1月28日、第15回スマバト。
去年の10月に開催されたスマバトから、オフ大会には行ってなかったのでとても楽しみでした。
オフ自体も1月まで行ってなかったので、感覚を取り戻すため大会前に9Bマータン宅とちゃんしゅ宅にお世話になりました。
前日はオカマ(きぃくまー)宅にお邪魔させていただき、それなりにウォーミングアップできました。やはり神環境。
みんなスマブラするかな~と思ったらマリパし始めて戸惑いました笑。
当日は8時頃にオカマ宅を出発し、9時半頃に会場到着。途中るどりさんゆずポン酢さんと会えて嬉しかった。
到着してからはいつも通りリュウコスに着替えてフリーを観戦。
ちゃんしゅさんKENTOさんしゅーとんさんのフリー見たけどレベル高すぎる。
自分に足りない動きがないかちゃんしゅリュウの動きじーっと観てました。
あと久々に会う人たちが多く、話もできて嬉しかったです。
開会式が始まり、Genesis4で吹っ飛び率0.9倍事件があったのを受けてか、新しく対戦前にお互いルール確認をするようになりその説明をしてました。自分が嫌な思いしないためにもこういうの大事っすね。
午前予選が始まり、僕は午後予選だったのでいつもならフリーしに行ってたんですが、いつも応援してもらってばかりだな~と思い身内の応援をしに行くことに。
午前予選の組み合わせは午後に比べてぱっと見落ち着いてたので、そんなに荒れなかった模様。
それに比べて午後はだいぶ強い人たちが固まってる人が多く、荒れる雰囲気満々でした。
僕の予選ブロックものじさんりんさんナゥさんがいたので気を引き締めました。
全試合リュウ固定。
~予選総当たり~
りんさん(フィットレ)×
始まるまでにちゃんしゅさんに対策を聞き、空Nが刺さりやすいということでそれを振るところまでは良かったものの、りんさんの崖待ちが上手すぎた・・・。待ちと太陽礼拝を崩せず2タテで負け。
あと単純に対戦経験が少なく対策も今までそんなに練ってなかったので、そこが甘かったな~と痛感しました。
もっと上手に待ちを崩せるようになるのが課題だと思いました。
のじんこさん(アイク)×
ご存知SDIの人。アイクは対戦はそれなりにしてきたけどまだまだ苦手なキャラ。自信はないけど勝とうと思って臨むも、案の定PSや相手の対策の差で2タテで負け。ずらされる以前に全く何もできなかったので出直します。
ナゥさん(ピーチ)×
オンで少し対戦したけど強かったので警戒してました。ピーチ対策はオカマ宅で積んでたけど、前日にぬてさんピーチにボコられたので不安でした。1スト目クラウンを軸にコンボ火力稼がれるも、何とか着実に空前とかいろいろ通してお互い2スト目バースト%の状況に。
落ち着いてバースト狙ったけど、浮かされたときにひよってジャンプしたところを空中パラソルでバーストされ負け。
昇竜以外の技でも撃墜できそうな%だったんでなかなか悔しかったです。
試合終わった後ヘッドロックしてやりました。
キラルんさん(ミュウツー)○
大会前に調べても何も分からなかったので話を聞くと初参加の方でした。
ミュウツーは前は分からないこと多かったけど、最近は結構お対戦して大体の動きは分かってたのでそこら辺意識しつつ、立ち回ってました。
1スト目崖外の復帰阻止しに行くと、相手がすま村の斜めの部分でテレポ跳ね返って早期バースト。
そのまま流れ取って勝ち。
abdunmrさん(ヨッシー)○
元々同じブロックにいたレイドさんがキャンセルしたので代わりに入った外国人の方。
ヨッシーも少し対策はできてたので、始動潰したりガードから反確を意識して立ち回り勝利。
何度か崖付近で空下メテオ撃墜されそうになったけど、ステージに当たって跳ね返ったのでラッキーでした。
結果2勝3敗。
りんさんがキラルんさんに負けてたので3つ巴になり、奪われたストック数の差でりんさんが3位になり僕は4位ということで予選落ち。
前回みたいに全敗はしなかったけどやはりまだまだダメだな~と思いました。
ただ、以前のようにひどく落ち込むことはなく前向きに終えることができました。
他のブロック見てみると実力ある人達が大勢落ちてたらしく、ちゃんしゅさんも落ちたのを知りやはり荒れたな~と思いました。
予選終わってからちゃんしゅさんと昼ご飯に行って、その後本戦の配信台を見たりしてました。
りぜあすYou3さんの試合が熱かったです。
そして、Bクラスのトナメ表が発表されいよいよ開始。
~Bクラス~
1回戦 シード
2回戦 おののっくすさん(クラウド) ○○
クラウドは安定しないので、やばいなと思ったけど何とか勝利。LB相変わらず怖かったけど復帰阻止やバースト拒否等が上手く機能したはず。
3回戦 寺内さん(ガノンドロフ) ○○
今回一番勝てて嬉しかったカード。
普段ちょこちょこ対戦してたけど、ガノン対策できてなくてだいぶ負け越してたんでまた負けるかな~と思いつつも、隙を突かれないよう固く立ち回るのを意識してコンボ火力稼ぎました。ずらし上手だったのが焦った。
4回戦 のーらっくさん(ロックマン) ×○×
9B宅で何度か対戦したけど大体負け越してる方。
いつも豆の処理が上手くできず、攻め負けてると思ったので空N等で消しながら掴みには小足や引き行動で対処。
1戦目落として2戦目勝利するも、コマンドミスしたり細かいところ対応できず負け。
ただ前よりは接戦まで持ち込むことが多かったので満足でした。
というわけで、今回のスマバトはBクラス4回戦で終わり。
こちらも前と同じ結果に終わってしまったけど、内容的にはよかったです。
その後のフリーではシキさんといっぱい対戦しました。
ゲッコウガは個人的にとても苦手で、対策も聞いてたけどまだまだ課題山積みだと対戦して思いました。
他の人とも対戦したかったけどサブイベのTAありチームが始まるとのことで、げんじさんと組んで出ました。
tk3ハヤトさんチームに1回戦で処されましたたいあり。
サブイベ終わった後はるどり宅メンバーと京阪百貨店のインド料理屋行きました笑。
タンドリーチキンとチーズナンが激うまでした。
スマバト勢の方は一度行ってみるのおすすめします(小さい店なので大人数は多分無理)。
あとジョジョトーク面白すぎた笑。
食べ終わった後はそのまま帰宅しました。
土曜日開催のときはいつもそのまま宅オフ行ってたので何となく虚無感。
そんな感じで今回のスマバトも無事参加でき楽しめてよかったです。
実は最近まで負けるのが怖くなりスマブラをしたくない時期が何回かあって、思うように結果が出ず塞ぎ込んだり自暴自棄になったりで悩むことが多かったのですが、やっと今まで出来なかったことが何個か出来るようになって一歩前進できてきてるかな~と感じています。
まあ今後もそういうことは何回かあるとは思うのですが、気楽にエンジョイの気持ちを忘れず、また結果だけを見ず内容重視でいろいろ改善できたらいいな~と思ってます。
大会と関係ないことも書きましたがここまで見ていただきありがとうございました。
ではまた次のオフレポで('ω')ノシ
コメントはありません。