【オフレポ】~修羅ブラⅨ 1日目~

2月24日、仕事を終え準備して新幹線に乗り、いざ修羅ブラ開催場所の福岡県へ出発しました。




修羅ブラは去年9月24日ののときに初めて行きました。

その前に行われたスマバトTBHに来ていた修羅勢の方たちがきっかけです。

初めての修羅ブラは会場の盛り上がり、雰囲気、プレイヤーのレベル、馴染みやすさ、全てが自分のイメージを超えていてとても楽しかったです。

必ず、もう一度行きたいと決めていました。


それから5カ月後、予定と条件が整い再び修羅の地へ来れました。



夜中に到着するので泊めてくれる宅があるか不安でしたが、以前会ったかろえぐさんが快く受け入れてくれて嬉しかったです。

到着すると同じリュウ使いのみかるんさんや他の方たちが既にいて、対戦をしていました。

次の日に向けて対戦をしたかったけど、体調を整えるため少しだけやってからすぐに寝ました。


25日、朝6時に一旦目が覚めたけどあまりに眠すぎて他の人が対戦してる中、8時まで寝てました笑

やばっ!て思ってると、かろえぐさんも寝てたんで起こしてみると同じ反応してて笑いました。


準備して出発してから電車に乗り、会場に着くと既にたくさんの人たちがいました。

周りを見ると久しぶりに会う人たちがいて嬉しかったです。

今回はリュウコスしなかったけど、代わりに那須ピーマンさんがリュウ使いじゃないのにリュウコスしてて嬉しかったですw

ちなみに今回の修羅ブラはDXと合同開催。

受付を済ませてから会場でたすくさんたらことりさんと予選開始までフリー。

お二人とも強すぎました。

途中で開会式があり、オープニングPVが流れててめっちゃカッコよかったです。

修羅ブラスタッフは運営面で精鋭の方が揃ってるイメージ。


そしてDXの予選が終わり、forの予選が始まりました。

僕の予選ブロックはFブロックでねおさんがキャンセルされたので、代わりにDX勢のポジトマさんが入りました。



~予選~

全試合リュウ固定


ポジトマさん(クッパJr) ○

DX勢の方。

やはりDXやっているだけありキャラは特殊だけど、反確や細かいところが上手い印象でした。

でも初戦は絶対勝ちたかったので、経験は浅いけど対クッパJrを思い返して何とか勝利。

メカクッパを上手く処理できたのも自分ではよかったかと思います。


サカキさん(ロボット) ×

山口勢の方。

前日の夜にロボット使いのよねさんと対戦した時、一回も勝てなかったのでとても不安でした。

ビームやコマを処理するのは意識してたけど結構食らったり、高火力な技食らったりで流れが悪くなり、最後はなぜか至近距離でコマ持ったまま弱昇竜してしまい上スマ食らって敗北。

やはりもっと経験を積みたい。


ポーラベアさん(ドンキー) ○

ねおさんがキャンセルされて第1、2シードになったので初の配信台でした。

めちゃくちゃ緊張しました笑

ドンキーはリュウだとリフコン確定%帯がかなり広いので壊されやすく、いつも不安でした。

とりあえず灼熱牽制を軸に、変にビビッて思う通りに動けないというのを避けるため超強気に立ち回ることに。

取れるところは取っていき、拒否もいろいろできたけど途中で崖外反転ハンドスラップ食らって激焦りました笑

でも落ち着いて暴れ弱昇竜ですぐバーストして流れを取り戻し、最後は崖際でジャンプ最速空後を透かして後ろに回り込み、相手が前回避したところをダッシュで追いかけて直当て昇竜で勝利!

配信台で勝てて嬉しかったです。


しろんぬさん(ロゼチコ) ×

強い方というのを知っていたので警戒していました。

ロゼチコは最近対策は進んでいたのですが投げから空上を当て続けられたり、崖外で復帰阻止食らったりで終始流れ持ってかれて、最後は崖外で復帰阻止され復帰距離足らず敗北。

まだまだこのキャラは鬼門です。


みすたさん(ルキナ) ○

話してて面白かった方。

マルキナは割と対策できていたので固く対策通りに立ち回り、危なげなく勝利。

リュウの経験少なかったようなのでよかったです。



以上が予選の内容で結果3勝2敗3位通過2日目の本戦出れることに。

前回は下から2番目だったので嬉しかったです。


予選が終わると次はダブルスがありました。


元々チーム組む予定だったわつきさんが直前でキャンセルされたので、斡旋で相方の人探すか迷っていましたが以前チームしたことがあるきぬごしさんを誘って、急遽「きぬダアイ」チームを組むことになりました笑

フリーでまっつん君HIDEさんのクラクラチームやぴかぞのさんキータンさんの遊撃隊チームと対戦して練習していました。とても楽しかったです。


そしてダブルスが始まりました。


~ダブルストーナメント~

勝者側1回戦 おじロリ(りょうさん、れんゆっくりさん)チーム ××

まさかの二人と当たることに笑

ガノンとむらびとチームでお二人とも強く、流れを取ることができず敗北。でも対戦してて楽しかったのでよかったです。


敗者側1回戦 2 boys war(168さん、タツフメさん) ××

カムイとマルスのチーム。

剣士は基本苦手でさらにチームとなるとやはり厳しく、途中シュルクに切り替えて良いところまではいったものの敗北。

最初からシュルクにしておけばよかったかも笑


というわけで以上の結果に終わりましたが、今回は結果よりも楽しむことを重視していました。

ただ相方のきぬごしさんを上手くカバーできなかったのが心残り!


ダブルスが終わった後スクリーン戦見ながらフリーして回ろうと思ってたけど、前日の仕事がいつもよりハードだったからか疲れが取れてなくてしんどかったので外で1、2時間ほど寝てました。

せっかく来たのにもったいなかった・・・。


会場に戻ってみるとDXのダブルス決勝が始まっていて盛り上がってました。

ガノン使いの宮ニキさんの煽り面白かったです笑

それが終わると次はWiiUダブルスが始まりました。

どのチームも上手くてカッコよく、見ていてテンション上がりました。

特にぴかぞのさんキータンさんの普段じゃなかなか見れない「遊撃隊」チームと、連続スーパープレイでスマブラの花を満開に咲かせたなんちゃんと、すいのこさんチームが個人的に印象に残りました。

そして優勝したのはコメさんやまにょんさんチーム。

とても強かった。シュルクが優勝してるのを見れて歓喜しました。



ダブルスが終了し、1日目の大会スケジュールが全て終わりました。

そして、修羅ブラ恒例の懇親会(打ち上げ飲み会)を申し込んでたので移動しました。

全員が揃った後、乾杯して近くのテーブルにいた方たちといろんな話して盛り上がりました。

隣にいたみすたさんとなまやさいちゃんの絡み面白かったです笑

いろいろ書きたいけれど書ききれないのでぜひ皆さん実際に参加してみてください~。



懇親会が終わった後は、えぐ宅メンバーと電車に乗って帰りました。

が、まだ体がしんどかったので少しだけえぐ宅にいた後、すぐ近くのネカフェに行ってすぐに寝ました。

なんでこうなるんや~!



というわけで、修羅ブラⅨ1日目が終了しました。

やはり楽しすぎました。


2日目の内容や細かい感想、そしてオフデビューから今までのまとめを後日、次の日記で書きたいと思います。


それでは、次のオフレポで・・・。


2017年3月1日 21時10分に投稿

お気に入りしたユーザー

コメント

コメントはありません。