

と返答が返ってきて、自分の中では今回の旅で一番心に響いた熱いセリフだった。


・キリハラさん

関東からきたレジェンドロゼッタ。空後バーストが印象的でした。エッジガードが上手すぎて、色んな択で崖上を目指すのだが、

8割がた粉砕。後になって、崖ジャンプ即空Nというのをやったことなかったのに気づき、これが有効手段だったのかなあと。

5戦目くらいでようやく1スト落とせたのだが、その復活台と同時にキリハラさんが

カクンッ・・・

と一瞬、小学生名探偵に麻酔銃を撃たれたように顔が沈んだので、

(もしかして今のバーストはしょうもなくてめちゃくちゃショックだったのだろうか!?)

と心配したのだが、重度な睡眠不足だった模様。

ホッ。

とできるような状況ではなく、

キリハラ氏、すいのこ救急車でラブゴリラ宅まで搬送される。

大会当日は元気そうで何よりでした。


・やまにょんさん

何度かフリーしているが、自分の中では1番戦いにくいゼロサム。むらびと使っていたこともあるようで、毎回積極的に掴みを通される。

が、今日はライラットの傾きに助けられたり。前は回避あばれにフリップされたりして瞬殺されたけど今回は以前よりは戦えたほうだと思う。

1回も勝てなかったので、今度は1勝あげたいとこ。

みりあ・すとらいふともやりたい。

主催おつかれ&一周年おめでとう!


・コメさん

~予選で当たるので割愛~


・ぱるさん

クッパロックマン使い。ロックマンと対戦しました。少ししかやっていないけど、

バースト拒否が非常に上手くストック取れなかったなあという印象。

実際大会当日もライトダックハントにクッパで200%を越える凄まじい粘りを見せていた。今度あったときはクッパとも対戦したい。

シャドバも強そう。


・Lagnelさん

ヒロスマを主催されているLagnelさん。今回はゼロサムと対戦しました。たくさん試合して、序盤はこちらが優勢だったのですが、どんどん対応さ

れて、最後の3戦をやる頃には惨敗。大会当日のぴかぞのさんとの試合を見てても、序盤は相手のペースだけど、

後半に連れて自分のペースに塗り替えていく試合展開が見られますね。

SJ連発で様子見してこちらの出方を探られるのですが、そこにむらびとのSJ空後は狙い目だなあと体感しました(後日あひるさんとやっても思った)。

大会前だから集中しているから余計な会話しないほうがいいかな?と自分が恐縮して、あまり会話できなかったのを後悔。

対戦を通しては学べたことがたくさんありました。

一緒に来てた鹿児島勢のジュンスもLagnelさんから色々アドバイスをもらって収穫があったようでよかったです。


・わつきさん

ごきぶりんさんのシールドブレイク窓で一緒の窓民。マルス使い。初めて顔合わせしました。

オンで1戦したことあるだけだったけど、やはりオフでやると楽しい!

前回は木に横スマ先端当てて長いヒットストップに巻き込まれてやられたけど、今回は先端当たること少なかったかな?

ゲームシステム(仕様)面のことも詳しそうだったので、また崖受け身の仕様教えてもらいたい(忘れてしまった)。

大会フリーでチーム誘ったけど、チームは苦手のようす。(タイマンモチベが高かっただけならタイマンのお邪魔して申し訳ない!)

ポテンシャル高いマルスだし、チームやりやすいキャラだとも思うのでぜひチームもやってほしいなと思ったり!


・えんぴ2KING

他の鹿児島勢とよく絡みがあって、自分とも相互フォローだけど、すれ違うように会合することがなく今回初めて話しました。

ものすごい元気KINGだ。

クラウド、マリオ等と対戦しました。今回は負けなかったとは思うけど、キャラの強みを活かせていて将来性とセンスを感じやはり前回の修羅ブラ

13位は伊達じゃない。(スマッシュレコード見たけどサブフィットレって本当なのか!?)

大会当日のあやぺろさんとの試合に会場は大盛り上がりでした。

非常に絡みやすい人柄で、またフリーしたいと思いました。


これで全員かな?


夜はかろえぐさん、ぱるさん、かるぴすさん、ポーラベアさん、ジュンス、自分の6人でやよい軒で晩御飯食べました。爆アド。

帰りの電車、うっかり乗り過ごし丸。

帰ってからはどい宅でジュンスがどいさんにロゼッタ対策を教えてもらっていました。

すいのこさんがよく言われるのですが、鹿児島勢は知識の教え合いが不足しているというのが1つの課題です。

僕も知識自体が不足していて、教えられることがなく議論に参加もできていなくて、教えてもらってばかりで申し訳ねぇ・・・って感じでした。

自分も積極的に対策案をやりとりできるように精進しようと思います。


どいさんかろえぐさん、対戦した人ありがとうございました。


大会予選まで行けなかったので、これを前日編とします。



・・・気付いたら前回と比べてえらい真面目な文章になったので地雷度が下がり、人として成長した気がします。









2017年1月20日 13時24分に投稿

お気に入りしたユーザー

コメント

コメントはありません。